ミナミのフと思ったこと…

福知山の眼鏡店 眺望工房ミナミの店の情報、その他。店主 南薗の日常の感じたことなど。

その3

2011-02-20 17:02:29 | レポート
 敏感な方はもう花粉症の症状が出始めているようです。

私は今のところ大丈夫です。


 さて、スイマセン続きです。

********************************************

 動物に餌をやるときに気になることの一つに、みんなに行き渡らないということがある。

大抵一匹の強い番長が幅を利かせるのだ。

 でもここの皆さんは割と仲良くやっていた。感心感心。

ミニブタも大小いたが喧嘩もしない。


アライグマとタヌキはぱっと見変わらん。

 ウロウロしているうちに疑問が…。

そうウリ坊とみわちゃんはどこに?

係の人に聞くと
「時間にならないと出てこないんですよ~」

どうやらバックルームみたいな別の場所に控えているらしい。
芸能人みたいである。

そこでしばらく違う場所へ移動することにした。

一度門を出て…

この右手の方に以前ベンチがあって、よくカップルの皆さんが…。

小学生時代4人ぐらいで現場を偶然見つけ、抱き合った瞬間10mぐらい後ろから
「おめでと―――――ッ!!」と叫んでダッシュで逃げていた…。

最低である。永遠に時効は来ない悪行という感じがする…。

脅かしてスマン。

ここから左手に行くと

猿山である。

始めは一匹に見えていたのだが、親子の2匹づつが点在していたのだ。


見ているだけで私は十分退屈しないのだ。

ボ――――――ッと…

また当初の目的を忘れ掛けていたところに園内放送が!!

「只今からウリ坊とみわちゃんが…」

きた―――――――――――!!
             


                             続くらしい…
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« その2 | トップ | その4 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

レポート」カテゴリの最新記事