goo blog サービス終了のお知らせ 

無知の涙

おじさんの独り言

エウ゛ァQを観て来ました。(酔ってたので修正)

2012年11月18日 | エヴァ系

酔うとただでさえ雑な文章がさらにヒドくなるので、絶対にアップしないと決めていたのですが、あの日はただならぬテンションであった為、ついついアップしてしまいました。消すのは卑怯なので若干修正します。

 

期待を込めて3年待ったヱヴァQを観てきました。

公開1日目でネタバレさせるのもアレかと思うので、ミナまでは話せません。

が、雰囲気だけでも伝えたいと思いますので、映画終了~長蛇の列を並んで映画館を出る、その時の気持ち、なんとなく過去にそんな気持ちを感じた覚えがあるなぁ、と思っていると、ふと思い当りました。


高校生の頃に付き合ってた彼女が、他の男とデキてしまって一方的に別れを告げられてしまうという、あの時の感じににクリソツ。虚無感。


いやはや傷ついたのはシンジだけじゃないよ、こちらも封印していたトラウマが甦ったよ。おかげさまで焼酎のボトルを2本あけて、明日も仕事なのに午前様だよ。起きられたらイイのにネ。

気になる方は劇場で刮目せよ!


エウ゛ァQ冒頭2

2012年11月17日 | エヴァ系

何故Qの冒頭シーンに出てきたメンバーを旧エウ゛ァと判断したのかと言えば、まずあのシーンが破エンド後から間もないのだとしたら、弐号機もアスカも動いているわけがない。

それと、アスカとマリの関係も違う。とは言ってもこれは破の段階でお互いに面識がないことが前提であるが。

あと通信から聞こえるネルフの面々の声のトーンに違和感を覚えた。

そして最後にカヲルの「お帰り」


これだけで旧劇とつなげるのは無理がある、というかそんな安易な展開になるはずがない。


だけど、ここから回想が始まり、破の終わり直後に戻るのか、と考えると、なぜ先にクライマックスを見せる必要があるのかが疑問。

うーん気になる。

既に昨夜から封切ってる映画館もあるし、答えは出てるんだよなぁ。ネットにもネタバレはいくらでも転がってそうだが、まぁ3年待ったのだから少し我慢しよう。

3年待って、あと数時間が待てないのかと。


エウ゛ァQ冒頭

2012年11月16日 | エヴァ系

唐突に始まったエウ゛ァQの冒頭シーン。

やはり新組と旧組がいると考えて良いのだろうか。

マリも違うぽかったし。


でなければ破のエンドから数年経ったシーンとしか考えられない。その手法を取るとは考えづらいが。

やはり巧い。わざわざ見せるからには何かあるとは思っていたけど、まさか核心を衝くとは。

観るかどうか最後まで迷ったけど、観て良かった。明日が楽しみです。


エヴァ13巻とQ座席予約

2012年11月05日 | エヴァ系

すこし遅くなりましたが、先週の11月2日に新世紀エヴァの13巻を購入しました。

量産機との戦いから人類補完計画発動までがおおよその内容。シンジがアスカのピンチに駆けつける形になっていたり、シンジの過去が少し明かされたり、と旧劇とは少し違う展開になっています。でもほぼ同じ、というか、思っていた以上に旧劇に寄せてました。補完計画発動前にもうひと展開あるかと思ってたけど。

Qに関する情報も特になく。

まぁもう公開まで2週間切ったので、ジタバタしても仕方ない。で、座席の方ですが、なんとか17日(土)に滑り込みセーフ。

そもそもそんなに焦ってはなかったのだが、序と破と観続けてきた映画館が何故かQの公開予定映画館に入っていない、という摩訶不思議な事態が発生。入っていない事はだいぶ前からチェックしてたけど、まぁ11月に入ったら追加されるのだろうな、と勝手に想像。それが11月に入っても追加されないもんだから、いよいよこれは完全にこの映画館では公開しないのだ、という結論に至り、急遽ほかの映画館に変更。以前の映画館と違い、かなり人が集まる場所だから予約しました。

増えることはあっても、まさか上映劇場が減るとは。いったい何があったというのか。大人の事情ってやつかな。

近いからというだけでなく、その映画館が好きなので、なるべくここで観たかったなぁ。序と破で計9回も貢献しただけに、かなり残念です。

 

 


Q特報動画

2012年10月26日 | エヴァ系

ヱヴァQの特報動画がニコニコ動画とかいうので流れてるらしいけど、なんか登録しないと見れないみたいなのであきらめるしかないかな、と思っていたら、山手線の車両内に設置されてるディスプレイで流れててビックリしました。

まだ1回しか観てないけど、キャラのアップばかりで状況的なものは何もわからない感じ。

 

テレビ版のセレクト再放送やら、公開日1ヶ月を切ってからけっこう色々と動き出した感じがあり、ポスターのキーヴィジュアルも公開され、いよいよカウントダウンに入ったのだなと再認識させられます。

その前にまず新世紀エヴァンゲリオンのコミックス13巻。こっちはこっちで旧シリーズですが、こちらもクライマックス。TV版とは違ったラストになりそうな感じを示唆した展開になっているので、けっこう楽しみ。しかもこのタイミングでの発売なので、何かあるのではないかと期待してます。

ヱヴァとは関係ないけど、エウレカセブンAOの完結編の放送日が決まったようです。11月19日(月)深夜3:41分~4:41分。

唯一見逃していた2話をレンタルして観たけど、2話は素晴らしかった。やっぱ本気だしたエウレカの空中戦闘のクオリティは高い。AOは相手があまり動かなかったりして、空中バトルの疾走感をあまり感じられなかったけど、きちんと2話でやってるじゃない。少し時間も空いたし、ラストは本気も本気の空中バトルを期待してます。

主題歌、EDとも今回はピンと来なかったけど、BGMはあのお方が手掛けているだけあって素晴らしい。サントラは買おうと思ってます。