<中国ブログ>中国サイコウ 元/上海駐在日本人が綴る日中経済の状況など

中国駐在時代の経験・知識をもとに、
最高(サイコウ)の日中関係の再構築を目指し、
日本と中国を再考(サイコウ)する

中国の街で見かける「××城」を検証!

2011-12-13 | 中国社会学
本日も、ニセモノ市場に続く市場関連をピックアップ。

中国で生活していると、街中で「××城」っていうのをよく見かけますよね?
「中国には城が多いなあ、でも城っぽくないケド・・・」なんてコトではない。
ってことで、筆者が知りうるところで、「××城」を検証していきたい。

まず、自宅から程近いところにある「城」がコチラ。



見にくいかと思いますが、「灯飾城」。
文字どおり、電灯や内装関連のお店が集まった商業ビル。
結構、建物が古めかしいので、そこそこ歴史があるのかも・・・。
さすがに建物内部を撮影するのは勇気が要るので、入口だけでもパチリ。



内部には100店舗以上が店を構えているようです。
うーん、さすが規模が大きい。

しかも、路地裏にも蛍光灯や電球を販売する零細事業者が軒を連ねている。



いかにも怪しい感じ。

でも、電球が切れた場合、こういったお店のお世話になるしかないワケで・・・。
筆者も何度か利用させてもらってます。
先日、台所の蛍光灯が切れたので、同型のモノを購入して取り替えたところ、約2週間でショート。。。
原因は・・・不明です。
仕方ないので、今度は違う店舗で購入。
1ヶ月以上経過しましたが、今のところ大丈夫なようです。
当たり、外れが激しすぎ???

余談になるが、中国の蛍光管、日本と比べて明らかに形状の種類が多過ぎです。
日本人からすると、何も種類の多さを競わなくてもいいのではないか・・・と。
そこに情熱を注ぐくらいなら、性能に心血を注いだほうがいいと思うのは、ワタシだけ・・・?

また、路傍には「カーテン城」の表示も発見。



コチラ、とても怪しそうで、足を踏み入れることもままならず。。。
今後の課題とさせて頂きます。

続いて、今度はスーツやコート、シャツなどを販売しているマート。
「服飾城」といったところですかね。
コチラはまたまた上海科技館駅の地下ですが、スーツのお店がズラーリと並びます。





これも100店舗以上あるでしょうね、こんなに集まって全ての店が売れるのかしらと思いつつ。。。
筆者、価格を尋ねたことはありませんが、西洋人も数多く訪れているので、品質、価格とも優れているんでしょう。
いつか利用したいと思いつつ。。。

このほかにも、「寝具城」や「自動車部品城」、「厨房用品城」など数え切れないほどのお城が満載。
上海在住の方は、週末などを利用して「城巡りの旅」などいかがかと・・・。

↓ 応援クリックをポチっとお願いします

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へにほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へにほんブログ村

にほんブログ村 経済ブログ アジア経済・中国経済へにほんブログ村