goo blog サービス終了のお知らせ 

無知の涙

おじさんの独り言

せめて、人間らしく

2008年06月17日 | パチンコ

女は脱毛!
男は育毛!

昨日は地元3円のホールから。
20時30分。

シトフタ2000円打って店移動。
打ってる人数に対して、当ってなさ過ぎる。

2、5円交換。
幸田→3000円。
パトラッシュ→2000円。
ヤマト→5000円。
当たらん。

シトフタ。1台目→2000円。

2台目→2000円で
タイトル予告「せめて、人間らしく」→アスカ群
→単機迎撃→レイ→当たり

これが単発。
とほほ。

時短抜けた106回転
警報→「奇跡の価値は」→4×5同時テンパイ
アスカ背景!

当たった!
まさかの引き戻し。

しかし単発。
んだよ。

時短抜けて終了。
こんな日は勝てない。
-7000円。


渋谷の思い出

2008年06月16日 | パチンコ

今日は久しぶりに渋谷へ行きました、仕事で。
相変わらずの人ゴミ。

未だに渋谷駅内は方向感覚が分かりません
井の頭線から来たのですが、
ちゃんと表の景色を見ながら
慎重に駅内を通って来たにも関わらず、
表に出たら完全に反対方向

しかし今時の若いヤングガール達の格好はスゴイですね。
過激ファッションを身にまとい、
狂ったように笑ってましたよ

出来れば関わり合いたくない街、渋谷

渋谷には苦い思い出もあります。

3年前くらいに、
所長統括の飲み会があり、
渋谷で行われたのですが、
当然のように2次会へ。

友達つくるの下手な僕は、2次会へは行かずに
飲み屋の隣にあったパチンコ店へ逃走を計画

うーん、でも所長は飲み会とか行かないと
すげー怒る人。
2次会へは行かずにパチンコやってるとこ
見つかったら道端でも怒鳴るでしょう
こえー。

どうしよう・・・迷う。
でも所長はパチンコ店なんか入らないし、
バレるはずねーし。
そして飲み会に同席してたKさんも行きたい感じ。

よしっ、じゃあ行こう。

当時は北斗の拳が新台で出回ってて、大人気。

僕とKさんは北斗の拳の強敵(とも)に着席。
僕はサラッと当ってしまい、
6連荘しました。
Kさんはサッパリ。

あまり待たすのも悪いので、
そこで終了。
交換所で例の「金が入ったプラスティックの箱」
を受け取りました。
等価だったので、けっこうな量。
両の手の平でガッチリ掴んで、店を出ました。

ウィーンと自動ドアが開き、
ふと目の前を見ると、

所長歩いてんじゃん!!

 

うそーん!!
タイミング良すぎるにもホドがある。
だって、あと二秒くらい遅いか早いかだったら、
なんともなかったもん!!
どんな確率?
ある意味、大当たりだよ!!

そして逃げる間もなく、モロに見つかった!!

「お前ら!!なにやってんだ!!」


ほら、やっぱ道端で怒鳴られたよ。

周りから、すげー注目の的。

僕は景品をガッツリ持ってるので、
言い訳のしようがない。

「おい!!

   なんでお前ら2次会行ってねーんだ!!!」



景品を持ったまま道端で所長に説教される29歳と32歳
死ぬほど恥ずかしいんだけど・・・。


そして所長は僕の首ねっこを掴んで
2次会をやってる飲み屋に引きずっていこうとする。

完全に小学生が先生に怒られてる図。

 

「ちょっ!所長!待って!!

   後生だから!!換金だけはさせてください!

                        後生だから!

と意味不明なコトをわめく僕。

一緒に打ってたKさんも、
「僕からもお願いします!換金だけはさせて下さい!」
と必死に哀願。


渋谷のど真ん中で何やってんだ(-_-;)


そんなやりとりを呆然と見てる通行人。

そうして渋谷の夜は更けていきました。


 


帰れよ!

2008年06月15日 | パチンコ
うひぃ。
池袋で飲み。

アルコール拒否反応が消えないので、グレープフルーツサワーという乙女チックな飲料で凌ぐ。

悪いけど一次会でサヨナラ。

いやいや昨日の深酒と
昼間の極肉体労働モードで
ボロンボロン。

眠い。
横になったら、
ノビタ君より早く寝られる自信あり。

それはともかく、
目のまえのホールへ。

初めて入るので、交換率不明。

シトフタが空いてるので着席。
釘わりー。

箱の大きさから推測すると、
等価ではないハズ。
なのに8回/1Kて。

しかし眠いので続行。
3000円投資したトコで、
まだリーチすら掛かってないことに気付く。
おいおい!

台移動。
背面のシトフタ。
いきなりミサトの部屋→MM5
ここで睡魔に負けて少し寝る。

2分ほど仮眠。
状況はなんも変わらず。
もう限界。
帰りまーす。

-5000円。

まぜるな危険と猫の死

2008年06月14日 | 仕事

うえぇ。飲み過ぎた。

えー今夜も飲みなんですけど。
イヤだ。帰りたい。
帰って犬のように眠りたい。

って、ちょうど一週間前も同じコト言ってた気が…。

いや、今日は無理。もう無理。
真の無理。 

今日は片付けで100%力仕事。
まぁ汗かけば酒も抜けるけど。

毎日片付けでバテてきました。
みんなもバテバテ。

昨日、廊下で上司が
ヨロけて倒れそうになった!


おいおい大丈夫か?と駆け付けたら、
昨日捨てた僕の靴から漂う香りが原因

なんか目にキタみたいで大変そうでした。

ちゃんと靴の箱に「まぜるな危険」と書いておいたのに。

ちょっとした生物兵器ですから、
お体には気をつけて。

そんで上司が変なマスクつけて、
二重した袋に僕の靴を入れてました。
アスベストか。

そんで今日、ガリガリ片付けをしてると、
すごい出来事が。

駐車場の一角を借りて倉庫にしてたのですが、
そこにあった机を動かすと、

猫が死んでました。
ちょっとビックリした。

状態についてはちょっと述べられませんが、
猫好きの僕としてはちゃんと供養してあげたい

僕の手で埋葬してあげるべきか、
ちゃんとした所に頼むべきか。


衝動買い② 安いな!!

2008年06月13日 | 音楽

昨日の衝動買いの続きです。

シトフタのDS版だけでなく、
CDも衝動買いしてしまいました。

ホントは懐メロのオムニバスCDを
買おうと思っていたのが、アレコレと目移りし、
もうどうにも止まらない状態。

最初に手を出したCDはコレです↓

 

30-35 VOL1 「もう一回バンドやろうぜ!」

へぇぇ。
こんなCD出てるんだ。

曲目は、

1. プロローグ
 「昭和45年~50年生まれ、バブル未経験の世代に贈るCDマガジン・・・・・」
2. 大迷惑/ ユニコーン
3. すてきな夜空/ JUN SKY WALKER(S)
4. GLORIA」/ ZIGGY
5. Dear Friends/ パーソンズ
6. JUST ONE MORE KISS/ BUCK-TICK
7. フレンズ ~remixed edition~/ レベッカ
8. 故郷だより「続きまして故郷だよりです。緑町では・・・」
9. DIAMONDS<ダイアモンド>/ プリンセス プリンセス
10. 星のラブレター/ ザ・ブーム
11. ZOO/ エコーズ
12. GET WILD/ TM NETWORK
13. ff (フォルティシモ)/ ハウンドドッグ
14. 練習スタジオにて
    「ちょっと、違う違う。ストップ・ストップ!止めて止めて。あのさ・・・・・」
15. ビデオ買ってよ/ カステラ
16. 天井裏から愛を込めて/ アンジー
17. パヤパヤ/ LA-PPISCH
18. 限界LOVERS/ SHOW-YA
19. 紅/ X
20. ヘチマ・ライダー/ ヘチマコネクションズ*BONUS TRACK

14曲目、爆笑。
なんかスゲー分かる。
「いや違うって!ストップ!!ちょっ、1回やめて!」みたいな。

いやいやこの選曲は完全にツボ。ドツボ。
BOФWYないけど。
版権高いのかな。

っつーか、ほとんどみんなアルバム持ってる。

なのに何故買ったのか?
15曲目のカステラが懐かしすぎ。
カステラ自体はあまり聞かなかったけど、
この「ビデオ買ってよ」だけは妙に印象に残ってます。
なので購入しました。
価格1000円。

安い。
と、言うか中古CD安すぎ。

それが衝動買いに至った最大の要因。

他には

久保田利伸のBONGA WANGA
懐かしくて購入。
中3の夏を思い出します。

にしても、180円って・・・。

CHAGE&ASKAのSUPER BEST

これも懐かしい。
高校2年の春を思い出します。
これもかなり聴いた覚えがあるのですが、
以前にカラオケで歌おうと思ったら忘れてる曲があって。
機会があれば買おうと思っていたら、この安さ!!
380円。

この他にもBZのRISKYにIN THELIFEを購入。
この頃のBZは好きです。

そして最後は、

NIRVANA!!

あーカート格好いいなぁ。
なんで死んじゃったんだろう。

なんでもカートの哀悼盤で、ライブCDだとか。
そんなの出てるの知らなかった。

ミランダセックスガーデンを探してて
たまたま見つけました。

うーん、閉鎖的すぎるなぁ、最近。