A Pocket Full of Smile

気まぐれに何か楽しいこと、美味しいもの、素敵な場所などを書いてみようかな

シレトコファクトリーのシレトコドーナツを食べました

2013-03-21 00:01:21 | グルメ
調布は毎日のように電車で通りすぎているけれど、めったに降りることはありません。
しかも駅が地下になってからは何度か乗り換えで失敗し、調布駅自体が苦手

なのに、何となく降りてみたくなって久々に調布で電車を降り、駅前のパルコに入ってみました。
ちょうどエントランスを入ったところで、わらび餅屋さんとドーナツ屋さんの2店だけがプチ催事のような感じで出店していました。

何も買うつもりはなかったんですけど、この子たちと目が合ってしまった・・・。



シレトコファクトリーさんのシレトコドーナツの面々です。
たくさん並んだドーナツのすべての穴からひょっこり顔を出しているシロクマ。
これは無視できませんっ!
すかさず列に並びました。

ショーケースには『北海道ミルク(一番人気だそうです!)』『かぼちゃ』『コーヒー』『チョコチップ』『知床のしお生キャラメル』『ラムレーズン』『抹茶あずき』『ココアチョコ』の8種類ものフレーバーが勢揃い。
いつものように優柔不断全開で悩みましたよ。

そして選んだのが『かぼちゃ』『コーヒー』『知床のしお生キャラメル』の3つ。
『ラムレーズン』も捨てがたかったんですけどね。

最初に食べたのは『知床のしお生キャラメル』。
あっ、写真がボケボケですね



これドーナツというより、ドーナツの形をしたスポンジケーキとか蒸しパンみたいな食感です。
油で揚げてなくて焼いているそうです。
お店の人から温めるとふんわりして、冷蔵庫で冷やすとしっとりすると教えてもらい、とりあえず温めてみました。
確かにふんわりしてます。

しお生キャラメルだからもちろん塩味も感じますが、それよりも甘さが結構強いです。
ちゃんと生キャラメルの風味もありますが、個人的には甘さはもう少し控えめがいいかな。
お砂糖なしのドリンクと一緒に食べるとちょうどいいかも。

次に『かぼちゃ』。



生地が黄色い分シロクマくんの存在感があって、むちゃくちゃカワイイ。
でも食べます!
色はかぼちゃ色だけど、私が味オンチなのかあんまりかぼちゃの味はしないかな。
かぼちゃの種がいいアクセントになっているけど、これも甘い。
温めたから甘みが際立つのかしら。

『コーヒー』はまだ食べてません。



温め作戦でちょっと甘さにやられたので、ちょっぴりパンダ顔のこの子は今冷蔵庫でお休み中。
シロクマくんには快適な気温かも・・・ですね。

調布パルコでの出店は20日で終わったけれど、3月26日~4月2日までは西武池袋店、3月28日~4月10日には新宿の京王百貨店に出店されるみたいですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする