我が家の掃除機はダイソンです。
買い換えてもうすぐ2年です。
細かいゴミを強力に吸い込み、使い勝手がよく
アミの抜け毛の掃除が大変だった頃に
使っていたら良かったなあと思っていました。
ところが、最近、ヘッドの部分のブラシの回転が悪くなり
遂に回らなくなりました。
ブラシの部分に糸や髪の毛が少しだけ
絡みついていたので
ハサミで切りました。
まだ動きません。
ネットで
ダイソン 掃除機 ブラシ 回らない
で、検索したら
たくさん出てきました。
ヘッドの横をコインで回すと
キャップのように取れることが判明。

ブラシを取り出して更に丁寧にきれいにしました。
ウィーンと回りますが
一瞬で止まってしまいます。
またまたネットで検索をしてみます。
後ろの青い所を押すとフィルターがあり
2年に一回ぐらいはキレイにしなさいとのこと。
どれどれ

ぎゃっ!汚ない。
こんなとこ、初めて開けた。

こんなにゴミが取れました。
ちょうど2年目だったのね。
さて、今度こそ動くかな?
ウィーン、吸引はしているけど
ブラシはまた一瞬で止まってしまう。
またまたネット検索。
本体の後部に「話そうDyson」って
フリーダイヤルの番号が書いてあるとのこと。
ホントだ!
こんな所に電話番号が書いてあるなんて
全然気づかなかった。
電話してみるとサポートセンターの
お姉さんが応対してくれて
ヘッド部分を取り出して覗いてみてください。半月の明るいのが見えますか?
いいえ、真っ暗。
それは何かが詰まっているということなで、割り箸かなにかで詰まっているものを掻き出してください。
フィルターを掃除した時に使った割り箸がちょうどあったので、しこしこしたけど手応えなし。
もしかしたら割り箸じゃ短い?
はい、割り箸ですと短めかもしれません。
キッチンから菜箸持ってきます。
電話、このままで良いですか?
はい、勿論です。
菜箸でしこしこ。
あ、なんか詰まっている感じ。
じゃあ、このままゴミをとってみます。
ありがとう。お世話様でした。
電話を切って
菜箸で丹念に少しずつ掻き出したら

ひゃあ、ティッシュの塊が!!
少しずつ少しずつ。
大体とれた手応えがあるので
お姉さんがおっしゃったように
もう一度、パイプを望遠鏡のように覗いてみました。
あ、半月に明るく見える。
パイプが開通したってことね。
ウィーン
回る回る。
ブラシがビュンビュン回ります。
やった!
達成感!!
しかし、毎日使っていても
ろくに見ていないもんです。
回す所、押す所、電話番号まで書いてあるなんて。
はい、勉強になりました。
ネットの皆さん、話そうDysonのお姉さん、ありがとう!
買い換えてもうすぐ2年です。
細かいゴミを強力に吸い込み、使い勝手がよく
アミの抜け毛の掃除が大変だった頃に
使っていたら良かったなあと思っていました。
ところが、最近、ヘッドの部分のブラシの回転が悪くなり
遂に回らなくなりました。
ブラシの部分に糸や髪の毛が少しだけ
絡みついていたので
ハサミで切りました。
まだ動きません。
ネットで
ダイソン 掃除機 ブラシ 回らない
で、検索したら
たくさん出てきました。
ヘッドの横をコインで回すと
キャップのように取れることが判明。

ブラシを取り出して更に丁寧にきれいにしました。
ウィーンと回りますが
一瞬で止まってしまいます。
またまたネットで検索をしてみます。
後ろの青い所を押すとフィルターがあり
2年に一回ぐらいはキレイにしなさいとのこと。
どれどれ

ぎゃっ!汚ない。
こんなとこ、初めて開けた。

こんなにゴミが取れました。
ちょうど2年目だったのね。
さて、今度こそ動くかな?
ウィーン、吸引はしているけど
ブラシはまた一瞬で止まってしまう。
またまたネット検索。
本体の後部に「話そうDyson」って
フリーダイヤルの番号が書いてあるとのこと。
ホントだ!
こんな所に電話番号が書いてあるなんて
全然気づかなかった。
電話してみるとサポートセンターの
お姉さんが応対してくれて
ヘッド部分を取り出して覗いてみてください。半月の明るいのが見えますか?
いいえ、真っ暗。
それは何かが詰まっているということなで、割り箸かなにかで詰まっているものを掻き出してください。
フィルターを掃除した時に使った割り箸がちょうどあったので、しこしこしたけど手応えなし。
もしかしたら割り箸じゃ短い?
はい、割り箸ですと短めかもしれません。
キッチンから菜箸持ってきます。
電話、このままで良いですか?
はい、勿論です。
菜箸でしこしこ。
あ、なんか詰まっている感じ。
じゃあ、このままゴミをとってみます。
ありがとう。お世話様でした。
電話を切って
菜箸で丹念に少しずつ掻き出したら

ひゃあ、ティッシュの塊が!!
少しずつ少しずつ。
大体とれた手応えがあるので
お姉さんがおっしゃったように
もう一度、パイプを望遠鏡のように覗いてみました。
あ、半月に明るく見える。
パイプが開通したってことね。
ウィーン
回る回る。
ブラシがビュンビュン回ります。
やった!
達成感!!
しかし、毎日使っていても
ろくに見ていないもんです。
回す所、押す所、電話番号まで書いてあるなんて。
はい、勉強になりました。
ネットの皆さん、話そうDysonのお姉さん、ありがとう!
ありがとう。
話そうダイソン、かわいいね♪
ちょうど「ダイソン掃除機」を買おうと思っているところです。
そうか~こうして掃除するんだ~と
お勉強になりました(^_-)-☆
しかも丁寧ですし。
私も以前PCの事でサポートセンターのお世話になりましたが
新設丁寧に、パソコン用語のわからない私にも
分かりやすいように教えてくれましたよ。
良かったですね~ダイソンの掃除機、故障じゃなくって。
さすがサポートセンターですよね。
流れとテンポの実に良い文章です・・・小説家に
なれるかも。
一文の長さが短くて読みやすい。 「お姉さん」の
受け応えに説明もかっこ(「 」)も付けず軽い。
いや~現役の時、部下に欲しかったなあ・・・
(あ、いま上司だ・・・)
空気清浄機の清浄
なかなか手間がかかるね!
吸引力が強いからゆめちゃん、吸引しないようにね、な訳ないか!
お世話になることは少なく(スキルがアップしたわけでなく、できることしかやらないと怠けるようになっただけ)
久しぶりのサポートセンターでした。
むかしのサポートセンターは何言ってるかさっぱり訳分からなかったけど
最近は懇切丁寧です。
覗いてみてください。明るい半月がみえますか?
なんて、絶妙な説明ですよね。
小学校の時、作文が二度ほど新聞に載りました。
それが、人生最高の文章力です