外苑からの帰り道
、お茶しようということになり、
クリン🐻、「行きたいお店がある」って
ていあん(提案)しました
表参道駅からすぐの「カフェキツネ」です。
(ステキなブロ友さま🌹が教えてくださったお店で、ず~っと気になっていたんです)
カフェキツネは、2002年にパリで開店した「メゾンキツネ」っていうブランドの、
コンセプトカフェです。
☕
フランス人と日本人の男性2人が始めた・このブランドは、
←こういう・キツネさんマークが付いた・洋服や、バッグ🦊
などのファッションアイテムのみならず、
音楽・・
そして
さまざまなライフスタイルにコミットし、いろいろ・発信している
「アール・ド・ヴィーヴル(l’art de vivre)」で あります
(※あたかも知っているように説明していますが、クリン、このブランドについては名前しか聞いたことなくて・・
このたび調べました~🐻💦
でも、
20~30代の男女が けっこうお洋服を買って行っていて・・
オシャレ人にはとっくに認知されていたブランドみたいですね)
お友だちのジェマちゃんは
、アーティスト(画家)なので
このブランドとカフェのことも、
知っていました
お店には、パリ×日本の、こぎれい(綺麗)なユニークに みせられた人々が、
映える写真を さつえい(撮影)するために
多数来店
行列が出来ていました。
が、
クリンたち🐻、たまたま・その若いお客さまたちがねらう「ロゴ壁」真ん前のカウンター席に
案内されちゃったものだから・・
申しわけない気がして、
自分でも「(上のような)映えてるっぽい写真」を とってみました
キツネクッキーが かわいくて🦊
、みなさん買っていましたね
お友だちのジェマちゃんが、
「カフェキツネのパリ店で働く日本人のおばあちゃんっていう人がオシャレで、人気があるんだよね
SNSであがってきたから見たことがあって。
そりゃもう大好きでしょ、日本人。パリで輝くオシャレなおばあちゃんっていう存在が」
と
説明すると、
「イメージ戦略で成功しているよね
『カフェ・キツネ』にしたところも、ちょっと神社の雰囲気と重なって神秘的だし⛩。
・・・もしこれが『タヌキ』だったら、成功してないかもね。」
と、
チットが チラッと こっちを見てきました
(・・・なんですと?🐻)
カフェキツネ〜、記事、楽しみに待っていました〜!😊
ようやく登場なのですね〜\(^o^)/
キツネって、フランス語で、”renard(ルナール)”(男性名詞)らしいですが、
それを、”キツネ”と、日本語を使っていらっしゃるところが、なんか、親しみわく感じで〜♫
カフェは、キツネさん型のクッキーが、やっぱり目を惹きますね〜
・・・あのクッキーを添えるワンショットって、絵になります〜♫
上から5枚目のクッキー添えのワンショットも、良い感じです〜
カフェへ行っておきながら、メゾン・キツネについて、よく知らない私ですが、
幅広く、ライフスタイルお洒落提案をなさっているお店のようなので、日本とフランスの、良い交流の架け橋になっているのかな〜?😊
タヌキ顔とか、キツネ顔とか、よく言われますが、創業者のお2人とも、キツネ顔だったりして〜、な〜んて、記事を読ませていただきながら、色々と、勝手に、楽しい想像を、繰り広げたりしました(笑)〜♪
ティーガーデン
すいません…朝から吹き出してしまいました。
たぬきだったら、ん〜日本国中だったらどこかにあるかもしれませんね。
次回上京時の為にメモメモ、おばちゃん1人でも大丈夫でしょうか😊
おはようございます
メゾンキツネというブランドの
コンセプトカフェ💚
確かに神秘的で素敵なお店ですね🎵
私もオシャレ人(超自称)として
急ぎインプットさせていただきました
_φ(・_・ フムフム
キツネクッキーも可愛いです〜✨
(特に尻尾が特徴的)
今回のお話、
キツネカフェも興味深かったですが、
パリの店のおばあちゃまが気になりました😆😍
なりたいマダムを模索しているワタシとしましては、
パリの水で磨かれたお婆ちゃまは憧れ❢❤️❤️です。
スカーフとかブローチのあしらいにハッとさせられるんですよねー😍
かといって、パリ在住のデザイナー、みたいな人には特に何も感じないのだから不思議❓
です…
プロフェッショナルという番組で、パティシエ西原金蔵さんの奥様が映ってらっしゃいましたが、ステキでしたー⤴️⤴️😍
「カフェきつね」って聞いて、びっくりです。
多分カンレ地方だったら繁盛しなそうだけど、パリ、東京だからかっこよく見えるのね。
まして?「パリで輝くオシャレな日本人おばあちゃん」って・・・この方の写真でもいいから見たいものです。
同じおばあちゃんを名のっていても・・・ふふっ、笑っちゃいます。
私パリに行ったら?ますますお笑いですね。
でも、若い頃一度パリ自由行動2日間のツワーに行ったことがるんですよ。
怖いもの知らずの夫婦でしたが、何とか楽しめたのを思い出しました。
カフェたぬき?ぷっ!(^。^)y-.。o○
キツネクッキー可愛いですよねっ!
ドリンクの上に何とかうまく立たせて撮るはやりのやり方に今度挑戦してみたいです♡
京都や岡山の店舗は和の雰囲気を強く出し岡山での写真投稿はとくに心に刺さります✨
しかし遠くて…なかなか行けない💦
そしていつかは行きたいパレロワイヤル店舗!今年は時間がなさすぎて行けず😢💦
パレロワイヤル店の看板マダム,すごくお洒落カッコいいですよね!!
マダムのセンスアップ講座や休日の過ごし方と言った動画も上がっていますが
憧れます✨✨
クリン様の素敵な写真を見て私もまた行きたくなりました♡
お洒落で、素敵なお店ですね。
クリンさんはお写真も説明も上手なので、本当に行きたくなります。
本当に、カフェタヌキだったら?でしたね(笑)
また楽しみにしています。なおとも
ようやく10月の初めのお散歩記録がアップできました⤴✨
カフェキツネでは、女の子たちがかわいいケーキにラテ、そしてそのカップ&ソーザーにキツネクッキーを立てかけるという・世にもオシャレな技を使って写真をとっていましたが、クリンたち暑かったから冷たい飲み物が飲みたくて・・オシャレよりも涼しい🐻をとってしまいました~
クリンが飲んだ左側のドリンクはアイス柚子だったと思います🍊✨
ルナール🦊おお・・(男子なのか)←こう呼ぶとさっそく外国のキツネってかんじがしますね!
でも「KITSUNÉ 」っていう表記にするだけでもなんだかフランス語っぽくなるからおもしろいですよね🌈
ブランドを立ち上げた日仏の男性お二人は・・写真で見ましたがどちらかというとキツネ顔でしたよ🎶🦊
※どちらかというとタヌキ顔のクリンより🐻🍀✨
(クリンがオーダーした左側のアイスドリンク、ゆづです💛←柚子🍊)
キツネよりも「タヌゥキ~」のほうがフランス語っぽい発音の気がしますから、もしかしたらタヌキも受け入れられるのかも⤴✨
こちらのお店は・・なんだかSNSで有名になりすぎてしまったためかすごく混んでいるのであまりゆっくりできないですよ💦
とはいえ、行列待ちを見てしまうと早く席を立たなきゃって気になりますから、お一人様の方がささっと入ってパパッと飲めて・・良いのかもしれません🍀✨(クリンたち長居だから・・🐻)
少し対抗いしき(意識)がわきましたよ🔥なぜか・・🐻(でもクリンのしっぽはシマシマですから✌)
クリンたち、お出かけの休憩時にしかカフェって入らないので、ちまたの流行がどんどん現れては一度もお店に入らないうちに閉店してしまう・・そんなかんじです☁
こんなふうにリアルタイムに話題のお店に行けることなんて、めったにないです!コウフンしましたね🎶
オシャレ人・パパのためにこれからも最先端アンテナははっておきますね!⚡✨