バスケ部主将自殺 体罰、生徒に聞かず 23年通報時 市教委・学校ずさん調査(産経新聞) - goo ニュース
大会で勝ち上がったのも結果なら、体罰で自殺者が出たのも結果。
前者のみをことさら強調し、後者の、いわゆる負の結果を軽視することのなんと滑稽なことか。
生徒から聴取をしないのはこの体罰教師を学校ぐるみで庇い立てしようとした証拠。
更にこの体罰教師を擁護する脳ミソ筋肉バカも湧いてるみたいだけど、
自殺したのが自分の身内でも同じく擁護するのだろうか。
この件に関しては元・巨人の桑田真澄氏が非常に良いことを言っている。
こういう一流にこそ、指導者は学ぶべきなのだろう。
大会で勝ち上がったのも結果なら、体罰で自殺者が出たのも結果。
前者のみをことさら強調し、後者の、いわゆる負の結果を軽視することのなんと滑稽なことか。
生徒から聴取をしないのはこの体罰教師を学校ぐるみで庇い立てしようとした証拠。
更にこの体罰教師を擁護する脳ミソ筋肉バカも湧いてるみたいだけど、
自殺したのが自分の身内でも同じく擁護するのだろうか。
この件に関しては元・巨人の桑田真澄氏が非常に良いことを言っている。
こういう一流にこそ、指導者は学ぶべきなのだろう。
今日は仕事帰りにどこで食べようか迷ったのですが、当初は飯田橋駅の近くの
既知の店で食べるつもりが電車の中で心変わりし、市ヶ谷駅から少し歩いた所にある
「黄金の塩らぁ麺 Due Italian」で食べることにしました。
店に着くと店内はガラス張りで透けて見え、ラーメン屋らしからぬ洒落た内装であることが窺えます。
とりあえず店内に入り、入り口脇の券売機でデフォルトと思われる具だくさん塩らぁ麺(1000円)の
食券を購入し、店員さんに渡してカウンター席で待ちました。
出て来たのは鶏ガラベースに鶏油が浮かぶ塩味のスープに中細ストレート麺が入り、
チャーシュー、ネギ、揚げネギ、メンマ、ホウレンソウ、味玉が乗った一杯でした。
スープはあっさりめと言えばあっさりめなのですが、鶏油のおかげでちょっとオイリーです。
最近流行の魚介を使ったスープのようなインパクトはありませんが、
すっきりした味わいで揚げネギがアクセントになっています。
麺はゆで加減こそやわらか過ぎないのですが、スープの持ち上げが正直、いまいちです。
スープをレンゲですくって飲むとしっかりした味わいなのですが、
麺をすすってもそのスープの味があまり感じられないのが残念です。
チャーシューはバラロールでやわらかいかと思わせて歯ごたえもしっかり残しており、
薄味でスープの味をぶち壊していないのはさすがです。
メンマもやわらかいながらも歯ごたえを残していてグッドです。
味玉はやや濃いめの味付けですが、きっちり半熟でこれまた好印象です。
全体的にはクリアな味わいでクオリティの高さを感じさせるものの、
麺だけが追いついてない感がぬぐえない一杯でした。
既知の店で食べるつもりが電車の中で心変わりし、市ヶ谷駅から少し歩いた所にある
「黄金の塩らぁ麺 Due Italian」で食べることにしました。
店に着くと店内はガラス張りで透けて見え、ラーメン屋らしからぬ洒落た内装であることが窺えます。
とりあえず店内に入り、入り口脇の券売機でデフォルトと思われる具だくさん塩らぁ麺(1000円)の
食券を購入し、店員さんに渡してカウンター席で待ちました。
出て来たのは鶏ガラベースに鶏油が浮かぶ塩味のスープに中細ストレート麺が入り、
チャーシュー、ネギ、揚げネギ、メンマ、ホウレンソウ、味玉が乗った一杯でした。
スープはあっさりめと言えばあっさりめなのですが、鶏油のおかげでちょっとオイリーです。
最近流行の魚介を使ったスープのようなインパクトはありませんが、
すっきりした味わいで揚げネギがアクセントになっています。
麺はゆで加減こそやわらか過ぎないのですが、スープの持ち上げが正直、いまいちです。
スープをレンゲですくって飲むとしっかりした味わいなのですが、
麺をすすってもそのスープの味があまり感じられないのが残念です。
チャーシューはバラロールでやわらかいかと思わせて歯ごたえもしっかり残しており、
薄味でスープの味をぶち壊していないのはさすがです。
メンマもやわらかいながらも歯ごたえを残していてグッドです。
味玉はやや濃いめの味付けですが、きっちり半熟でこれまた好印象です。
全体的にはクリアな味わいでクオリティの高さを感じさせるものの、
麺だけが追いついてない感がぬぐえない一杯でした。
今日は野菜をガッツリ食べたい気分だったので、代々木駅から
少し歩いた所にある「野菜を食べるカレーcamp」に食べに行きました。
で、頼んだのは一日分の野菜カレー(990円)を完全食セット(+150円)で
ライスは大盛り(無料)で注文(完全食セットとは骨付きチキン2本付きのこと)。
大盛りのライスを明らかに上回る圧倒的な野菜の量は、
これが野菜カレーなのか野菜のカレーソースがけなのか判断を迷わせます。
最終的には野菜で胸がいっぱいになりました(笑)。
少し歩いた所にある「野菜を食べるカレーcamp」に食べに行きました。
で、頼んだのは一日分の野菜カレー(990円)を完全食セット(+150円)で
ライスは大盛り(無料)で注文(完全食セットとは骨付きチキン2本付きのこと)。
大盛りのライスを明らかに上回る圧倒的な野菜の量は、
これが野菜カレーなのか野菜のカレーソースがけなのか判断を迷わせます。
最終的には野菜で胸がいっぱいになりました(笑)。
今日は探鳥会の帰りに津田沼駅で解散したので、前から気にはなっていたものの
夕方からしか営業してないために足が向かなかった「魚骨ラーメン 鈴木さん」に食べに行きました。
カウンター7席のみの狭い店内に入ってメニューを見たのですが、デフォルトよりもまぜそばを
強く推している様子が伺えます・・・ということで“鈴木さんの秋刀魚まぜそば”(750円)と
締め飯(30円)の食券を購入し、店員さんに渡して待ちました。
出て来たのは魚介と醤油がきいたたれに中細麺が入り、チャーシュー、ネギ、糸唐辛子、
メンマ、そしてサンマが乗った一杯で、あらかじめ頼んでおいた締め用のご飯がついて来ました。
写真撮影後、おもむろに混ぜ込んで食べ始めるとややオイリーな感じはするものの、
変にしょっぱくなく、サンマの味が全体に行き渡って独特の味わいになります。
好き嫌いがはっきり分かれそうなほどサンマの味が強くないので、安心して人にも勧められます。
チャーシューは思いのほかクオリティーが高く、肉厚でジューシーです。味のしみ具合も良好です。
肉厚なメンマは薄味でほど良く柔らかいのがグッドで、ネギと糸唐辛子がアクセントといったところでしょうか。
全体的には奇抜な第一印象とは裏腹にバランスのとれたクオリティーの高い一杯だと重いました。
夕方からしか営業してないために足が向かなかった「魚骨ラーメン 鈴木さん」に食べに行きました。
カウンター7席のみの狭い店内に入ってメニューを見たのですが、デフォルトよりもまぜそばを
強く推している様子が伺えます・・・ということで“鈴木さんの秋刀魚まぜそば”(750円)と
締め飯(30円)の食券を購入し、店員さんに渡して待ちました。
出て来たのは魚介と醤油がきいたたれに中細麺が入り、チャーシュー、ネギ、糸唐辛子、
メンマ、そしてサンマが乗った一杯で、あらかじめ頼んでおいた締め用のご飯がついて来ました。
写真撮影後、おもむろに混ぜ込んで食べ始めるとややオイリーな感じはするものの、
変にしょっぱくなく、サンマの味が全体に行き渡って独特の味わいになります。
好き嫌いがはっきり分かれそうなほどサンマの味が強くないので、安心して人にも勧められます。
チャーシューは思いのほかクオリティーが高く、肉厚でジューシーです。味のしみ具合も良好です。
肉厚なメンマは薄味でほど良く柔らかいのがグッドで、ネギと糸唐辛子がアクセントといったところでしょうか。
全体的には奇抜な第一印象とは裏腹にバランスのとれたクオリティーの高い一杯だと重いました。