goo blog サービス終了のお知らせ 

クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

大相撲九月場所~日馬富士に求めるもの

2012-09-18 | 大相撲

「年長者の頑張り」といえば、

今場所、

「旭天鵬」が またも・がんばっています

「・・・また優勝しちゃったらどうしよう?」

クリン家・注目

Img_8571 「豊真将」も イイちょうしです

外国人力士たちも

ガゼン・見ごたえ出てきたし、

「上位陣の休場」にも・かかわらず

お客さんは入ってる、という

ヘンだけど、

おもしろい・秋場所です

「日馬富士の綱取り場所」が

あっさりおわるの

つまらない

そこで、

お客さんたちが

ひそかに「稀勢の里の優勝」を きたいしてるのが

クリンわかります

その上、

プレッシャーをかけないように

あえてひかえ目に 応えんしている・気づかいが

いじらしいのです

Img_8442 (・・・固くなるなよ!稀勢の里

ハルマフジのこと

クリン、キライじゃないです。

元気でつよいし、いつも・しんけん(真剣)

でも

時々、とりくちが汚いのは、イヤ

(ここぞ!)って時に

しょっちゅう・「張り手」をかますのは、

よこづな(横綱)のたいどじゃ、ない

って、思うのです。

Img_8570 (相手力士の戦意喪失)

「作戦の張り手」は いいけれど、

ぼうりょく的な、ただのビンタは 

いただけません

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平櫛田中彫刻美術館と記念館 | トップ | 正岡子規の命日~糸瓜忌・9... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。