CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

[ふるさとひょうご 官兵衛自慢」  in 兵庫県立図書館 on 2014-6-29

2014年06月30日 04時15分47秒 | Weblog
平成26(2014)年度 ふるさとひょうご特別展示関連講座 [ふるさとひょうご 官兵衛自慢」が兵庫県立図書館
で6月29日(日)13:30~15:40、第2研修室で行われ参加しました。

副題は~県内ゆかりの地域の発表と情報交換会~

下記の5人のパネラーが15分の持ち時間で黒田官兵衛ゆかり見どころなどを説明されました。

•御着史跡保存会 井内 儀延(よしのぶ)氏、広峰山顕彰会 新福 杉夫氏、
 志方光姫の会 上月 昭信氏、
 宍粟城郭研究会 竹内 克司氏、北播磨黒田官兵衛生誕地の会  長谷川 俊雄氏

コーディネーターは 兵庫県教育委員会 文化財課 副課長 山下 史郎 氏


写真も交えて紹介します。

1.長棟 健二館長 挨拶

  兵庫県立図書館は今年10月1日で40周年を迎えます。

  イベントを色々予定しているが11月23日に兵庫県公館で佐野史郎氏を迎え「ハーンの朗読会」
  を開催する予定です。

 

 
 上の写真は兵庫県立図書館の掲示 小泉八雲没後110年企画展ハーンと家族 松江市の小泉八雲記念館 

  関連サイト

   小泉八雲の旧居 in 松江 on 2011-8-10

  小泉八雲と神戸


2.各地区からの報告   
    NHK 6月30日 20:45からのニュースで紹介されていましたのでその写真も
    混へて紹介します。

  

  

  上の2枚の写真は各地域の幟旗

  
  上の写真は「ふるさとひょうご 官兵衛自慢」の様子

  1)御着史跡保存会 井内 儀延(よしのぶ)氏
  
  御着城主 小寺政職(まさもと)は大河ドラマではダメな殿様として描かれていますが実際には1545年から
  1567年の32年間御着城の城主を務めた。地元での評価は悪くない。
  小寺家は3代(政隆、則職、政職)60年存続しています。
  天正7年(1579)火山に布陣の秀吉1万の軍勢に攻められ2千人の御着勢は敗走し英賀に逃走御着城は開城した。
  小寺政職の子小寺正則は御着城預かりの岡村孫太郎秀治(三木郡細川中村城主)に養育された後に天川と名乗り
  天川氏として現在も続いている。黒田の家臣となった説もあり。
  御国小学校の生徒15名が土日に史跡ガイドをしています。3年になる。
  11月2日に武者行列

 小生作成の関連ブログ
  JR御着駅周辺散策記 その1 御着城跡 on 2013-7-27
  
  下記のブログでリンク集を作成
   JR御着駅周辺散策記 その14 孫太夫墓 on 2013-9-28

  2)広峰山顕彰会 新福 杉夫氏

  
  
  2014年6月25日に訪問していますがブログ記事にしていませんので写真のみ添付







   黒田家の菩提寺の姫路市心光寺にも是非訪問してください

  3)志方光姫の会 上月 昭信氏
   
  
   光姫(てるひめ)のお輿入れのイベントを紹介(小生もブログを作成しています)

   光姫フェスティバル~輿入れの儀行列~ in観音寺(志方城跡) 2014-1-26

    8月26日が光姫の命日でイベントを予定

  4)宍粟城郭研究会 竹内 克司氏
  
  上の写真は宍粟市の篠ノ丸城のレーザー光線計測による城郭図です。

   11月下旬の紅葉まつりに是非おこしください

  5)北播磨黒田官兵衛生誕地の会  長谷川 俊雄氏
    11月16日に官兵衛まつりを挙行


3.パネルディスカッション

  

  写真のみ掲載




NHKニュース 取材で長棟館長。





  

   



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする