太平山

名古屋や埼玉新生活での主婦の日々と子育てや仕事に関する事件と感動を綴る。予定・・・

ニュースで見たカンガルーケア

2009-04-09 22:12:59 | 随筆
今日のNHKニュースで、『カンガルーケア』によって命に関わる問題が起きていたという報告を見ました。


カンガルーケアは、生まれたばかりの赤ちゃんを母親が分娩台に乗ったまま胸に抱くもので
スキンシップと言う意味以外に、母子にメリットはいっぱいあるようです。

(母親の肌の方が保育器より体温を保てることや、母親の菌を与えて他の感染症を防げることや、母乳の出がよくなるなど)



低出生体重時など、普通なら保育器が必要な場合でも、
カンガルーケアによってむしろ死亡率が減少したとコロンビアで報告され、
世界に広まった方法だそうです。



そんな医学的にも精神的にも良さそうな『カンガルーケア』の事を
国内で初めて調査した所、
死亡例や重い障害が残る症例があったというニュースでした。


カンガルーケア中に分娩室に家族のみ残し
医師や助産師はすぐに他の分娩にとりかかる、
その間に赤ちゃんが無呼吸になり、その発見が遅れたためだそうです。


だからこれからは、赤ちゃんの足に酸素量などを測るモニターをつけるなど、
安全対策を考えるとのことでした。




私もさきを産んだ時カンガルーケアをしました。


出産という大仕事を終えた達成感と
やっと対面できた我が子を見ての新鮮な気持ちと

脳と体は疲労感でボロボロながら、
立ち会ってくれた旦那といろいろ話していたり、
助産師さんが後処理をする時軽々と足腰を上げて驚かれたり、
と、元気でした。


本当は、分娩室の高めの気温で吐き気もあり、目が回る感じがしていて
その後1日吐き続けたんですけどね。。。


とにかく、脳から何か物質が出て興奮状態で幸せだった事は覚えています。



自分が出産した事が信じられなくて、
母親の自覚も芽生えていないせいか、感動がまだ来ていなかった私の胸の上でも、

生まれたばかりで視力もほとんどないさきは、おっぱいを探して少しずつ動いていたんですよね。
そんな事誰からも教えられていないのに。



入院中も、胸の上だと安心して寝てくれるのでたまに胸に乗せていました。

今そんな事すると脱走されますけどね・・・



そんな素敵な思い出のあるカンガルーケア、
是非またやりたいです。

さきの時は、足にモニターはついていた気がします。


今日のニュースを見た時、とても怖くなりました。
早く安全対策を多くの産院が取り入れ、心配がなくなりますように。
カンガルーケアがなくなりませんように


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も (とも)
2009-04-09 23:20:26
そのニュース見たかったんだけど、ちょうど俊輔を叱ってて(笑)よく見れなかったのー。
そういうことだったんだね。。。
確かにカンガルーケアやってるときに分娩室に助産師さんとか看護師さんとか誰もいなくなっちゃうのは怖いなー。
でもカンガルーケアはなくなってほしくないです。
私が出産する頃はどうなってるかなぁ…。
返信する
ともさんへ (太平山)
2009-04-10 00:23:16
またまたともさんと同じニュース見てたね!
(前回は中国製粉ミルクの怖い話だった・・)

いつもは寝かし付けで見れない9時のニュースなんだけど、今日は早く寝てくれて見れたの。

たまたま見ていてこのニュースだったから、動悸が激しくなっちゃったよ。

全国ニュースでトップ2のニュースだから、反響からも医療機関の耳に入るはず。


ところで叱るのって「あとから」はできないから、見たい番組逃すことよくあるよね(笑)
返信する
そうなんだ~ (りーちゃ)
2009-04-10 12:16:55
フムフム。
そんなニュースやってたのね。

それはかなりびっくりだね。

確かにそう言われてみると、心当たりがあるような気もする。
私が出産のとき、もう一人の人も隣の分娩台にいて、先生は「とりあえずあなたのほうが早そうだから先ね!」って感じで先に出産して、そのあとはすぐ隣の分娩台へって、かんじだったもん。
その時は無事に出産できた喜びと安心感でまったくなんとも思わなかったけどね!

良いとされていることも、見方を変えてみると色々な問題点はあるもんなのね・・・。

二人目の時もカンガルーケアしたい私も、医療機関のいち早い安全対策の徹底を懇願するわ~。



返信する
怖いね (さと)
2009-04-10 16:54:27
私は出産と同時に遠くにいきそうになってしまったので、残念ながら体験できませんでした(+_+)
そんな感動があったんだね?いいな~
私が遠くに行ってる間、カリナはどうしていたのかしら?
でもその後すぐに私がベッドに移った後でカリナを連れて来てくれたから、それもカンガルーケアなのかしら?何もカリナにはセンサー類は付けてなかった気がするなあ
私はたくさん管をつけられてましたが(*_*)
生まれたばかりの子を放っておく(言い方悪いかな?)とは怖いなあ

何かいい方法が見つかるといいな

カリナは今でも私の上で寝るのが大好きだよ☆
今は重すぎて辛いんだけどね
返信する
りーちゃさんへ (太平山)
2009-04-11 11:23:14
隣にもいたってそういえば言ってたよね!
なかなかない体験だね。

あまり記憶は定かじゃないけど、
ベビーにも自分にも、なんかモニターつけられてなかった?

「え、こんなに物々しいものなの??」と心の中で思った記憶が。

自分は部屋まで車椅子だしね!


この間行った(泣けたと話した)講習では
日本の医療技術はトップクラスで、
お産で死亡する母と子の数は世界で一番少ない
らしいよ。

でも、ゼロにはできないんだって。

それぐらいお産は大変なことなんだよね。

お互い次も無事に頑張れますように
返信する
さとちゃんへ (太平山)
2009-04-11 11:30:21
さとちゃんが無事でよかった・・・
貧血とかいろいろ重なったのかな?

日頃元気すぎる私でも吐いて過ごしていたぐらいだから、
お産はすごい体力使っているんだろうね。

生まれたばかりの一時間が一番危ないんだって。
肺呼吸とか外の世界に慣れないといけないから。

それを過ぎたら、もう安心なのかね。


とはいえ、家に戻ってからも、たまに生きているか確認しちゃったよね。
ぐっすり寝ていると、わからなくて・・・

そうやって心配しながら育てるのが、子どもなんだなーと思ったよ。

「放っておくと死んでしまう存在」だから、お母さんは無意識のうちにとても疲れているんだ
と、産後セルフケアで言われて、納得したよ。


さとこちゃんが病室に移される間、
かりなちゃんはきっと
体拭いてもらったり、体重量ったり、メジャーで身長測ったりしてもらってたんだろうね。

小さい時に泣きながらされていたと思うとかわいいよね
返信する
Unknown (あぶ)
2009-04-27 01:54:33
カンガルーケア・・・いいなー。
私は帝王切開のため(1ヶ月早く産んだのよ・・・太りすぎで)
体験しなかったし、生まれてから丸1日意識がなかったので、触ったのも・・・産まれてから数十時間後・・・
次回産む時はカンガルーになりたいわ☆
ちなみに、くそ重たくなった(注:くそは必要)うーさん、まだ、寝る時、カンガルーだわよ・・・(生まれた時、やらなかった怨念?)
返信する
あぶさんへ (太平山)
2009-04-28 04:40:24
うふふ、なんだかんだとうーさんと本当に仲良しで楽しそうなあぶさん一家☆

うーさんは、さては母親似かな??

それにしても丸一日意識がなかったなんて、今は無事に健康で本当に良かった・・・
次回は意識がありますように!
返信する

コメントを投稿