短い時間でしたが、ネパール人エリートたち50人を相手に話してきました。
4つの研究と調査報告とを引用して、ぼくはネパール人の心理特徴についての結論を、フォン・フランツにならったわけではありませんが、「永遠のこども」としました。
万能感が強く、他罰的で、責任を取ろうとしない、などの特徴からです。
予想と反して、結論には賛成ばかりで、異論がありませんでした。
会場にいたネパール在住の日本人からは「要するに大人気ないということですね!」という反応で、あの場合この場合にこうでしたという支持でした。
会場のネパール人からの意見は、研究方法についての質問が中心で、ある意味、学歴の高い人にありがちな防衛と感じました。
会場で、こちらの私立大学で話してほしいという要請があったので、日程調整をして、やってみようと思っています。
国際協力関係の日本人たちからの依頼もありました。
ぼくは、ネパール人やこの国に長くいる外国人が、このぼくの結論をどう受け止め、今後についてどう展望しようとするのかに、関心があります。
4つの研究と調査報告とを引用して、ぼくはネパール人の心理特徴についての結論を、フォン・フランツにならったわけではありませんが、「永遠のこども」としました。
万能感が強く、他罰的で、責任を取ろうとしない、などの特徴からです。
予想と反して、結論には賛成ばかりで、異論がありませんでした。
会場にいたネパール在住の日本人からは「要するに大人気ないということですね!」という反応で、あの場合この場合にこうでしたという支持でした。
会場のネパール人からの意見は、研究方法についての質問が中心で、ある意味、学歴の高い人にありがちな防衛と感じました。
会場で、こちらの私立大学で話してほしいという要請があったので、日程調整をして、やってみようと思っています。
国際協力関係の日本人たちからの依頼もありました。
ぼくは、ネパール人やこの国に長くいる外国人が、このぼくの結論をどう受け止め、今後についてどう展望しようとするのかに、関心があります。