11日は、植物の例会だから先輩はお誘いしてもと思っていたが、今回の例会は休むとのことだったので、じゃ演奏会聴きにいきませんかとお誘いしたら、行きますとのことでカルポートで待ち合わせてご一緒する。
先輩は音楽、特にクラシックは大好きとか、それに比べて音楽はまるっきりダメな私(じゃ何なら良いのよと言われても。。。)ましてやクラシックなど分かるはずはない(汗)そんな私がなぜ演奏会かって?
折々に案内して下さるブログ友達の、aigenさんのお陰で、年数回、日常を忘れた時間を過ごすことができる。今回の催しもあまり宣伝が足りなかったようで、空席も目立っていた。先輩も知らなかった誘ってもらって良かったと大層喜んでくれた。
私もこれからは、せめて宣伝だけでもさせてもらおうと思う。トップ『チョウジガマズミ』
演奏会の余韻を感じながら、小雨の中高知駅まで二人で歩く、色々なことを話しながら、途中でタンポポを見つけて、これは赤実(アカミ)だから採取しておこうと、植え込みのタンポポを採取したり(汗)『西日本タンポポ調査の標本』
その時、チョウジガマズミが咲いているとのお話。ぜひ見せて下さいと言うことで、昨日(14日)見せていただくだけのつもりでお伺いして、結局上がり込んでコーヒーまでご馳走になってきた。
実生から10年目でやっと花をつけたとのこと。
今年はいつにない沢山花をつけたけど、雨が続いたのでもう大分終わったとのことで、上の方に咲き残ったのを撮影できるようにと、脚立まで用意して待っていてくれた。植物への愛情も人への愛情もたっぷりの先輩。香りも大分薄れたと、おっしゃっていたが鼻を近づけるとお白い?のような香りがした。↑右は果実。
広いお庭には足の踏み場もないくらい、色々な植物が植えられて、花の途絶えることの無い庭。↑ヤマルリソウ訂正(ルリハコベ)、私はまだ実物は見てなかった気がする。本当にきれいな瑠璃色。このタンポポも普通のセイヨウタンポポではないとお聞きしたが、何せ沢山の説明、その時は分かったつもりでも、帰ってきたらもう忘れている。メモもしたつもりだったけど。。。
箱庭さん、ルリハコベ教えてくれてありがとう♪16日追記
↑ヤマブキソウ↓セイヨウヤマブキソウ。この花も名前は知っていたが、花は初めて。セイヨウヤマブキソウは、『クサノオウ』に似た感じがする。
図鑑にヤマブキの花に似る。ケシ科ヤマブキソウ属と書かれている。
↓キビヒトリシズカ(吉備一人静)分布 岡山県 香川県 九州北部
これも良い香りがするとのことだけど、あまり感じなかった。
↓「ソノウサイシン」だったと思う。カンアオイや、サイシン類も多く植えられて、あちこちに子供が出ていた。↓右。その子供を貰ってきて植え付けたけど上手く育てられるかなあ
シロバナハンショウヅルも、見事に咲いていたが、撮影は今一つ(涙)この子苗も貰ってきて早速植え付けた。
昨夜から雨になる。昨日はちょうどのタイミングだったと思いながら、今日貰って来たものを植え付ける。それにしても、また冬に戻ったような寒さ。新型インフルエンザ騒動も有ったけど、インフルエンザも、風邪もひかないで過ごせた。この寒さで風邪ひかないように気をつけなければ。
先輩は音楽、特にクラシックは大好きとか、それに比べて音楽はまるっきりダメな私(じゃ何なら良いのよと言われても。。。)ましてやクラシックなど分かるはずはない(汗)そんな私がなぜ演奏会かって?
折々に案内して下さるブログ友達の、aigenさんのお陰で、年数回、日常を忘れた時間を過ごすことができる。今回の催しもあまり宣伝が足りなかったようで、空席も目立っていた。先輩も知らなかった誘ってもらって良かったと大層喜んでくれた。
私もこれからは、せめて宣伝だけでもさせてもらおうと思う。トップ『チョウジガマズミ』
演奏会の余韻を感じながら、小雨の中高知駅まで二人で歩く、色々なことを話しながら、途中でタンポポを見つけて、これは赤実(アカミ)だから採取しておこうと、植え込みのタンポポを採取したり(汗)『西日本タンポポ調査の標本』
その時、チョウジガマズミが咲いているとのお話。ぜひ見せて下さいと言うことで、昨日(14日)見せていただくだけのつもりでお伺いして、結局上がり込んでコーヒーまでご馳走になってきた。
実生から10年目でやっと花をつけたとのこと。
今年はいつにない沢山花をつけたけど、雨が続いたのでもう大分終わったとのことで、上の方に咲き残ったのを撮影できるようにと、脚立まで用意して待っていてくれた。植物への愛情も人への愛情もたっぷりの先輩。香りも大分薄れたと、おっしゃっていたが鼻を近づけるとお白い?のような香りがした。↑右は果実。
広いお庭には足の踏み場もないくらい、色々な植物が植えられて、花の途絶えることの無い庭。↑ヤマルリソウ訂正(ルリハコベ)、私はまだ実物は見てなかった気がする。本当にきれいな瑠璃色。このタンポポも普通のセイヨウタンポポではないとお聞きしたが、何せ沢山の説明、その時は分かったつもりでも、帰ってきたらもう忘れている。メモもしたつもりだったけど。。。
箱庭さん、ルリハコベ教えてくれてありがとう♪16日追記
↑ヤマブキソウ↓セイヨウヤマブキソウ。この花も名前は知っていたが、花は初めて。セイヨウヤマブキソウは、『クサノオウ』に似た感じがする。
図鑑にヤマブキの花に似る。ケシ科ヤマブキソウ属と書かれている。
↓キビヒトリシズカ(吉備一人静)分布 岡山県 香川県 九州北部
これも良い香りがするとのことだけど、あまり感じなかった。
↓「ソノウサイシン」だったと思う。カンアオイや、サイシン類も多く植えられて、あちこちに子供が出ていた。↓右。その子供を貰ってきて植え付けたけど上手く育てられるかなあ
シロバナハンショウヅルも、見事に咲いていたが、撮影は今一つ(涙)この子苗も貰ってきて早速植え付けた。
昨夜から雨になる。昨日はちょうどのタイミングだったと思いながら、今日貰って来たものを植え付ける。それにしても、また冬に戻ったような寒さ。新型インフルエンザ騒動も有ったけど、インフルエンザも、風邪もひかないで過ごせた。この寒さで風邪ひかないように気をつけなければ。
なんかカリちゃんの好きな山野草が沢山あってえいねえ。
カリちゃんも見てみたいようなお庭やねえ。
チョウジガマズミの花の付き方はフウリンガマズミに似いちゅう。
先輩のお宅には多くの種類の植物があって風さんも楽しかったろうと想像しています。
チョウジガマズミは可愛い花やね。こちらではまだ見てないかも。ヤマルリソウと書かれちょうのはもしかしたらルリハコベかもねぇ。私は実際には見たこと無いけど、この綺麗な瑠璃色は多分・・
ヒトリシズカもまだ見てないし、シロバナハンショウズルももう咲きようんやねぇ。「すごいすごい!」と思いもって見せてもらいました。
ところで夜にコメントするの珍しかろう?
野草園の様なお庭嬉しかったでしょう~
初めて見るチョウジガマズミ、ガマ が付いていると、ガマノホを連想しますが、大違いね。
ヤマルリ草際だっていますね。
山吹も多種類あるのですね、三井の森の名前もう一度教えて、クサイチゴと直したけれど合っていますか、テンナンショウも不安です。お願いします。
karinaさん、先輩の庭は珍しい山野草いっぱいやけんど、斑入りという特別ながはないぜ(笑)フウリンガマズミや言うがもあるがやねえ。初めて聞いた。今日も雨やろうかねえ。
箱庭さん、ルリハコベと思うて何でヤマルリソウと書いたろう(大汗)教えてくれてありがとう。ルリハコベの自生が有ると聞いていた時に、先輩の庭での発見。本当にきれいな色でした。
ヒトリシズカは、春お彼岸の頃牧野植物園で見たけんど、まだ出始めやったき、このキビヒトリシズカとどう違うかは分からん。先輩の庭は、何気に植えられていても、普通とはちょっと違う、珍しいものがあるがです。
夜のコメントありがとうです。私が間違いを書いちょったき、書いてくれたがやねえ。これからもよろしくね。
まーにゃさん、ルリハコベでした。ごめんね。
ガマズミって、あの真っ赤な実がインパクトありますよね。子供の頃は食べましたよ。
「三井の森公園」お住まいの近くにあんな素敵な自然が有るとはびっくりです。
今見たらスイセンの所にクサイチゴとの説明になっていましたね。白い山吹でしょうかと書かれていたのがクサイチゴですね。草と付いていますが木です。果実は食べられます。
後から出てきたのが『シロヤマブキ』です。ヤマブキの白花品種ではなく全くの別種と図鑑に説明が有ります。ややこしいですよね。
テンナンショウ?というのは、マムシソウとかそういうのではないですね。カラーに似ていますが良くわかりません。
小さそうだけど存在感ありそう^^
素敵な先輩がいらっしゃるのですね~、いいなあ!
それにしてもお庭も素敵!
我が家は狭いうえにクラ用に花壇も少し整理してしまいました
でも可愛いから許しちゃう!?
ルリハコベ、撮影がせんばんでしたが、きれいな色でした。
この先輩の庭は、珍しい山野草がいっぱいで、いつまでいても見ていたいと思いました。
hanaさん家のお庭、可愛いクラちゃんの為なら植物少々犠牲になってもいいですよね。