goo blog サービス終了のお知らせ 

CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

大相撲 秋場所 11日目(9月21日)&千秋楽

2022年09月25日 17時25分11秒 | Gooニュース

大相撲秋場所の千秋楽、朝乃山は栃幸大を押し出し6勝1敗で終了しました。

過去の番組は下記サイトで見れます。

 大相撲秋場所千秋楽【幕下】 朝乃山-栃幸大|NHKスポーツ

以上は9月25日(日)に追記しました。

大相撲秋場所(9月場所)、11日目(9月21日)大関経験者の東幕下15枚目朝乃山は

西幕下28枚目勇磨に突き落としで敗れて5勝1敗となり、来場所の十両への昇進は

絶望的になりました。

今場所の十両昇進は無理でも来場所以降も頑張ってより上位に向けて頑張って

もらいたいと思います。

11日目の取組は下のYoutube 動画で見れます。

 大相撲2022年9月場所 十一日目 朝乃山vs勇磨

朝乃山に関する情報は相撲協会の下記サイトに詳しく記載されています。

 朝乃山 広暉 - 力士プロフィール - 日本相撲協会公式サイト (sumo.or.jp)

               令和四年九月場所
               
     対戦相手  結果
   初日  ー    ー
       二日目 川副   〇   
       三日目 ー    ー
       四日目 栃神山  〇
       五日目 ー    ー 
       六日目 北天海  〇
       七日目 出羽ノ龍 〇
       八日目 ー    ー
       九日目 湘南乃海 〇 
       十日目 ー     ー             
     十一日目  勇磨   ●
     十二日目  ー   ー
     十三日目 ー    ー 
     十四日目 ー    ー

  千秋楽 栃幸大  〇

 

以前の取り組みについては下記ブログで綴っています。

 大相撲秋場所 朝乃山の対戦相手と結果 4連勝で勝ち越しを決める - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)

上記番組で9日目の動画を掲載していないので添付しました(Gooで共有)

大相撲2022年9月場所 九日目 朝乃山vs湘南乃海

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大相撲秋場所 朝乃山の対戦相手と結果 4連勝で勝ち越しを決める

2022年09月18日 16時08分41秒 | Gooニュース

大相撲秋場所(両国国技館)7日目の9月17日(土)、元大関で東幕下15枚目の朝乃山

(富山市呉羽町出身、高砂部屋)は、西幕下17枚目の出羽ノ龍(出羽海部屋)を圧倒し、

4連勝で無傷の勝ち越しを決めた。

もし、7連勝を達成できれば来場所は十両での取り組みを観ることができます。

朝乃山に関する情報は相撲協会の下記サイトに詳しく記載されています。

 朝乃山 広暉 - 力士プロフィール - 日本相撲協会公式サイト (sumo.or.jp)

               令和四年九月場所
               
     対戦相手  結果
   初日  ー    ー
       二日目 川副   〇   
       三日目 ー    ー
       四日目 栃神山  〇
       五日目 ー    ー 
       六日目 北天海  〇
       七日目 出羽ノ龍 〇
       八日目 ー    ー
       九日目 
       十日目 
     十一日目  
     十二日目  
     十三日目  
     十四日目 

  千秋楽

Youtube 動画で過去の取り組みをレビューしました。

2022年大相撲9月場所 二日目 朝乃山vs川副

大相撲2022年9月場所 四日目 朝乃山vs栃神山

大相撲2022年9月場所六日目 朝乃山vs北天海

大相撲2022年9月場所 七日目 朝乃山vs出羽ノ龍

下記のサイトでも朝乃山の取り組み結果を参照できます。

 朝乃山の動画・取組(高砂部屋) | NHK | 結果、最新動画、インタビュー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクライナ”勝利”の条件とは?開戦から半年【豊島晋作のテレ東ワールドポリティクス】(2022年8月24日)

2022年09月05日 15時43分28秒 | Gooニュース

ウクライナ”勝利”の条件とは?開戦から半年【豊島晋作のテレ東ワールドポリティクス】(2022年8月24日)

ウクライナの情勢について2月24日のロシア軍のウクライナへの侵攻以降6カ月以上

経過した現在、日本でも各報道機関が大きく報道するようになっています。

今後の戦局について、東京大学の小泉悠氏とテレビ東京の豊島晋作さんが徹底トーク

Youtube 動画を作成されていましたのでGooで共有させていただきました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人初 水深9,801mの深海(小笠原海溝)に到達 最深記録60年ぶりに更新

2022年08月30日 06時25分11秒 | Gooニュース

暗いニュースが多い昨今ですが明るいニュースが飛び込んできました。

私は昨夜(8月29日)のNHK総合テレビnews7で知りました。

今朝(8月30日)のNHK総合テレビのニュースでも放送されていました。

報道内容は以下のとおりです。

日本周辺の深さ6千メートルを超える「超深海」を調査している名古屋大や東京海洋大学

などの研究グループは2022年8月29日、名古屋大学の道林克禎教授(57)地球環境科学が

乗った潜水船が小笠原海溝で最深部の9,801mに到達し、日本人の記録を60年ぶりに

256m更新したと発表した。

道林教授は8月13日、小笠原諸島の父島から北へ約250Kmの海域(小笠原海溝)で、

米国人探検家ビクター・ベスコボ氏と母船から小型潜水船で潜航。

約4時間で泥に覆われた海底に到着し、2時間半にわたってナマコ、ヨコエビなどの

生き物や岩石を観察した後、約3時間かけて浮上した。

小笠原海溝の最深部は9,780m程度と考えられていたが、さらに深いことが判明。

道林教授は「深さ六千m以上の超深海に関する新たな研究の幕開けになる」と話した。

名古屋大学によると、日本人の最深記録はこれまで故佐々木忠義・東京水産大

(現東京海洋大)教授が1962年に、千島・カムチャツカ海溝で潜航した9,545mが

これまでの最深記録であった。

写真が無いと寂しいので上述NHKの番組より何枚か写真紹介します。

上の写真は小型潜水船の中の名古屋大学の道林克禎教授と米国人探検家ビクター・ベスコボ氏

上の写真は小型潜水船(リミッティングファクター号)の外観

リミティング・ファクター(Limiting Factor)号は深さ1万4000mの水圧にも耐える強度

リミティング・ファクター号の持ち主、ベスコボ氏は、自分専用の潜水船を新造する

ことから手をつけた。受注したのは、アメリカ・フロリダ州にある、潜水船では

歴史のある「Triton Submarine」社で、約3年かけて、2人乗りのフルデプス潜水船

(Triton 36000/2)が完成した。リミティング・ファクター(Limiting Factor)号と命名。

価格は、約5000万ドル(およそ50億円)だという。

ベスコボ氏とリミティング・ファクター号については下記サイトが詳しい。

 人類初の偉業達成!「世界最深の海底」をぜんぶ見た男、現る!(蒲生 俊敬) | ブルーバックス | 講談社(3/6) (gendai.media) 

冒険家ヴィクター・ヴェスコヴォの「深海旅行記」: 人類初!「5大洋最深部到達」は、いかに成し遂げられたのか | WIRED.jp

 

これまでの最深記録は1962年、千島・カムチャッカ海溝で到達した9,545m

By 故佐々木忠義・東京水産大(現東京海洋大学)教授

上の写真はリミティング・ファクター号の母船「プレッシャー・ドロップ(Pressure Drop)」号の遠景

上の3枚の写真は小笠原海溝の底部の様子 By道林克禎教授

上の2枚の写真は小笠原海溝と日本列島の起源に関する今後の研究についての発言

By 道林克禎教授

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇団チョコレートケーキの演劇「追憶のアリラン」8月24日のNHKラジオ第一「Nラジ」で紹介

2022年08月25日 10時31分47秒 | Gooニュース

劇団チョコレートケーキ追憶のアリラン」が8月24日のNHKラジオ第一「Nラジ」で

紹介されていましたので概要を紹介します。

Nラジへの出演者は作者の古川健(たかし)さん43歳です。

追憶のアリラン」は生き残った子孫たちへ六篇の一部で2015年に上演の復刻版です。

追憶のアリラン」の上演に関する要項は以下の通りです。

上演期間:2022年08月18日 (木) ~08月26日 (金) 8/22~8/25は休演日

上演場所:東京芸術劇場シアターウェスト

作: 古川健(劇団チョコレートケーキ)/
演出: 日澤雄介(劇団チョコレートケーキ)

出演者:浅井伸治(劇団チョコレートケーキ)
佐藤 誓/辻 親八/大内厚雄(演劇集団キャラメルボックス)/
原口健太郎(劇団桟敷童子)/佐瀬弘幸(SASENCOMMUN)/谷仲恵輔(JACROW)/
菊池 豪(Peachboys)/渡邊りょう/林 明寛/小口ふみか/月影 瞳

公式サイト:第25回公演「追憶のアリラン」 | 劇団チョコレートケーキ (geki-choco.com)

 

劇の内容は1945年8月、朝鮮半島は35年の長きにわたる日本の支配から解放された。

喜びに沸く半島で、在朝の日本人は大きな混乱に巻き込まれた。 拘束され、裁かれる

大日本帝国の公人たち。罪状は[支配の罪]。

主人公のセンゾウ(仙蔵?)は支配の罪を反省している立場。一方憲兵だった荒木は時の

政策で上の命令に従って行動しただけと「しょうがなかった」という立場。

Nラジでは昔、フランキー堺が演じた「私は貝になりたい」を思い浮かべるとの評。

(上官の命令に従っただけ)

関連動画

 【宣伝動画】生き残った子孫たちへ 戦争六篇

 追憶のアリランPV

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年8月16日と8月17日の報道から注目ニュースをピックアップしました

2022年08月17日 10時08分48秒 | Gooニュース

2022年8月16日と8月17日の神戸新聞他に掲載の注目ニュースをピックアップしました。

写真が用意できるものは写真を添付しました。

(1)2022年度戦没者追悼式

  終戦から77年を迎えた8月15日、政府主催の全国戦没者追悼式が日本武道館で開かれた。

  天皇陛下からは今年も「深い反省」の言葉があった。

上の写真は全国戦没者追悼式の様子。コロナ禍で列席者を絞り全国から992人が出席した。

出典:NHKPLUSより8月15日21時のニュース

全国戦没者追悼式はおよそ310万人の戦没者を慰霊する催しで毎年12時に黙祷があります。

2021年の全国戦没者追悼式の様子についてはブログ記事を作成していますのでリンクしておきます。

 2021年全国戦没者追悼式 on 2021-8-15 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)

 

(2)京都五山送り火 3年ぶりの全面点火

8月16日の夜に3年ぶりの全面点火で京都五山送り火が行われました。

当日はすごい雨により予定の点火時間20:00から遅れて点火されました。

冥界の扉が閉まるという旧暦7月16日の午前0時までに「送り火」をしなければ

ご先祖の霊が極楽浄土に戻れないということから実施されています。

私はNHKBS3の中継番組で見ました。

上の写真は京都五山送り火の様子 出典:2022年8月16日 NHKBS3

 

(3)ゴルフ全米女子アマで馬場咲希選手(17)がV

上の写真は服部道子さん以来37年ぶりの優勝を飾った馬場咲希選手

全米女子アマ 最終日の8月14日、17歳の馬場咲希(日本ウェルネス高)が決勝戦で、

カナダの21歳モネ・チュン(米ミシガン大)を破り優勝した。

開催場所:チェンバーズベイGC(ワシントン州)、6541yd(パー73)

8月16日に日本に帰国し記者団の質問に答えていました。

【全米女子アマ優勝】ニューヒロイン馬場咲希 独占インタビュー!渡米前に取材してました!

(4)高校野球ベスト8が出揃う

上の写真は8月15日(10日目)の3回戦の結果 

出典:NHK総合テレビ8/16朝のニュース NHKプラス 

上の写真は8月16日(11日目)の3回戦の結果

出典:NHK総合テレビ8/17朝のニュース

上の写真は8月18日に行われる準々決勝の対戦組み合わせ

出典:NHK総合テレビ8/17朝のニュース

(5)新型コロナ関係

  1)緊急搬送困難 3週連続最多

  2)全数把握見直し検討

  3)3週連続世界一

上の写真は各国の新規感染者数推移 出典:8/14 4ch MBS毎日放送サンデーモーニング 

 1日当たりの最多は8月10日25万403人(詳細は下に添付)

(6)お盆最終日Uターンラッシュ

  お盆最終日、8月16日のUターンラッシュ

(7)ウクライナ南部クリミアでまた爆発

出典:8/14 4ch MBS毎日放送サンデーモーニング

(8)杉田総務政務官「旧統一教会の信者だとは知らなかった」

 杉田総務政務官 “旧統一教会の信者だとは知らなかった” | NHK | 安倍晋三元首相 銃撃

 

(9)地球に水や有機物 はやぶさ2サンプル分析

JAXA・宇宙航空研究開発機構の探査機「はやぶさ2」が小惑星「リュウグウ」から持ち帰った

サンプル(砂)をJAXAと海洋研究開発機構などが分析した結果、小惑星が太古の地球に水や

有機物を届けた可能性があると、8月15日付の専門誌ネイチャー・アストロノミーに発表した。

New samples from Japanese mission could  Earth’s  prove  water came from asteroids

発表された内容は下記サイトで概要を確認できます。

 A pristine record of outer Solar System materials from asteroid Ryugu’s returned sample | Nature Astronomy

 

(10)がん医療 独自の主張でベストセラー 医師の近藤誠さん死去

(11)GDP 年率2.2%増

  3四半期連続のプラスとなるが先行きはネガティブの見通しが主流

(12)無料配信サイト「Tver」のダウンロード数が堅調

(13)纏向遺跡から中形犬の骨

出典:8/16 8ch 報道ランナー16:45-18:00

(14)酪農家酷暑で「乳量減、空調費増、飼料代高」の三重苦

(15)「無園児」孤立防止へ支援 政府検討

(16)米軍がICBM発射実験を実施

(17)豪雨情報

(18)米投資ファンド ソフトバンクグループ株売却 欧米メディア報道

(19)新潟柏崎市海水浴場で男児と祖父が流され死亡

(20)秋葉国家安全保障局長 中国側と会談へ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!!大谷翔平選手が2桁勝利、2桁ホームラン 104年ぶり記録を達成

2022年08月10日 14時39分13秒 | Gooニュース

エンジェルス大谷翔平が日本時間の2022年8月10日、アスレチックス戦に2番・投手で出場。

6回を無失点で抑え5対1でチームが勝利しMLB自身初の10勝目を挙げた。ベーブ・ルース以来

104年ぶりとなる2桁勝利&2桁本塁打(25本)の記録を達成した。

 

上の2枚の写真は8月10日午後2時過ぎのNHK総合テレビ速報より

心より祝意を表明します。

この日に25号ホームランを放ちました。

大リーグのホームラン記録118本目に当たりイチロー選手の117本を上回り松井秀喜選手の

175本に続き日本人選手で2番目の記録も達成しました。

 

関連サイト

 Ohtani homers, wins to match Ruth as Angels top A's 5-1 - ABC News (go.com)

 Shohei Ohtani becomes first AL pitcher to accomplish feat in 50 years, passes Ichiro in home runs - CBSSports.com

Shohei Ohtani ties Babe Ruth, passes Ichiro in win vs. Athletics (mlb.com)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋野日向子が吐露した全英女子オープン4日間の心情。「あきらめてやっていた」こともあったが…

2022年08月10日 04時44分00秒 | Gooニュース

標題の見出しで2022年AIG全英女子オープン最終日に健闘し首位と1打差の3位と

なった渋野日向子選手をGooニュースで紹介(下のリンク)されています。


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sportiva/sports/sportiva-0000096922

 

Youtube 動画で紹介された渋野日向子選手の活躍ぶりとインタビューをGooで共有させていただきました。

2022 AIG全英女子オープン 最終日 渋野日向子 大健闘!! そして涙…!! 単独3位!!

 

渋野日向子 【やりきったけど、やっぱりくやしいです❗️】全英女子試合直後のインタビュー⛳️Hinako Shibuno_Interview ☄️시부노 히나코_최선을 다했지만, 아쉽습니다❗️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球 兵庫大会で県立社高等学校が甲子園へ初出場決まる

2022年07月29日 03時28分23秒 | Gooニュース

夏の甲子園出場を懸けた「第104回全国高校野球選手権兵庫大会」んの決勝戦は

最終日の7月28日、神戸市須磨区のほっともっとフィールド神戸で行われ、社が

前回覇者の神戸国際大付を延長十四回タイブレークの末に6-3で下し、初優勝を

果たした。

1時からNHK総合テレビで実況中継があり3時間半に及ぶ熱戦をハラハラドキドキ

しながら視聴しました。(サンテレビでも実況中継されていました)

ハイライト写真を何枚か添付しておきます。

上の3枚の写真は試合終了の瞬間、山本監督、後藤主将の記者会見

出典:サンテレビ 7月28日17時からの情報キャッチ

上の写真は得点掲示、ベスト8以降の結果、敗れた神戸国際大付の選手

出典:NHK総合テレビ 実況中継番組

 

8月3日に全国高校野球選手権の組み合わせ抽選会

8月6日から甲子園で開幕される予定です。

7月28日現在の全国の代表校(49校)は以下のとおりです。

北海道 北:旭川大高  南:札幌大谷

青森  八戸学院光星

岩手  一関学院

宮城  仙台育英学園

秋田  能代松陽

山形  鶴岡東

福島  聖光学院

茨城  明秀学園日立

栃木  國學院大栃木

群馬  樹徳

埼玉  聖望学園

千葉  市立船橋

東京  未定(2校)

神奈川 横浜

山梨  山梨学院

新潟  日本文理

富山  未定

石川  星稜

福井  敦賀気比

長野  未定

岐阜  県立岐阜商業

静岡  未定

愛知  未定

三重  未定

滋賀  未定

京都  京都国際

大阪  未定

兵庫  社

奈良  天理

和歌山 未定

鳥取  鳥取商業

島根  浜田

岡山  創志学園

広島  盈進

山口  下関国際

徳島  鳴門

香川  高松商業

愛媛  帝京第五

高知  明徳義塾

福岡  九州国際大付属

佐賀  有田工業

長崎  海星

熊本  九州学院

大分  明豊

宮崎  富島

鹿児島 鹿児島実業

沖縄  興南

 

関連サイト

 社が初の夏の甲子園へ 神戸国際大付との延長14回タイブレーク制す(朝日新聞) - goo ニュース 

社が初優勝 延長14回、神戸国際大付を破る 高校野球兵庫大会|22年兵庫大会|兵庫の高校野球|神戸新聞NEXT (kobe-np.co.jp)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナウイルス感染症の新規感染者数が4日連続過去最多を更新

2022年07月24日 04時59分36秒 | Gooニュース

2022年7月20日から24日までの4日間、新型コロナウイルス感染症の1日当たりの

感染者数が過去最多を更新していると大きく報道されています。

そこで、報道内容をレビューすると共に関連情報を纏めてみました。

感染状況

 最近の感染状況についてNHK総合テレビ ニュース7よりピックアップしました

 7月20日(水)152,536人

 7月21日(木)186,246人

 7月22日(金)195,160人

 7月23日(土)200,975人

下の写真は7月21日のNHK総合テレビ「ニュース7」で示された全国の感染者数推移

下の写真は感染者数と重症者数推移

出典:7月24日 NHK総合テレビ「日曜討論」

従者者数は現時点では低レベルであるが遅れて重症者数が増加するので今後、注意を要する

急激な感染者増で医療体制が追い付かないことが懸念されています。

第1波から第7波の感染者数推移

 7月20日(水)のNHK総合テレビ19:30からのクローズアップ現代で解説

 されていたグラフを紹介します。(下の写真)

第3波 2021年1月8日で全国感染者数7,957人 2月3日の死者数120人

上の写真は全国の新型コロナウィルス感染者数推移 第1波から第3波

  出所:10chスッキリ2021年1月5日 Am8:57

第2波 2020年8月7日で全国感染者数1,605人 8月28日の死者数20人

第1波 2020年4月11日で全国感染者数720人 4月27日の死者数29人

感染拡大の要因は「BA.5」

上の写真は感染者数拡大の大きな要因とされる「BA.5」の性質を整理したパネル

出典:上述7月20日放送HHKテレビ「クローズアップ現代」

上の写真はBA.2との比較で新型コロナBA.5の性質を纏めたもの

出典:7月24日 NHK総合テレビ「日曜討論」

若い年代の人の感染者数が多い

上の写真は東京都における年代別の新規感染者数 2022年7/5~7/11

出典:上述7月20日放送HHKテレビ「クローズアップ現代」

 

上の写真は子供が感染した場合に気を付けるべき点の解説

出典:上述7月20日放送HHKテレビ「クローズアップ現代」

政府分科会の5つの提言

出典:上述7月20日放送HHKテレビ「クローズアップ現代」

全国の病床使用率

出典:2022年7月21日 NHK総合テレビ ニュース7

PCR検査の陽性率(東京都)

出典:2022年7月21日 NHK総合テレビ ニュース7

ワクチン接種率

上の2枚の写真はワクチン接種率推移と年代別接種率

出典:2022年7月22日 NHK総合テレビ ニュース7

出典:7月24日 NHK総合テレビ「日曜討論」

出典:7月24日 NHK総合テレビ「日曜討論」

全国自宅療養者数

出典:2022年7月23日 NHK総合テレビ ニュース7

治療薬

 

出典:7月24日 NHK総合テレビ「日曜討論」

事業継続計画(BCP)の作成

これだけ感染者数が増加してくると社内の危機管理を整備しておく必要があります。

上の写真はある建設会社で社長が感染した時も社内のマニュアルが整備されていた

為に業務に支障が出なかった。

現時点で事業継続計画(BCP)を整備している事業所は17.7%だそうです。

出典:2022年7月23日 NHK総合テレビ ニュース7

 関連サイト:コロナ禍における事業継続に向けたBCP(事業継続計画)の公表・登録 (METI/経済産業省)

 

行動制限

出典:7月24日 NHK総合テレビ「日曜討論」

救急要請の目安

出典:2022年7月23日 NHK総合テレビ ニュース7

結婚件数の減少

出典:7月24日 NHK総合テレビ「日曜討論」

PCR検査、抗原検査

上の表はPCR検査、抗原検査、抗体検査の比較表

出典:2020年5月17日、4Chの番組(関口宏のサンデーモーニング)

 関連ブログ:

  PCR検査について - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする