我が家はオール電化で、120アンペアである。
アンペア(A)は普通の一軒家で30A、電気を使う家で50Aというのが多いと思う。
とにかく、2月から太陽光発電を始めた。
震災前のことだけど、高校の先輩二人が自宅を訪ねて下さった。
先輩と言っても、20歳近く年上のAround60である。
一人は開業医夫人、一人は独身の教師。
息子二人を医師に育て上げた、ゴルフ好きの美人医師妻の生き方も興味深いし、
引退したばかりの小学校教師・・・この方はテニス仲間なのであるが、お話はためになる。
同世代のママ友の会話も面白いが、違う世代とお付き合いするのは、自分の指標になると思うのである。
その方たちに自宅を見せて、太陽光発電の設置を伝えた。
すると「私たち60代は、投資をする年代でもない。
30代40代が設置するなら、将来的にも環境的にもいいことだと思う」とおっしゃる。
本当は、お金を持っている60代70代世代が、積極的に環境問題に取り組むといいと私は思うんですけどねぇ~。
**************************************
こんなチャリティもあります。
陶芸家の友人の作品、15,000円で買いました。全額被災者に寄付されるそうです。
バラすとこんな感じ。
提供者の彼女の善意に拍手☆*******************************
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,071 | PV | ![]() |
訪問者 | 444 | IP | ![]() |
みなさん、閲覧有難うございます。励みになっています。