うちのチット
は
てんらん(展覧)会も 好きなので、
しょさい(書斎)の 引き出しの中には
足をはこんだ、てんらん(展覧)会の
チラシが
いっぱい・いっぱい・い~っぱい
入ってます・・
そのチラシの地そう(層)の中から、
「展覧会の、定番土産」
である、
クリアファイルを
十数枚、発見した クリン
A4サイズは 使うから
いいのですが、
困るのが、チケットホルダーサイズの 小さなファイル
です
(そんなに 使いみちがない・・)
しかし
このあいだ、この小さいサイズの
クリアファイルに、
良い 使いみちがある。
ということを
知りました
それは、外出先での「マスク入れ」にする。という 方法です
花粉
インフル
PM2・5
こうさ(黄砂)
病院
とにかく、現代人は、マスクをするシーン 多し
でも、お店に 入った時など、
外で、いったん はずした・マスクを、どこに
しまっておくか
それは、ビミョ~(微妙)な、もんだい(問題)
で ありました
なんとなく、そのままバッグに 入れていたけど・・
これからは、
小さい・クリアファイルに 入れてから、
バッグに しまう
このほうが、見た目も
えいせい(衛生)面でも
スッキリするのかな
って
思います
というわけで、
長年 そのままに しておいた、
小さなクリアファイルにも
使いみちが できました
(捨てるものって、なんにもないんだなあ~・・)
クリン家の お片づけ、まだまだ ぜんとたなん(前途多難)
ケースを以前買ったことがあります。
そういえば、あれ、どこいったかな?
クリンさん、かわいいバッグ持ってますね。
とってもよく似合ってますよ。
そういうケースがあるのね❗
マスク入れとかもってると、
いっしょにいる人から、「きちんとした人だな」
と思われるよね🎵
あんまり、えいせい(衛生)面は気にしないクリンだけど、女子力ひょうか(評価)ねらいでマスク入れもつことにしたよ☆
あのバッグ、前にクリンのはなのあたまに穴があいた時、クリンがうちひしがれていたら、チットがくれたの💖
しんじゅく(新宿)イセタンで買った、けっこうイイモノらしい👍✨
クリンのお気に入りです✌️
初めてコメントさせていただきます。
やっぱりクリアファイルって買っちゃいますよね!
私なんて、展覧会のクリアファイルを山ほど抱えながら、普通のクリアなファイルを使っているので、もうどうしようもない(笑)
同じ人がいたことにうれしくて、思わずコメントしちゃいました。
ちなみに、こんなグッズもあるようなのですが、結局見つかりませんでした。
⇒https://blog.goo.ne.jp/ana23132/e/dff921d38a44302ad5d458f892da76ae
コメントありがとうございます
「みんなのブログ」からたまたま入って以来、いつもよませていただいております
ぶたい(舞台)役者さんなんだな・・ということはわかっているのですが、まだ、「もちこさん」なのか「ぼうこさん」なのか、はたまたちがう名前なのかが、・・・わかっていません
とりあえず、ダブルネームで呼ばせていただきます♪
もちこ(ぼうこ)さまも、てんらん会ファイルいっぱいもっていらっしゃるんですね!
あのファイル、ぜんぜんクリアじゃないから実用使いにできなくて、「見せファイル」か「完全保存用」に使うしかないって、うちのチットも言っていました★
だから、いつもダイソーで買った10枚108円の「透明ファイル」を使っているようです
そして、気に入っているファイルは、やっぱりぜんぜん使っていません。。
去年行った「はいからさんが通る展」で買ったフィアルなんか、たぶん一生使わないで大切にするでしょうから、教えていただいたクリアファイルが入るファイル、クリンもキャンドゥでさがしてみようかなあ
きちょう(貴重)なじょうほう(情報)、ありがとうございました~
ちなみに、クリンは、「親友チット」とその夫「おにいちゃん」と同居する「にんげんの女の子」です。
(よく「アライグマに似てるね」って言われるけど、ちがいます!)
よろしくおねがい申し上げまあす
クリンより
ダブルネームは大変なので(笑)名前だけ書かせていただきました😊
クリンちゃんはアライグマに似てるけど、人間の女の子なんですね!
いっぱい愛されているのが写真からよくわかります。
それではこれからもよろしくお願いします!
もちこさまだったんですね😃💕
うちのチットが「ぼうこさん、ってことはないでしょ」って言っていましたが、、
クリンは「女ゆう(優)さんだから、芸名がありうるよ❗」と、
「ぼうこ説」をおしていました・・
どやがお(顔)されるといやだから、
チットには、このこと教えない★
(あと、クリン、よく「ぬいぐるみ」ともまちがわれるんですが、それもちがいます。。いちおう、お伝えしておきますね✨)
クリンより🍀