goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイワコーポレイション株式会社(リサイクルショップ ハローズ/家具のダイワ)社長のひとりごと

仕事の事、趣味の事、子供の事etc昭和40年生まれのおやじのブログ

来年の選挙の話

2016-12-06 07:49:49 | 鶴岡市(ほか山形県内)
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

話題のドラマですが、嫁が見ているのをチラッと見るだけですが、新垣結衣ちゃんが可愛いですね。特に↑の様な妄想シーンが堪りません。

来年は選挙の年の様です。衆議院も解散選挙がほぼ確定の様で、この県3区は前回僅差で敗れた、旧自民で今は無所属の阿部寿一さんが、民進党の公認を得るという離れ業に出ました。正に諸刃の剣で、薬にも毒にもなる可能性があります。無所属だから支援していた保守系もいた訳で、更に前参院選の様に共産党や社民党が付いてくるとなると、抵抗を感じる方はとても多いはずです。共産は独自候補をたてる予定ではありますが、志位さんから選挙協力のトップダウンの可能性もあります。まぁ阿部さんの場合は当選後、無所属では出来る事が限られていたという経験からかもしれません。

県知事選もありますが、旧民主党系の吉村知事の3選を阻止しようと、自民党も動いて、県議の大内りかさんを立てようとしたところ、内部分裂でご破算になりそうです。内部分裂がどのような構造かわかりませんが、吉村知事がモンテディオ人事に介入した件や、自らの給料の減額を選挙公約に掲げていたのを、3期目からは普通にもらうと言ったり、評判も落ち加減だったのですが、自民の分裂で吉村さんの安定政権時代に入りそうです。

来年は鶴岡市議会議員選挙もあります。前回は高校の1つ上の先輩や1つ下の後輩が立候補して当選しました。私の同期が市議にいない事、また第6学区の人口が大きな地域を、同じソフトボールチームの小野寺さんひとりでは大変である事、また郷里の大山から1人辞める話もあり、このたび鶴岡市議会議員に立候補する事になりました。後援会長はパワーゲートジムの伊藤祐輔さんにお願いしてあります。副会長は琴平荘の掛神淳さんに受けていただきました。まず公約ですが、市内各コミセンにトレーニングジムと自習室を併設します。それから市民1人に年6枚のラーメン券を配布します。更に鶴岡で大きなフェスを開催します。会場は羽黒山スキー場で、サマーソニックならぬ山~ソニック(ヤマーソニック)と題します。さしあたってマキシマムザホルモン、ベビーメタルと9mmを予定しています。我々世代のステージと2ステージ構成で、そっちにはARBやモッズ、ラウドネス、、、、、というのはもちろん嘘でぇ~す。市議なんて出来る訳ありませ~ん(笑)。

ずいぶん前の知人の話で、『パチンコ屋の前で、鶴岡に競馬場を誘致すると公約すれば、市議ぐらい簡単に当選する』と言ってる方がいたそうですが、それ以前に誘致するコネがあるかが問題です?しかもこんな公約を掲げる人を各会派が受け入れるとは思えません(笑)。私のフェス開催の公約もそんなレベルで、騙せる人は少ないです(笑)。

私の仲人が県議だったり、親戚に代議士がいたり、昔は選挙運動にも随分加担しておりましたが、あれは物凄いエネルギーが必要だと思います。桁外れの精神力と体力が無いと無理ですね。そして、誠実で頭が良くて、行動力があって、バイタリティーもありと本来ならばスーパーマンみたいな人しかなれないはずなんですよね。私の周りではパワーゲートジムの伊藤祐輔さん、町内の伊藤信之さん、同級生の(旧姓伊藤)理恵さんが適役かと思います。奇遇にも皆さん伊藤姓なので、伊党という政党を作ろうかと思います(笑)。また嘘をついてしまいました。


↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする