goo blog サービス終了のお知らせ 

♪cantare♪dalmata♪famiglila♪着物♪

ダルメシアンのアミです。相変わらずドジなアミママのブログをよろしくお願いします。

今年の3.11

2023年03月11日 | 3.11
今年の3.11は横浜元町で過ごしました。
呑気な話で申し訳ありません。



チャリティーのパレードがあると聞いて行ってみました。

まずは募金。
こんなことしかできないけど、、、


千円以上募金をしたら、使い勝手の良いバッグインバッグがもらえました。

予定よりだいぶ遅れてパレードがスタートしました。


セントパトリックさん、アイルランドの聖人だそうです。














アイリッシュセッターも15匹ぐらい行進。
パレードを眺める人もトレードカラーの緑色の服を着ている方がたくさんいました。


元町公園の桜

この桜は横浜の開花宣言の目安になります。
もう一息です。
今年は早いですね。
12年前の今頃の桜はどうだったのでしょう?
横浜でも寒かった記憶があります。



復興の仕事に携わったダンナは特別な思い入れがあります。
こんなものを作ってLINEで兄弟や友人に送っていました。

いまだに家族の元に戻れていない方もいらっしゃいます。
東北で知り合ったたくさんの方に本当の意味の幸せが来ますように。
祈りの一日です。









コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年のひな祭り | トップ | ホワイトデー »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ソフィー)
2023-03-11 23:00:44
WBCの佐々木投手ががんばっていました
時は移っていきますし、人も変わっていきますが
わすれてはいけない記憶ですね
返信する
Unknown (pochiko)
2023-03-12 00:06:49
横浜ではいろんなイベントがあって、すっかり春らんまんって感じですね。
桜の花が開くのももう一息の蕾。
こちらでは震災の時の番組が放送されてました。
旦那様も仙台におられたので、その思いも特別なものがある事でしょうね。
黙祷の時思わず目頭が熱くなりました。
返信する
ソフィーさんへ (♪CD♪)
2023-03-14 13:11:20
12年たつと子供だった人は社会人になり、
震災の3ヶ月後に生まれたpopoちゃんは
4月から6年生です。
12年って、あっという間だけど
私たちはこの12年で何ができたでしょうね。
返信する
pochikoさんへ (♪CD♪)
2023-03-14 13:26:18
震災の年の夏に会津に行きました。
宿泊したホテルにも避難してきた方々が生活していました。
pochikoさんのブログを拝見していると
12年たって、平和な会津が戻ってきたようですが
きっと震災の爪痕はまだまだ残っているのでしょうね。
黙祷で涙ぐむpochikoさんのお気持ち、お察しします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

3.11」カテゴリの最新記事