昨夜、いつも寄るスーパーで今年初のイイダコを見つけました。どうせなら蛸をいっぱい食べようと普通の蛸も買って、今朝は蛸飯も炊きました。
よく知られてますが、蛸には高血圧予防にもなるタウリンがたくさん含まれているそうです~(^-^)
飯蛸ですが、冬のイイダコには頭にごはん粒のような卵が詰まっていて、それが飯蛸の語源になっているのでしが、今回の飯蛸は卵のないオス?ばかりでした(安かったのはそのせいか…!
それでも下ごしらえしてサッと煮付けると、身が柔らかく美味しい蛸の味がします♩
シシャモでも言いますが、身はオスのほうが美味しいという話もありますよね。
他のおかずは、切干大根、コールスロー、蒸し安納芋。
白菜の味噌汁、蛸めしのご飯は福島の天栄米です。