心理学オヤジの、アサでもヒルでもヨルダン日誌 (ヒマラヤ日誌、改め)

開発途上国で生きる人々や被災した人々に真に役立つ支援と愉快なエコライフに渾身投入と息抜きとを繰り返す独立開業心理士のメモ

明日から西ネパール5日間

2006-09-22 14:18:24 | 国際協力・現地NGO分野
今度の会議で知り合った、「カルナリ協力会」のプロジェクトサイトを訪問することになりました。

マオ派の自治地域で、
学校建設などの教育支援・電化・健康管理・栄養改善などの総合村落開発支援を
16年間続けているところです。

西ネパール、カルナリ県ジュムラ郡デリチョルあたりの、標高2600mが行き先の村々で、
カトマンズからネパールガンジへ飛び、
ジュムラへ乗り継ぎ、
そこから4時間程度、歩いて到着なんだそうです。

ゲストハウスは、破壊されたそうで、
村の農家に泊めてもらうということなので、
寝袋・ムシ避け・ヘッドランプなどを準備しています。

マオの支配地域はアルコールがありませんが、
河には、マス科のサカナがいるらしく、
また、少し歩くと温泉があるといいます・・・!

学んで、そして、楽しんできます・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿