goo blog サービス終了のお知らせ 

ミナミのフと思ったこと…

福知山の眼鏡店 眺望工房ミナミの店の情報、その他。店主 南薗の日常の感じたことなど。

年内終了

2023-12-29 15:10:17 | 店のこと
映画「ゴジラ-1.0」見ました。いろんなモヤモヤが吹っ飛ぶような快作でした。過去一最高に怖いゴジラ本体でした。もう一度見たいと思います。今度はモノクロバージョンが公開されたら。

本日で年内営業終了です。
今年も一年ありがとうございました!今年も皆さんのおかげで何とかやってこれました。
来年もよろしくお願いします!

※明日は店には昼過ぎまでいるので、調整等でしたらやりますのでお声がけください。片付けしているので店内はぐちゃぐちゃかもしれませんが…。

照明など

2023-12-20 16:57:19 | 店のこと
12月というだけでなぜいろんなことを片付けなければならないのでしょうか。
一つのことを一気に終わらせたいけど何かとそうもいかず…。


LED看板が直ったので一安心。この前まで12月に入ってもハロウィンの映像が流れていました!



併せてプロジェクターなども始動…とおもいきやうまく作動せず!また仕事が増えました…。

みかん

2023-12-06 15:17:08 | 店のこと
店の電光掲示板が不調のまま。とりあえずハロウィンの映像は消えました。仕方ないので近日中にメンテが入る予定です。これを機会に映像も自分で作れるようになればと思います。

みかん頂きました。

種類が色々あって、ホックイミカンだのなんだの色々聞いたのですが覚えきれませんでした。ともあれありがとうございます!
よくみると柿が一つ入っていました。今年は柿がおいしいような気がします。

引き取り

2023-11-20 12:09:32 | 店のこと
器械の引き取り業者さん来店。
眼鏡関連専門というわけではなく、いろんなものの買い取り業者さんでした。

何でも引き取るという話でしたが、写真の真ん中のやつしか値段が付かないとのこと。これともう一つ検眼器をもっていってもらいました。
話していると「カメラ、ライター、時計とかありませんか?」ととにかくいろんなものが欲しい模様。なのでジャンク再生完了したギターをもっていってもらうことに。

直しただけで弾かずにサヨナラ~。再生途中のギターもまだあるので場所が空いてよかった…か?

道具

2023-11-14 17:12:40 | 店のこと
店には頻繁に営業電話がかかってきます。ディスプレイにでた番号検索して迷惑電話として名が通っているところは基本出ません。
でも今回はうっかり出たところ普通のリサイクル業者。使わない眼鏡関連の器械を処分しないかとのこと。正直同じものでダブっていたりと色々ありますが、メガネ関連の道具のはずなのにプライベートなことに使っている奴もあります。それは置いておいて物置にしまったものを出すことに。機械集めが趣味になっていた時代もあり離れるのもつらい部分もありますが、外国で役立てたり、部品取りに使うとの言葉を聞いて、物置にいるよりはと。

ちなみに最近はジャンクギターを再生するのに加工機を使っていたりします。写真はフレットの打ち替えのために作業あれこれと。あ、営業中はこんなことやっていません、あくまでお休みの日です!
昨日、用事で実家に行ったところ、高校生の時に買った中古ギターが出てきて、それも再生することに…。演奏することは完全にあきらめモード…。

2023-11-13 16:17:22 | 店のこと
お客さんが歌の雑誌に掲載されたとのご報告。
短歌の内容は視力検査のランドルド環が、上下左右はあっても連続して同じ向きになっていないという内容。

たしかに!
0.9と1.0続けて検査するとき、被検者はまさか同じにならんよな?と思うとすると、同じにするのもありかもしれませんね。テストの答案で選択問題で(a)がずっと続かんだろうと思うのと同じで。いやでもしっかりわかればいいってことなんですが。
それにしてもこんなところから歌を作れるなんてすごいですね。

また別のお客さんですが、先日メガネをお買い上げいただいたお客さん無事に大型免許突破とのご報告を頂きました。様々な原因があり、検査も苦労したのでこちらとしてもうれしい限りです。

次へ

2023-10-20 16:13:30 | 店のこと
先日展示会に行ったのですが、その挨拶ということでレンズメーカー来店。営業の方も大変です。
とあるメーカーの方は年内で卒業とかで、残念ですが仕方なし。引き留めもあったようですが、次の目標がおありのようです。聞くと農業のほうへ進むようで、その話になるとレンズの説明とは違い目がキラキラしていました!
しかし厳しさもわかっているようで、その一つが獣害。それでも頑張る作戦は出来上がっているようです。
さっき青森のリンゴ農家さんからリンゴが届いたのですが(サポーターとして支援)、熊との戦いで気持ちが折れたとかでやめるかもしれないとのこと。その話を聞くと何も言えません…。簡単にもう少し頑張れとかはとてもとても。
兎に角作ってくださる方には感謝しかありません。


住所

2023-10-07 12:09:14 | 店のこと
眼鏡関連のカタログ等、色々届きます。最近では郵便より宅急便のほうが多いでしょうか。コストの面もあって。
先ほど宅急便の方が、「これはここでいいでしょうか?住所はあっているみたいなのですが…。」

う~ん住所はあっています…名前が店に続いて「陸上自衛隊」と!
「ここは自衛隊の何か?」と聞かれて笑うしかなかったです。なんでこんなことに?数日後にこれを送った会社の人に会うので訂正しなくてはいけませんが、どんな口調で言えばいいものか。
映画「沈黙の艦隊」やっていますが、その見た勢いで住所作った…にしてはあっちは海上自衛隊ですか。

ゴタゴタと

2023-09-30 15:49:13 | 店のこと
お世話になっているクレジット決済代行会社から封書が届きました。
中身としては今使っているクレジット端末機が使えなくなるので、とりあえず電話欲しいとのこと。
それで大阪本社に電話するものの「あなたのお店は東京の管轄です。そっちに電話を」といわれました。まあ確かに最初の契約は東京に店があるときですが、そっちで何とかならんのかな?と思いつつ東京に電話。手紙に書いてある通りに電話口の人にいうと話が早いです、と書いてあったのでその通りに。しかし担当の人がいないとかで折り返しということに。しばらくして電話を受けると「解約のことですね」といわれました。いったい何のことだかさっぱり。
聞いていくと今の端末器械はまもなく使えなくなる、再契約するなら新しい端末を買えということ。いきなり「再契約」の話無しに「解約」という言葉が出たのは再契約せずに終わるとこも多いのだそうで…。その背景には、端末は今までは無料で設置してもらっていたというのがあります。しかし今回高額の機械代を請求となると、カードはもういいや、となるのもわかります。今はいろんなスマホ決済がありますしね。しかしカード決済できないとカード払いのお客さんが困ります。なので新しいのを設置の申込しましたが、いつになるのかまだわからないとのことです。しかしすんなり「解約」で終わってしまってもこの会社的にはよかったんでしょうか?…。大丈夫かな?