GPSロガー PIX-PG012-PUV 使えそうだ ^^

2013-10-02 18:52:52 | Weblog

格安で購入したGPSロガーをさっそく使ってみた。
ハードはピクセラのPIX-PG012-PUV
ソフトは付属のPhoto Place GPS
購入者の評判はそれほどよくはなかった。
いやどちらかといえば悪かったが、使い方によっては十分助になるように思った。
そのまま使えば位置特定の精度がもろ反映されて、高価なヤツにはかなうわけがない。

使ってみた感想です。

一眼レフカメラには一般にGPSはついていない。
バカチョンには最近ついてるのがおおいようですが・・・・・。
このGPSロガーはGPS機能がついていないカメラで撮った画像にGPS情報を付加してやることが出来ます。
時間で同期を取っているようです。
詳しいことはピクセラのページにいけば分かります。

一眼カメラでとった画像にGPSデータを付加してやり、この前紹介した画像位置情報取得ツールで地図に撮影場所を表示させたのが次の画像です。 
 drawソフトで線をひいいてやりました。
(Photo Place GPSに描画させるとギザギザになってかえって見づらくなります。やめました)
最初の部分はふなれのせいかスイッチがきれていてデータがとれていません。
休憩した場所でそれが分かったので休憩場所がスタート地点になっています。 

 

これで十分でしょう。
赤いマークがじゃまなら消すことも出来ますから・・・・・。
応用範囲は広いと思います。こんな具合に ^^
赤い点の時間は分かりますからメモの必要はありません。




本体・USBケーブル・microSDカード・乾電池付きで1700円。
安い買い物でした。
なれてくればもっとうまくいくはずです。
ロガ^-を付ける場所が重要なのだろうと思います。
いろいろやって、いい方法あったらまた報告します。 

中央上がstart地点。
滑り台のスタート地点。展望台があるところです。
ENDはこどもの国第一駐車場。 
下りてきたのはこの前の冒険の砦のすぐ横です。指標がウマクナイです。
高い山なら死人がでますよ www


今日はあつかったな~~~~~。


 

 


10月1日(火)のつぶやき

2013-10-02 05:09:05 | Weblog

早々と今日の仕事は完了。
夕方から再開。
よってトレーニング www
行道山ー大岩山 往復に決定。
ヌバックの重登山靴を試してみよう。
あとGPSの確認かな。


帰ってきたよ^^ 雨ふってきたので途中で引き返した。 大岩山に行く途中の「石尊山見晴台」までいってきた。ややこしい名前だ。石尊山はべつのところにある。>< 三等三角点がある。かなりの 絶景ポイント ^^ pic.twitter.com/ouMaDb9Ac2


訂正 ><
石尊山見晴ら台=行道山 らしい。
国土地理院の地図では見晴台のところが行道山になっている。
広い範囲にわたって行道山なんだね。
乗鞍も頂上近くに行くと乗鞍って名前なくなっちゃうからね ><


三等三角点
板倉
N:36.377515667 E:139.437439167 H:441.65 TR35439434501

ここにも行道山の名前はない >< pic.twitter.com/qr3EKPNA0Q


赤城・榛名の眺望がすばらしい。
ここでは、赤城を貼り付けます。
携帯のカメラです。
今日はデカイカメラ持っていかなかった ><
こんな時に限って・・・・・・・ >< pic.twitter.com/9JbuCpQSKW


何処かにホームグラウンドの仙人ケ岳がうつっているはずなんですがね。 山が多すぎてわからない >< p pic.twitter.com/4zLxFudrIO