心理学オヤジの、アサでもヒルでもヨルダン日誌 (ヒマラヤ日誌、改め)

開発途上国で生きる人々や被災した人々に真に役立つ支援と愉快なエコライフに渾身投入と息抜きとを繰り返す独立開業心理士のメモ

清潔で明るくて軽くてスタイリッシュなのがカウンセリング?!

2010-01-29 17:30:05 | 日本で・・・
サインボードのデザイン案が届いた・・・校正だ。

2つほどの単純ミスを除外すると、
広告のプロからするとカウンセリングってこういうイメージなんだなあ、と思った。

・・・白・ピンク・青・緑・オレンジ色などの淡い色で作られている・・・言うなら産科婦人科?の看板みたい・・・というぼくの印象。
そういえば黒文字は地図に小さく使われているだけだ・・・

文案や大まかなデザインに希望は出したけど、色使いはデザイナーの意見を、と希望していた。

全体は白地。、
上部にピンク帯を背景に空色字抜きでタイトル。
その下に半分ほどの大きさで英文表記を薄緑帯地に空色抜きで入れてある。
氏名をタイトルのすぐ下に入れている。
多くの文字は空色。
パンフに相談の例として挙げた状態像7つはほぼすべて採用。
キーフレーズの「気持ちを言葉にして自分を語ること」はピンク文字!

まあいいかなあ・・・
この週末、よく考えよう・・・
これが蛍光灯で裏から照らしだされるわけだから、さらに明るくなるかも。

実際のカウンセリングが、このデザインのように清潔で明るくて軽くてスタイリッシュ(このサインボードデザインへのぼくの印象)・・・とは思わないけど、
来談を考える人がそう思って敷居が低くなりドアを開けやすくなるのは入り口としてはいいかもしれない。


プロジェクト開始10周年

2010-01-26 00:58:26 | 国際協力・保健/リハ/心理学分野
日曜にかかわっているNGO、「SUMH 途上国の精神保健を支えるネットワーク」の月例の拡大理事会があった。
なんと!9人も集まっていた!

・カンボジアのフンセン首相が元日に打ち出したと伝えられている公務員の有給の兼業禁止令の実際について、現地へ確認する
・新たに巡回診療を雇用した医師が進めるにあたって技術支援をする日本人医師について、
・通所事業へのテコ入れについて
・カンボジアでのプロジェクトを開始して10周年になるので記念として出版やスタディツアーなどを行うことの検討-まずは、30数号まできたニュースレターのすべてと関係者が行ってきた報告を来月までに電子データで集めてみる。
・寄付金の集まり状況の確認
・新プロジェクト地への往復には車を購入せず、運転手付きレンタカーを用いる方向
・ODAとして精神保健支援の可能性があり現地側保健省とのやり取りについて、
などなどが話題だった。

211人

2010-01-25 17:09:06 | いろいろ
金曜のアクセスは、
2010.01.22(金) 閲覧数554 訪問者数 PV 211 IP 7981 位 / 1355218ブログ
だったという。

ひさびさにアクセスランキングに数字が出ました。

閲覧、感謝です!

サインボードのデザイン原稿

2010-01-22 08:11:23 | 日本で・・・
駅改札口前のサインボード媒体使用についてのJR企画・営業との費用交渉にメドがついて、
デザイン打ち合わせに移っている。
(デザインそのものはプロがする)

0.70×1.78
表示する内容、字数とか、わかりやすさ、色など、パンフレットをもとに検討中。

開業心理カウンセリングには保険適用がないからクライエントの負担が多いということが、他に掲示されている医療系サービスを見るにつけ、気になるなあ・・・
明らかに医療保健福祉ケアの一部であり、発症を予防したり疾病の重症化を阻止したりしているから。

Ex.1.皮膚科初診の例;1660円支払い(健家3割、10分程度、投薬含む)
    歯科初診の例;2660円支払い(健家3割、20分程度)
Ex.2.開業心理療法の例;1回45分前後で1万円程度が多い(それなりの経験者の場合)

心理の国家資格化の後の保険点数化の検討ではぜひとも、含ませてほしいところ。
ただし、変化が目には見えにくいし、養成背景が不明確ないわゆる”癒し系”や”一つの接近法だけ適用する”などの専門性の問題、また医療との連携をしないところもあるので野放しにせず、現実的な条件sをつけて、適用には縛りをかけることは必要だけど。

ぼくは、心理療法的な支援ー
・個別心理療法
・集団心理療法
・デイケア
・訪問
・心理テストなどの尺度で自己や他者の理解を深める
・心理教育
・関連の人々に対象者理解を支援すること、などー
は有効であると実感しているので、
必要な人は重い費用負担することなしに利用できるようなシステム作りが必要と考えている。 


HPに入れなかった理由

2010-01-15 17:31:05 | 心理国家資格
何回やっても通じないので大学のHPから入ったら、こういうことだった・・・
申し込みが殺到?とか?

***********
2010年1月15日

お知らせ
東京大学大学院教育学研究科/教育学部のホームページは事情により閉鎖中です。
再開は、2010年1月21日(木) 9:00を予定しております。
ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。


なお、下記シンポジウムの受付開始は1月15日からの予定でしたが、
教育学研究科のHPを再開する1月21日(木)午前9:00からとなります。

文部科学省科学研究費研究成果報告会・国際シンポジウム
今、心理職に求められていること
―医療現場で役立つ専門職モデルの確立に向けて―
【日時】  2009年3月28日(日曜日) 午後1時-午後6時
【場所】  東京大学(本郷)安田講堂 (同時通訳付) 午前11時30分開場

教育学研究科ホームページ管理運営小委員会
[問い合わせメールアドレス:webmaster@p.u-tokyo.ac.jp]
*************

ちょっとすっきり・・・脱稿・韓流TV・サインボード問い合わせ

2010-01-12 21:05:09 | 日本で・・・
昨年にU氏につないでもらった出版社に、書き直ししてきて脱稿した原稿をきょう送った、すっきり。

さっそく「異文化のなかの臨床心理学-心理学は開発途上国の人々に役立てるのだろうか」というタイトルの提示があった。
まあいいかな・・・という感じ。

さて、出版までこぎつけられるのだろうか・・・

**********

BS TBSの「宮廷女官チャングムの誓い」は、きょうが54話中の48回で、ついに復讐が成って、「チェ」勢力は宮廷から飛ばされていった。

何度も苦境がぶり返すストーリー展開で、いささかいじめ状況に飽和していたので、ようやく・・・すっきり。

日本語字幕なので、韓国語のせりふが耳に新鮮。
主題歌を調べていたら古語が使われているんだって。

現代の韓国語マザータングの人は理解できるのかな?

*************

駅改札口の前にあるサインボードの一つが空いているのに気づいていて、きょう問い合わせてみた。
プラスチック看板の裏に蛍光灯があるボックスタイプ。
相談室の宣伝に使う?

JR系列の会社の営業が担当で、それは小さいものなので一月26000円くらいということだった。
製作と設置費用は別。
値段と問い合わせ先がわかって、すっきり。

100万本売り上げるユニクロの990円ジーンズはカンボジア縫製

2010-01-03 18:10:29 | 国際協力・一般
ユニクロの990円ジーンズはカンボジア縫製であると聞いた。
http://blog.goo.ne.jp/economistphnompenh
**********
ユニクロの低価格衣料店「ジーユー」が3月に発売した990円ジーンズの販売本数が100万本を超えたとのことです。
 ジーユーのジーンズは中国製の割安な素材を関税で有利なカンボジアで縫製し、コストを抑えています。発売当初は1年で50万本を売る予定だったそうですが、販売が好調で1カ月後には年100万本に上方修正、それも11月末までに目標に達しました。
  「激安ジーンズ」は、日経ヒット商品番付でも今年の「横綱」に選ばれています。
 カンボジアからの縫製品輸出先は主にアメリカでしたが、日本での販売好調は輸出先の多様化を図りたいカンボジアにとっても非常に良いニュースです。
**********

そのポリシーには、次のように書いてある。http://www.gu-japan.com/company.html
*******
ファーストリテイリンググループの一員である株式会社GOVリテイリングは、お客様、お取引先、働く仲間、地域の皆様、そして社会全体といった多くのステークホールダーの利益と調和を取らなければ、持続可能な成長はないと考えています。幅広いステークホールダーの利益と調和を取るためには、内部統制をもった企業統治(コーポレート・ガバナンス)の確立や、コンプライアンスの全社的な浸透、公正な取引、環境への配慮、従業員一人ひとりが生き甲斐を持って働ける職場づくり、地域や社会への貢献など、様々な課題へできることから少しずつ取り組んでいきます。
特に、お取引先様の信頼と協力があってこそ企業として成長できると考えています。グループ全体のコンプライアンス機能強化に向けて全従業員が守るべき行動基準、「ファーストリテイリンググループコード・オブ・コンダクト」を制定しています。その中にも、優越的地位の濫用防止と、お取引先との健全な取引関係の構築を義務とし、主要なお取引先に対し、商慣習・接待の強要・発注変更の有無などについて定期的なアンケートを実施し、その結果に基づき取引関係の調査・モニタリングをしています。私たちはビジネスに一生懸命取り組むと同時に、お客さまや社会に信頼され、愛される企業であることを目指しています。
* **********

グローバルに安価な労働力を探し、またデフレを背景にした安売り合戦が
カンボジアにも上陸のよう。
「女工哀史」ではなくて、開発途上国の働く人の生活向上や経済の展開などに繋がるのかどうか、注目していきたい。
「コーポレートガバナンス」は先進国と途上国の関係に新たな地平を切り拓くだろうか?

お正月恒例山歩き;高尾山南稜 山道4時間甲州街道1時間半 

2010-01-02 17:16:07 | トレッキング・釣り・テニス
美食飽食が続くお正月、なんかカラダにいいことも・・・やっぱり山歩き。

高尾山口で電車を降りて、橋本屋の横から山道に入る。
高尾山南稜歩きの出発点。

四辻-草戸峠と歩いて、城山湖を見下ろす草戸山から東京都と神奈川県県境の首都圏自然歩道に入る。
とたんに標識と休憩所が増える。
100mごとに作ったりするのはやりすぎ・・・

三沢峠-西山峠-中沢峠を過ぎて大洞山からは大垂水峠へ降りる。
300mから500mの低山で、やたら峠があって、クルマ社会になる前のヒトが歩いていた時代に想いを巡らす・・・

津久井湖越しに真っ白な富士山が顔を出している。
小さなこぶ状のアップダウンが続くのは北稜と似てる。
以上で4時間。

高尾山口駅では行列になる人の波だったのに、南稜はとても静か。
20人と会ったかなあ・・・

日向はポカポカ、でも日陰には数cmの霜柱。
なかにはバラの花びらのように幾重にも開いているのもある。
最初はギンリョウソウかと思った。

JR相模湖駅まで歩くことになってしまった。
バスは一日に3本。
1時間半の車道歩きにはウンザリ。
当てにしていた日帰り温泉はお正月休みで開いてなかったし。

駅では自販機のコーヒーを甘くして一息をつく。
心地よい身体疲労・・・