今回はHGのEz8。



ランドセルからビローンと出てるベルトの留め方がよく分からない٠٠٠


素組もなかなか良いですね。

ギラドーガ。レズン機。

いきなり首が先ハメ٠٠٠どうやって後からハメるか考えてると、ポリキャップ仕込んでるので後ハメ可能に気づく。
こういうのテンション上がる。

膝下にハメる動力パイプが完全に先ハメ。

丸のパーツ部分だけ切り取り、これはマスキングするしない。

これはモールド入ってんのかよ٠٠

ようやっと昼間でもだいぶ涼しくなり一息ついた様子だが、ことガンプラとしては塗装が乾きづらくなる季節の到来。
これまでのように週末1日半で塗装まで強行するのは難しくなってくる。
というわけで今回は仮組で終了。



ランドセルからビローンと出てるベルトの留め方がよく分からない٠٠٠
だいたい塗ってすぐ写真撮るから極めてなるべく触りたくないので棒立ちばかりだが、素組はグリグリ触れて良い。


素組もなかなか良いですね。
塗装は次回へ持ち越し、余った時間で次の詰みプラ崩し。

ギラドーガ。レズン機。
いつ買ったんだっけ٠٠٠٠

いきなり首が先ハメ٠٠٠どうやって後からハメるか考えてると、ポリキャップ仕込んでるので後ハメ可能に気づく。

こういうのテンション上がる。
のも束の間、

膝下にハメる動力パイプが完全に先ハメ。
もう切るしかない。

丸のパーツ部分だけ切り取り、これはマスキングするしない。
なんとか切り離した動力パイプ部分のパーツも後から差し込めそうなのでホッと一息。
太モモも半割りなので接着剤いれとくかと切り離して見てると

これはモールド入ってんのかよ٠٠
赤みかかった青にしたいけど、紫っぽくなっちゃうんだろうな。
紫になっちゃったらフロンタルの部下、名前なんつったっけな。ローゼンズールの٠٠
鼻まで出かかってんだけど、なんだっけな、
イナバウアーじゃなくて、ネットで調べりゃ良いんだけど悔しい。
イナバウアーじゃなくて、ネットで調べりゃ良いんだけど悔しい。
もうほんと名前が出てこなくなった。老ゼンズール。
アンジェロだ。調色ミスって紫になったらアンジェロ機ということにしよう。