goo blog サービス終了のお知らせ 

ミナミのフと思ったこと…

福知山の眼鏡店 眺望工房ミナミの店の情報、その他。店主 南薗の日常の感じたことなど。

2011-02-15 17:33:32 | Weblog
 昨日夜池袋で飲み食いしたあと、再び店に戻った時には大雪となっていました。

その日はかなり気をつけて自転車で帰ったので、何とか無事家に到着。

 しかし今朝、思い切り自転車ごと転んでしまいました…。

向こうから歩いてくる人もよけようとしたらズルズルっと(笑泣)

マジで痛い…。

まあ、大した怪我にならないで良かったですが…。

頼んだメガネの部品も届かず、雪は怖い! 

う~ん、今から西へ向かわなくてはいけないのですが、雪に邪魔されないように祈ります!!

粘り

2011-02-14 17:00:21 | 将棋
 花粉症メガネ、品薄状態にあるようです。

メーカーもあれだけ煽っておいて、もう無いとはいかがなものか…。


 昨日、朝日杯というプロ棋士全員参加のトーナメント戦がありました。

優勝したのは木村八段というなかなかプロになれなかったという苦労人。

渡辺竜王、羽生名人という将棋界代表する二人に勝っての優勝です。

 棋譜チェックしていると、もう駄目だという場面でも粘り強い差し回し。

しかも相手はあの二人。

心折れずに優勝したことに感動しました。

 私もあることに立ち向かわなくてはいけない状況なのですが、

木村八段を見習って頑張ろうと思いました。



花粉症

2011-02-13 17:32:08 | めがね
 今年は花粉が去年の何倍とか言われて脅されていますね。

イコール花粉症発症の人が何倍とか、症状の重さが何倍とかになるわけではないと思いますが、

前もって準備しようとする人がチラホラといらっしゃいます。

以前に比べて花粉症ゴーグルもいろんなタイプが出ていて、選ぶのも楽しくなってきました。


さて唐突なのですが、一度実家(京都)の方に行かねばならず、17日(木)お休みさせていただくことになります。

申し訳ありませんがよろしくお願いします。


検査で

2011-02-12 17:34:13 | 店のこと
 雨になりました…。

出るとき雨が降っていないと…そうです…。

今日もカッパ忘れた…。


 昔から目がよかった方で、久々に視力を測ると見えていないことに気づかれる方がいらっしゃいます。

本日いらっしゃった方もそうでした。

 理由は色々あるのですが一つのパターンとして、乱視が出てくることがあります。

正視の方は縦のカーブが強い角膜を水晶体で打ち消し、正視状態となります(人体設計者すごい)

ところが水晶体の形状が加齢とともに変わり、上記の絶妙のバランスが崩れ→乱視ということになります。

なるべく驚かせないよう説明しているつもりなのですが、突然「乱視」と言われるとびっくりしますよね。

でも病気ということではありませんのでご安心を。

さむ

2011-02-11 17:36:54 | Weblog
 寒いです…。

見るからにつめたそうな雪というか、…雨になっていますかね?

 休みの日に剣道の素振りをしていて、その筋肉痛が今…。

普段やらないのにいきなり調子に乗りすぎました。

連続面とか跳躍面とか呼んでいた素振り方法があるのですが、一気に身体が温まるのでお薦めはお薦めです…。

が、やりすぎには注意です…(笑)

選挙

2011-02-10 18:55:59 | Weblog
 どこかで見たなという女性来店。

その後ろには、たまに商店会の会合で会う方が…。

区議会選挙に立候補されるそうでその挨拶にいらしたのでした。

始めに入ってきた方は某国会議員でした。

今は風当たりが強く大変そうです。

私は豊島区に住んでいないので力になれませんが、頑張ってほしいと思います。

 とりあえず来週飲むはず…そちらもよろしく(笑)


さて明日は都合により午後からの営業となります。

申し訳ありませんがよろしくお願いします。


アパート

2011-02-08 17:58:00 | 椎名町
 店から見えるすぐ近所の方来店。

「ネコをたくさん飼っているので見てみる?」と言われるので

一瞬店を抜け出し見に行ったところ、一階の部屋に一匹しかいない…。

と思いきや外の路地脇に段ボールが2段に積んであるものが、いくつか見えます。

すべての箱に布が掛かってあるのでめくったところ、いましたいました!中にネコがいました!

上段にも下段にも他の箱にも個室に1匹づつ。

ネコのアパートという感じで(いやカプセルホテルのような眺めか)笑ってしまいました。

目と鼻の先なのに全く知らなかったです。


名古屋

2011-02-07 17:48:39 | 気になるニュース
  名古屋の選挙、まあ大方の予想通りの結果でしたね。

閉塞感打破!の気持ちを選挙にぶつけ、中身はとりあえず…という感じがあるような気がします。

これは郵政民営化のときも、民主大勝のときもそんな感じでしょうか。

よくわからないのが地方から国を変える、という言葉。

 地方としておいしいとこ取りだけしよう!とそんな動きになると収拾つかなくなると思うのですが…。

まあエジプトのようになることはないでしょうけど…。

 あ、エジプトのミイラ、無事みたいで良かった!

ギリギリ

2011-02-06 18:14:42 | 店のこと
 またまた免許期限ギリギリの方のメガネ。(誕生日は過ぎている)

もうすぐ白内障手術が決まっていて、その前に更新というタイミングの悪さ。

何とか視力もギリギリで、後は上手くいくよう祈るのみです。



大相撲問題、揺れています。

話の落とし所が難しそうですが、支える人の気持ちの多さで方向付けされるでしょう。

まあなくなるということはないと思いますが…。

 ふと頭をよぎりました。
 
 今回の大相撲の問題が抱えている問題なんて、当たり前の語られ方のあのスポーツ、

そうプロレスの人気復活がここであるはず!(多分ない)

でもプロレスは八百長ということではないんですよ~と熱く語っても
ウザがられるのでやめときます(笑)

地震

2011-02-05 17:49:27 | Weblog
 午前中、地震がありましたね。

おそらくこのあたりは震度1ぐらいかと思います。

その時、表を見ると歩いている人々は誰一人気が付かない様子。

私はというと、このままでかい揺れになったら…と頭をよぎるものの、
次どうする、どんな行動に…という思考回路に繋がりません。

地震がおさまるのをただ待つだけで、ピンチになったら机の下に!ということすら思いつきません。

多分助からないヤツでしょう(笑)