なみだばし(東京都台東区の泪橋交差点)から
まっすぐ・3分くらい
歩くと・・
ちょう(超)有名な、コーヒー店 が あります
カフェ・バッハです
・・以前、「東京レトロ喫茶めぐり」を やってた時、
「パート・2の第1弾」として
取材していた、
とっておきの シニセカフェ・・
その時の写真が ありますので、
ここで、
ご紹介させて いただきます
(・・・コロナ終わるの、いつか・わからないから、もういいかげん、ためておけない)
<バッハ・ブレンド、と、シュヴァルツベルダーキルシュトルテ
>
だれが、呼んだか・・
「東京コーヒー四天王」の一角に 数えられる
という、
こちらの コーヒー
店名を冠した「カフェ・バッハ」は とにかく飲みやすく
丸みのある
やさしい・味わいで、
でもって、2Fで作っているという
ケーキが・・
コーヒー以上に(?)、美・味・し・い
ついつい、通りかかった・店員さん
を つかまえて、
「おいしいですね~」
と、
げきしょう(激賞)した、クリンたちでした🐻
カフェのオーナー(田口護さんご夫妻)は、
もともと・山谷(の労働者)に
関心をよせている、
いしき(意識)の高い・方で、
お店にも、『週刊金曜日』とか、
それっぽい(雑誌)が おいてありました
コーヒーのあと、通りを一本へだてた、
いわゆる・山谷のど真ん中(東浅草2丁目)を
クリンたち、歩くのですが・・
そこは、
ものすごく
世のきびしさを かんじる・エリア・・
そんなまちに あって、
ここだけ クラシック音楽が流れる
明るく
キレイで
美味しく
高級な 空間であることに・・
「砂漠のオアシス
」を かんじてしまうのは、
クリンだけでは ないでしょう!!
(※コロナ禍で、老舗もけっこう閉店しちゃったけど、カフェ・バッハは 生きのこっているようです
コロナ終わったら、あらためて行きたいな 「東京レトロ喫茶めぐり・2」のために・・
)
こんばんは〜。
「カフェ・バッハ」とっても落ち着けそうな老舗のカフェ〜☕️
コーヒー美味しくいただけそう💕
舌噛みそうなケーキ名。。。
「シュヴァルツベルダーキルシュトルテ」
これ全部言わなきゃいけなかったら大変😖
でも美味しそう😍
チョコレートケーキですね。
下の方にベリー系のように見えますが
アクセントになっているのでしょうね✨
コウノトリより♪
こんばんは!いつもありがとうございます😊
カフェバッハ、めちゃそそられます。近くに行ったら、是非寄りたいです。
昨日、三峯神社の土産物屋で、狼さんのぬいぐるみを発見し、私もクリン様の様に、ブログに登場させてみようかしらと…
だいぶ悩んだ挙句、結局買いませんでした。😅
なんだか意気投合しそう😇
下町情報楽しいですよ✌️
コウノトリさまぁ~🌼🌼🐻✨✨✨
こちらのお店にゲイシャコーヒーがあったのです💡☕
ケーキが甘かったから、さん味のあるゲイシャでもよかったかな?なんて、今となっては思います🍰
ケーキにはダークチェリーみたいなのがけっこう入っていて、すごくみずみずしい部分がありましたよ🍒💖💖
生クリームがとても美味しかったです✨✨
クリンより🍀(三回くらい口の中で唱えてから「シュヴァルツバルバーキルシュトルタくらはい」って言いました🐻・・店員さんには通じていましたよ🎵⤴️✨)
おこしいただき、ありがとうございます🍀🍀🍀🐻✨✨✨
みつみね神社‼️すばらしくパワーあふれるお社なかんじですね☀️
オオカミのぬいぐるみってどんなだろう?と気になり、今しらべましたら🔍、シベリアンハスキーみたいな白っぽい画ぞうがかくにんされました🐺🌼🌼
ごけんぞくのようですね🐺✨✨✨なかなかカッコいいです✨✨
ただ、、あの、、クリン🐻、こう見えて、にんげんの女子なんです❗ぬいぐるみっぽく見えるかもしれないんですけど、、(くまやタヌキやアライグマにもよくまちがわれるんですよね⚠️・・どうしてかなあ☁️)
クリンより🐻🍀🍀(カフェバッハ、店名も良いですよね🎶)
今じゃ~♪荒川がふるさとよ(山谷ブルースより)と言う意識は有りましたが。。。
拙句
けふ泣いてみたって何の花と酒
(本歌山谷ブルース。左翼短歌はよく有りましたが、左翼俳句って無いなあ。働けど我が暮し。。。)
ケーキも美味しそう!
コーヒー大好きなので、味わいに行きたい!
おこしいただき、また、ねぎらいのお言葉も✨ありがとうございます🍀🍀🐻✨✨✨
このお店、オーナーさまのお姿はその時見ることができなかったのですが、店員さんたちがものすごく丁ねいでかんじが良く✨、お店で教育されてたりするのかな?って思いました❗
気持ちのいい空間でしたよ✨🌼📯✨
クリンより🐻(おなかイタイタ、くれぐれもお大事になさってくださいませね🍀🍀🍀)
2つつづけての本歌取り✨✨、いたみいります🐻⤵️🍀🍀🍀🍀🍀✨✨✨
クリン、今、「岡林信康」さまの山谷ブルースをきいてみました❗←初めてききましたが、まさに山谷のおじさまたちの心をのせた歌ですね🍂✨
吉幾三バージョンもききましたが、吉さんがものすごく気持ちを込めてひきがたりされていて、ジーンとしましたよ💧
岡林さまの元気な歌いかたとはちがう曲のようにきこえました🎶
クリンより🌼(カフェバッハは東京コーヒー界の長老的お店のようです☕)
バッハのコーヒーとケーキ美味しいですよね
コーヒーも種類が沢山あって何を飲んだらイイのか迷った事を思い出しました。
カウンターでコーヒーを頂いたのですが、店員さんの丁寧な接客や無駄のない動きに感動しました。
店内にいると山谷にいることを忘れますよね。
クリンも通いたい🐻✨って思いました❗
でも、、ちょっと不便な場所にあって、出かけて行くにしても、もより駅が多分「南千住」か「三ノ輪」になるのですが、どちらの駅からもけっこうとおいんです☁️
それでも、カフェバッハのコーヒーを求めて、えんぽう(遠方)から来たお客さんや、豆だけ買いに来たお客さんが何組かありましたよ💡💡
コーヒーの世界では、ちょっと有名みたいですね👑✨✨✨
クリンより🐻(さっき実家に電話したら、お母さんがクリンのブログを見た直後で、「カフェバッハに行ってみたいわ」と言っていたので、クリンたち、また近々行けるかもしれません📯🎶✨💖)
本当にあのお店、かくちょう(格調)が高くておどろきました✨✨✨
店員さんがとてもしんせつで、クリンたちと話してくださり、ほっこりいたしました🐻🍀✨🌼
コーヒー、きっとどれを飲んでも美味しいのが出て来るんだろうなあ✨と思いましたよ💡💡💡
アイスコーヒーが美味しい季せつのうちに、また行きたいです☕✨✨
次に食べるケーキも、もう決めています🍰✌️
(焼き菓子も気になっている)クリンより🍀
そうした所は喫煙可であることが多いのが難点ですが。
カフェ・バッハ、素敵ですが、コーヒー飲みに奥浅草までは中々行けないなあ。
東京コーヒー四天王は色々な説があるようですが
銀座のカフェ・ド・ランブルや乃木坂のカフェ・ド・ラぺは入ってないのかな?
どちらも好きなお店です。
zooeyさま‼️ぎんざのランブルはクリンたち、実は2年ほど前に行って、あまりの外国人のお客さまの多さにびっくりしたのです‼️👀
お店の方も、外国人の行列をさばくのにもうなれているようすで、ひじがぶつかりそうな狭い空間の中、さわがしくてほとんど話もできなかったのに、コーヒーをのみ終わったら追い出されました⚠️長居してないのにです❗
うちのチット、昔入った時は良い印しょうを持っていただけにその時はショックを受けたみたいなのですが、、
今なら外国人もいないだろうし、昔のしっとり空間にもどっているかも✨
クリンより🐻🍀
チェリーがのってるのですかね?
いいなぁ、おいしいケーキ食べられて、
クリンさんがうらやましいです。
ユミさんのほうがグルメりつ(率)高いと思います❗ぜったい‼️
わが家は外食ほとんどしないので、いつも家ごはんだし、ケーキも取材か記念日以外ではかいむだし、、🈳
お出かけするといっぱい珍しいものが食べられるからうれしいな🎶
クリンより🐻🍀✨🌼🍰☕
トルテが美味しそう!カフェ巡りっていいですねぇ。このゆとり感がたまりません。
最近美味しいコーヒーに当たりません(/_;)/~~
美味しいコーヒーが飲みたーい!
以前の東京レトロきっさ巡りでは、カフェバッハのご紹介はしていないんです💡🐻
カフェバッハはちょっとおねだんが高く、毎日通えるようなお店ではありませんが、常連さんみたいな方がクリンの目の前に向かい合わせに座っていらっしゃっぽく、珍しそうにクリンを見ていました👀←かわいいからかな✨💖
店内ではバッハの音楽が流れていましたよ🎵✨✨✨
クリンより🍀(レトロきっさ巡り2のリストアップを始めましたが、コロナ閉店してしまったお店もけっこうありました⚠️)
なんという懐かしい響き✨
シュバルツヴェルダーキルシュトルテ♡なかなか美味しいものに出会えないドイツのケーキのなかで、まあまあ美味しかったケーキです~💕もちろん♪黒い森(シュバルツヴァルト)地方(南西ドイツ)で食べましたよっ👍
カフェバッハ♪行ってみたいと思ったものの、全く土地勘がなく、一人では怖そうなところですね(^^;
調べたら、リンゴの季節になると、アプフェルシュトゥルーデルというドイツのケーキも登場するとのこと♡簡単でよく作ってました♪
カフェバッハのコーヒーも美味しそうだし、行ってみたいなぁ。。
ええっ🐻💥あの美味しいリンゴのパイ包みがあるのですか?✨✨✨🍎✨✨✨
クリン、あのケーキ大好きです💮💮💖
(それよりwako さまがよくお作りになっていた、というのにもおどろきました‼️あんなのドイツのマダムしか作らないと思っていたのに、、
なんてオシャレな・・✨)
クリンたちがお店に行った時にはケースの中に3~4しゅるいのケーキがありました🌼その時迷って食べなかったタルトタタンを次回は食べようと思っていましたが、、
これは、秋に行くべきか、、🍎✨✨✨
クリンより🍀(ショートケーキも気になってます🍰)
美味しそうなケーキ、見た目も美しいですね😆
グレーテルのかまどで、地方は違うけれどキルシュトルテの放送を見たばかりで興味津々です✨
たまには本格的なケーキを食べたいです💦
珈琲が飲めればいいのですが…スティックカフェラテしか飲めないのが残念です⤵️
チャップリンのキルシュトルテ、この前やってましたよね✨✨
実は前に「黒い森のさくらんぼケーキ」っていう回があったのですが、それが今回クリンが食べたドイツのキルシュトルテです🍒✨✨
ヘンゼル、すごくケーキ作り上手くなりましたよね‼️多分初回放送から見ていますが、忘れられない回があります🎵(水ようかんの回とドストエフスキーの回です💡💡)
クリンたち、見るだけですが、ぼくぺんさまはじっさいに作ってしまうから✨🔔見応えもハンパジャナイと思います⤴️✨✨
コーヒー、ブラックよりもミルク入れたほうが美味しいと思います🐮✨
スティックコーヒーが飲めるなら、立派にコーヒー飲める人と言っていいと思いますよ✌️✨✨
クリンより🐻🍀
お店から連れ帰りました。
よかったらブログに遊びに来てくださいね~。
まさに、砂漠で発見した、コーヒーの泉湧く、オアシス!といった感じですね!
(*⌒▽⌒*)
おはようございます🌞
じっさいに砂ばくで泉がコーヒーだったらショックで「水くれ~い🌀」ってなるでしょうが、カフェバッハのコーヒーは、水にたとえると「軟水」のようなまろやかさでした☕💎
有名なお店だから、どんなに「重厚」な味かと思いきや❗飲みやすかったですよ🍀🍀🍀
クリンより🐻🌼