goo blog サービス終了のお知らせ 

無知の涙

おじさんの独り言

仮面ライダーカブトの面々

2008年05月10日 | テレビや映画

この前、パチンコしないで真っ直ぐに帰宅し、
ゲームしようと思ってテレビを付けると、
なんかのドラマやってて、懐かしい顔が。
なんのドラマかはサッパリ分かりませんが
                 (番組表を見ろよ)。

水嶋ヒロさん。

水嶋ヒロさんと言えば、仮面ライダーカブトの主役、
天道総司を演じていた人です。

 

そう、天の道を行き、総てを司る男です。

以前にも書きましたが、
仮面ライダーカブトはガッツリ見てました
けっこう良くできていて、大人が普通に鑑賞できるクオリティに、
あーヒーローモノも進化してるんだなぁ、と感動しました。

ただ単に映像処理が進化したというコトだけではなく
キャスト達の演技力がけっこうレベル高い。

僕の知ってるヒーローものと言うと、
ウルトラマンにせよ、ライダーにせよ、
どことなく子供番組全としたワザとらしさが
どうしてもありましたから。

水嶋ヒロさんだけではなく、
他の出演者もかなりモチベーション高く、
出演者全員がライダー終わっても活躍できればいいな、
と影ながら応援していました
(のワリにテレビ見ないけど)。

仮面ライダーサソード役の、山本さんは年末かなぁ、
けっこうテレビ出てたので、安心していました。

 

僕の一番のお気に入りヤサグレ兄貴こと
矢車想(仮面ライダーキックホッパー)
を演じた徳山さんもかなりハードな演技してましたから、
何かしらドラマやってるのかな。

「生きてるって、虚しいよな・・・」

地べたを這いずり回ってこそ、見える光があるんだ

子供番組とは思えないセリフを連発してました。
彼は若いのに俳優暦そうとう長いらしいですからね。
何かしらやっておられるでしょう。

そう思うとホントに層が厚かったよな。

ZECTチームの熱血漢リーダー田所役を演じた山口祥行さん。
 


ワームの親玉である乃木怜治(カッシスワーム)を演じた坂口拓さん。


彼のアクションにはビックリしました。
ワームに変身するよりも、生身の方が強いんじゃねぇの?
と誰もが思ったハズ。
なんでも本物の格闘家だとか・・・。どうりで。

あーまた見たくなってきた。

 


 

 


最新の画像もっと見る