goo blog サービス終了のお知らせ 

☆史上最強の法則-海外支局☆

☆The Unrivaled Principle in History☆

フローラの法則2~打倒フジサンケイ!

2009-04-25 20:00:00 | 牝馬の法則
フローラSの冠スポンサーは、サンスポ。
サンスポといえば、フジサンケイグループのスポーツ新聞。
競馬関係で言えば、競馬エイトとギャロップだ。
そのグループを支配するのが、フジTV。
フジTVの『みんなのケイバ』で司会を務めるのが、ほしのあき。
そして、ほしのあきが名付けたハシッテホシーノがフラワーカップに出走する。
となれば、グループを挙げてのハシッテホシーノを煽り立てるのは目に見えている。

そんな巨大なマスメディアの横暴に独り喧嘩を売ったまでは格好良かったものの、やっぱり権力には勝てなかったホリエモンに成り代わり、フジサンケイグループを成敗してくれよう。
と言っても、ホリエモンに頼まれたわけでもなく、そんな義理もないのだが。

というわけで、フローラSの血統傾向再掲↓


で、こちらが本日行われた東京芝2000mの血統傾向↓

傾向といっても、1Rだけで、しかも重馬場じゃあ、参考にはならない。
唯一、母父サドラーが1着、3着に入っているのが傾向といえば傾向なのだが。

でも、このサドラー系は良馬場で行われた過去6年で父で1勝3着1回、母父で2着1回の実績がある。
となれば、明日の馬場が良でも重でも、狙い目になるのではないだろうか。

☆ ⑤ベイビーローズ…シングスピール×ミスプロ
いくらなんでも狙いすぎだと分かっているが、サドラー系保持馬はこの馬しかいない。
前走ダ1800mで2.5秒差の13着だって…

あとは、明日も道悪想定でいくと↓
☆ ⑭マイティースルー…クロフネ×シアトルスルー
クロフネは道悪の鬼。

で、ベタだけどフジサンケイということで↓
☆ ⑧リコリス…シンクリ×SS
理由?
馬番が8だから。

正直言って、よう分からんばい。
まあ、先は長いことだし、焦ってお金をドブにすてることはありません。
明日の天気次第、馬場次第でどうにでも転ぶような気がします。
ということで、ここは見!

=つづく=

福島牝馬の法則3~総括

2009-04-25 19:19:33 | 牝馬の法則
大楽勝かと思いきや!まさか、まさかの不良馬場。
これじゃあ、血統傾向ウンヌンよりも道悪適正が優先されるので、はいそれまでよ。

というわけで、福島牝馬S血統傾向&データ傾向更新↓

【血統傾向】
・ヤマニンメルベイユが一昨年と同じく3着
・1着は道悪得意のクロフネ
・1~3着をSS系保持馬が独占
・2年連続SS系×ミスプロ系が3着以内

【年齢】
・7歳が3着に入ったものの、1、2着は4歳と5歳

【人気】
・7番人気が2勝目
・二桁人気馬が2着3回目

【前走】
・中山牝馬S連対馬の勝利とはいかなかったが、中山牝馬S組が1着、3着

最後に、福島芝1800mの血統傾向を↓

・ステイゴールドが2R連続連対
・SS系×ミスプロ系が連続2着
明日も芝1800mは、2鞍組まれていますので、狙うなら上記血統がオススメです。

=おしまい=

絶好調!広尾馬【結果】

2009-04-25 16:53:39 | 福島の法則
ここんとこ、絶好調なのがskaizerさんの愛馬たち。
ブリッツェン、フローズンタイムと、いずれも強い勝ち方で2週連続の優勝!
ここは勢いに乗ってもう一丁!
ちなみに、ご本人に聞いたところによると、この2頭は、えっらい安かったそうです。
というわけで↓

◆シンボリクリスエス:3-0-1

これだけを踏まえて↓
☆福島7R~4歳上500万下☆
◎ ⑤アンブロークン…シンボリクリスエス×SS
シンクリ産駒は③グロッケンラインがいるけれど、ヤネが▲のアンチャンじゃあねえ。
一方、こちらは後藤が騎乗。ここは腕が一枚も二枚も違いすぎる。
前走9着が嫌われて人気がないのなら儲けもの。
前走は馬体重が+10kgの休み明け。
鉄砲は走る二ノ宮厩舎なのだが、これは明らかに太目が残った結果。
ならば、一叩きのここが狙い目。
追い込み脚質の同馬だが、二度目の後藤なら得意の『前前勝負(早仕掛け)』に出るはずだ。
まずは単・複勝負。
⇒5着(5人気)…残念!!

で、相手は↓
○ ①ギルティストライク…アドマイヤベガ×キングマンボ
血統傾向にはイマイチ合致しないが、逃げ職人・中館が1枠1番を引いたからには押さえねばなるまい。
⇒職人失速!8着(2人気)

▲ ②ストロングジョイス…ブラックホーク×ウッドマン
母父のウッドマン系は、今開催1-1-1である。
⇒な、な、なんと15番人気で1着!!単勝10,870円!!複勝2,300円!!
そんな恐るべき血統傾向はこちら↓


10Rではシンクリが2着に来ているが、1R遅いよ。
ここは、ウッドマン勝負だったか…残念!!



広尾馬の3週連続勝利なるか?
乞うご期待!!
⇒残念ながら3連勝とはなりませんでしたが、ちゃっかり賞金は咥えて帰りました。いいなあ。

=おしまい=


福島牝馬の法則2~大楽勝♪

2009-04-25 00:07:08 | 牝馬の法則
なんと!日頃の行いの賜物か、それとも単なる偶然なのか?
抽選待ちだったお宝馬の◎ ⑭メジロフォーナが出走確定!!
ファイントップ系を持つ馬は、同馬とベッラレイアの2頭だけと思いきや、昨年1着のマイネカンナも出走していた。
だが、ベッラレイアは人気になるだろうし、昨年の勝ち馬を買うのも芸がないので、切る。

あとは相手探し♪

◆4歳・5歳馬が中心
⇒×⑦サンレイジャスパー
⇒×⑨テンイムホウ
⇒×⑬ヤマニンメルベイユ

◆人気別成績を見ると、荒れ頃、取り頃、外し頃といった感じか。まあ、人気は終わった後で確定するので、これは無視。

◆前走、中山牝馬連対馬が3勝!
ということで↓
○ ⑮ピンクカメオ…前走、中山牝馬S1着
これがド本線。

そして、大穴は↓
▲ ⑨テンイムホウ…前走、阪神牝馬S11着
過去4年で、前走阪神牝馬S二桁着順馬が2着2回。
また、同馬の父ラムタラは、先週2連勝を決めたニジンスキー系である。

あとは、血統傾向に従って父SS系を押さえれば万全なんだけど、それだと買い目が多くなるので、ここはコース傾向で活躍しているSS系に絞る。

△ ⑥リビアーモ…アドマイヤベガ×サクラユタカオー
父は今開催、一度も3着以内に入っていないが、母父ガプリンスギーギフト系なのがよい。

△ ⑯ブーケフレグランス…ダンスインザダーク×ノーザンテースト
ダンスの母父はニジンスキーで、今開催0-1-1。そして母父のノーザンテースト系は、重賞傾向で2勝の実績がある。

ここまで。

=つづく=