再び立岩山・ヘロコヤシキへ  今度は下から w

2018-04-30 09:16:46 | Weblog

前回の「桐生市広沢の賀茂神社南側にあるヘロコヤシキ(愛宕山)に行ってきた。」のつづきになります。


桐生に用事があった。
ついでなのでチョット早いが前回のリベンジを賀茂神社側からやってみることにした。
目的は立岩を見つけることと周回コースの確認。
距離は短い。すぐに終わるだろうと思われた。






11:10 賀茂神社鳥居前の駐車場からスタート。


  4、5台なら駐められる。賀茂神社鳥居の前にあります。


   駐車場から賀茂神社


賀茂神社と法楽寺の間にある細い道を行く。
この道は賀茂神社から神籠石(かわご石)に行くとき使う道のようだ。
小型車ならかなり奧まで行くことができる。
途中駐車できる空き地も多くある。
狭い賀茂神社駐車場を利用させてもらう必要はなかった ^^



西ノ入沢への分岐をすぎたところにある橋を渡って右の細い道へと入る。




細い道を抜けたところには、こんな空き地もあります ^^


 この間唐沢山から南部保育園側に下りてきた時の尾根だ ^^


すすむとまた分岐がある。右へ。
このあたりからは4駆でないと厳しいかも ><



すぐにヘロコヤシキへの登り口がある。





お助けロープもある。
急登だ。(画像で感じるのよりは遥かに急。ロープがあっても難しそう)

今日はここからは登らない。立岩山の立岩がメイン ^^



神籠石(かわご石)への指導標もある。






立岩山への登り口を探す。
地理院地図での破線ルートの登り口あたりなのだが登り口なんて見つからない。
しばらく通り越して調べてみたがそれらしき道はない ><

地図の破線ルートの登り口あたりに戻り、突入開始。



急な斜面をGPSを頼りに進む。
踏み跡はない ><


      急勾配です。両手を使って登る。

傾斜が解るようなアングルで撮るとこんな感じ。







途中2カ所に大きな岩があったが、こんなものじゃないだろう。






あえぎながら急斜面を登る。
あきらめかけていたとき目の前にでかい岩が現れた。
ばかでかい。これが立岩だ。
あまりにも急斜面で前回あきらめて引き返したところから20mほど下にあったのだ。



立岩の頂部。向こう側が切れ落ちている。




  幅6mを超えそう

横に回り込んでみた。基部からは高さ5mは超えていそうだ。




  

十分に満足。
立岩山経由でヘロコヤシキへ。


やっぱり尾根歩きはイイナ。
山ツツジもだいたいは花を落としていたが、所々で咲いている。



咲いて萎んで 捨てられました~~~♪♪
なんてことはないからいいね。山の花は ^^




13:50 ヘロコヤシキ頂上 着
だいぶ時間がかかってしまった。急いで帰ろう。




この日は霞んでいて赤城もはっきりしない ><
茶臼山にはご挨拶しておこう www



かなりの急勾配を下る。
ほぼ踏み跡なし。







14:20
登山口のお助けロープが見えた ^^





14:40 駐車場 着



ヘロコヤシキ・立岩山に行くには太田市側から尾根づたいが絶対におすすめ。
下から周回は楽しくない ww
修行目的ならおすすめですヨ www