goo blog サービス終了のお知らせ 

クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

20年前のるるぶとまっぷる

2019-04-06 | 本と雑誌

さあ、本丸


 わが家で もっとも、モノが たまりやすい場所、「チットの部屋」

の 

お片づけに とりかかります


本に さわると、おこられるので、

 今回は、紙のしりょう(資料)で いっぱいの、

机の ひきだしを 

せいり(整理)いたします


 うちのチットは 旅行好きで、ひきだしの中は

旅先の パンフレット

「入場券」などで 

いっぱい・・

 とくに 多いのは、何度も 足をはこんでいる京都に

かんれん(関連)

するもので、

 「その時の、楽しい思い出が 捨てられないの~」

とか いって、

 20年前の『るるぶ』や『まっぷる』さえ、

まだ とってあったりします



「きゅ、98年発行・・


 前世紀のだよ さすがに 捨てようよ


うながして みたものの、


チットは・・


やっ、やだよ

 それは、まだ『京都初心者』だったころに、

読み込んで 読み込んで 

研究しまくった

思い出の 

ガイドブックなんだからっ


そ、それに、

 京都は、主要観光地の 見どころなんて、

20年たっても、

今と 全然、変わらないよ

そりゃあ、

中心部のお店は 入れ替わっているけど・・


老舗や、郊外なんて、

時が止まったかのように 同じなんだから


まだ、

この本、参考にできるよ


 ほら見て・・、去年クリンも行った、

洛北鷹峯・・

去年買った、ガイドブックと

2000年のガイドブック、

ほとんど、なにも 違わないでしょ


うったえてきました。


(・・・・ホントだ。。 同じだ




(クリン家のお片づけ、古都のかわらぬ・たたずまいのせいで、ぜんとたなん(前途多難)







コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 道路に生えてた雪柳 | トップ | マスクをしまう場所(入れ物) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ユミ)
2019-04-06 20:47:51
チットさん、いろんなものを
コレクションするのお好きですね。
私もついつい集めたり、ためこんじゃうんですけどね。
旅行先で入った施設の半券とか、パンフとか、
丁寧にファイルすればいいと思うんですが、
なかなかできず、結局どこかにやってしまいます。
返信する
Unknown (cforever1)
2019-04-06 21:13:13
ユミさんとチットは似たタイプかもしれないよ☆☆
何にでもタマシイを宿しちゃうんだよね✨
半けん(券)にも。。
「初めての京都個人旅行が、どれだけ楽しいと思ってるの⁉️」だって~
仕方ないね・・🍀

クリンより
返信する

コメントを投稿