goo blog サービス終了のお知らせ 

いもりんのヒルズ的生活+貧乏昔話

教師から起業家へ。無一文の外国人夫との超ビンボーな暮しから脱出、奮闘の末つかんだ、ちょこリッチな生活をおバカ調で公開。

デパート外商のイベントで、久しぶりに高級品を買う

2010年09月14日 06時57分46秒 | ちょこセレブ(ファッション・インテリア)
オークションにハマった時期があったけれど、2ヶ月くらいで飽きてしまった。
サイズの合わない服、写真とイメージが違う商品に、すっかり嫌気がさしたのだ。

買う頻度を落として、すごく気に入った物を、試着や実際に手にとって買いたい。
仕事を頑張ったご褒美として、このくらいの贅沢はいいと思うの・・・。

で、手帳の来年版が出たので、購入。紙のレフィルなのに15,000円と高い・・・。
夫には1000円手帳と言ってある。
んで、一目ぼれしたのが、チェーンつきクラッチバック!
これを普段使いのお財布(私用に。会社経費用と二つ持ち歩いてます)として使います。

安っぽいオフィスのカーペットで撮影したのは、ブランドの紙袋を自宅に持って帰ると、見つかってウルサイからである。

バッグの中身は、イオン、生協、ミスド、ツタヤなど。ファミレスのポイントカード、駐車サービス券、マックの割引クーポンなどが入って、パンパンに。

さてこのバッグを持ってはじめに行った店は・・・
「BOOK OFF」でした!450円相当の割引券があったので・・・。

***************************************
月曜朝一から、電話会社の営業が入る。私の通話はこんな感じ。

電「お忙しいところ・・」
私「ええ、忙しいですよ、月曜の朝から電話するなんて」(大声)
電「では改めまして・・・」
私「かけてこなくていいから!料金が安くなるなんて興味ないから」
電「でもこれは皆さんに・・・」
私「他の人と一緒にすんな!大迷惑です!!」と怒鳴って切った。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 無害な癌ってあるんだ、と驚... | トップ | カフェで、気分転換に仕事を... »
最新の画像もっと見る

ちょこセレブ(ファッション・インテリア)」カテゴリの最新記事