引き出しの「断捨離」中、
ステキなものが 出てきました
名刺サイズの厚紙に、お花のイラストが描かれた、
グリーティングカードです
何がステキって、数十枚にすべてちがう・お花が
イラストされていたのです
「鳩居堂」で売っていたものですが、
付ぞくの説明書を見ると
作っていたのは
「ニチユー」という、シニセ(老舗)のカード屋さん
(🐻HPを見たら、今はタロットカードやトランプカード専門店になってるようです)
「相手の個性にあった花を一つずつ選ぶことは実に楽しいものです」
と
そこには 書かれていて、
(本当にそうだよなあ~🐻
)
と、乙女なクリンは さん(賛)同しました
さっそく
お友だちのイメージに合うカードを
探していると・・
しん(親)友・チットが 口を出してきました
「
そのカードすごく可愛いけど、私、自分を野の花にイメージされたら、少し寂しい
わたし、バラの花が描かれたカードをもらいたい!」
と・・。
(こういう友だちには、あげないほうが ブナンですね🐻)
※次回も、「断捨離」中に出てきた、ステキな絵葉書のご紹介です
一枚ずつ違っていたらどれも欲しくて、誰にもあげたくないかも(^^;)
でも、人から自分の好みの花、あるいは「あなたのイメージ」と言われてもらうのは大歓迎です。
断捨離で素敵なもの発見でしたね~(^_-)-☆
素敵なカードですね、見ているだけでも楽しいです😊
全柄違うのがすごいですね✨
青系が好きなのでりんどうもいいですが、ツユクサが一番好きです💠
お花に囲まれているクリンさま素敵です!
おはようございます
グリーティングカード
説明では 工夫とセンスひとつで
どんなときでも使えるんですね🎵
🤔フムフム
様々な個性を発揮する
無限の可能性を秘めたカード
オシャレ〜に使いこなして みたいです
結構 難しそうですけど
深く考えないほうが 素敵なカード
になりそうですね(´∀`*)ウフフ
LOVE Phantomによる断捨離・・・と言うよりお宝探しのようです。
クリンさんのお家の断捨離お手伝いすれば、お宝探検隊の気分に浸れますネ♪
小さくて可憐なお花の絵。秋の気配ですね✨
相手のイメージに合わせて選ぶの、楽しいです。
切手も、いろいろな絵のある記念切手から選びたくなるんですけど、、
こちらは相手に(勝手に)合わせて選んでいるのに、向こうからはいつも同じ、ふつうの切手で送ってくれる友人がいます。でも無関心なんじゃなくて、こちらが選んで貼っていることには気づいてくれているんですね。別のところで、イラストで小さく魚を描いて返してくれたりします。
だれかとコミュニケーションをとるっておもしろいです。
そうそう。前のリンドウのお話、花瓶がどれも素敵✨✨⤴⤴。特にインクボトルの一輪挿しにはトキメキました✨✨🎶。以前ロイヤルブルーを使っていましたが、あれ、大容量でしたね🐟
鴨居堂さんの包み紙もステキ
カードですね。
お友達にあげるの、なんだかもったいなくなっちゃいそう。
私にくださるなら、何のお花でしょうね~?
うわぁ〜、綺麗なカード✨✨
鳩居堂って言われてみればなるほど〜と頷いてしまいました。1枚ずつ違うお花、さすが鳩居堂ですね🌸
お店に行くとあれこれ買いたくなっちゃうので最近行ってないです😁
店内ウロウロして時間忘れることも以前はよくありましたよぉ〜
クリンちゃん、思い出させていただきありがとうございます💖
コウノトリ
えちご美人さまぁ~🌼🌼🐻🌼🌼
小さな紙ですが、ちゃんと分厚いところが良いかんじです🎵
クリンたちも全部そろっているのがステキな気もするのですが、せっかくなのでどんどん使っていこうと思います🍀🌼🌼
さいきんけっこう、ふせん(ポストイット)に「ありがとうございました」とか書いてお礼のお菓子を渡したりしていたので、反省です💦
クリンより🌸
じゃあ青いお花カードは全部ぼくぺんさまにあげなければ✨💎⤴️✨✨✨✨✨
ツユクサって他の葉っぱに紛れがちですけど、単体で見るとものすごくステキですよね🎵✨✨✨幼いころは花をにぎって青い色を絞り出すとか、「意味ない」ことをやってしまって💦ツユクサに申しわけなかったです⤵️💔
今日のぶろぐのハイライトは「お花に囲まれるクリンの画像」だったのですが、気がついていただけて💖とてもうれしいです💖🐻💖
さすがぼくぺんさま✨✨✨
クリンより🌼