goo blog サービス終了のお知らせ 

♪cantare♪dalmata♪famiglila♪着物♪

ダルメシアンのアミです。相変わらずドジなアミママのブログをよろしくお願いします。

休校中の過ごし方

2020年03月13日 | 家族
休校が延期されて毎日おうちにいるpopoちゃん。

お稽古ごともお休みです。

さぞかし退屈するかと思いきや
マンション内の公園に朝9時半から、
ランチに一度帰宅して、午後は1時から5時半まで「遊び呆けて」おります。

近所のお友達も数人集まり、缶けり、かくれんぼ、自転車、野球、縄跳びなどなど

電車に乗ってお出かけはできないけど
「公園ぐらいは良い」とのことで
時間の制約なく、狭い公園なのに飽きもせず
元気に遊んでいます。

昔の子供みたいだなあ、、、

今の子供は学校から帰ってもお稽古ごとや
「しなくちゃいけない」ことが沢山あり
とても忙しいです。
こんなにのびのび遊べるのは、とても貴重な機会です。

休校が始まった頃はジジに遊んでもらっていたけど、最近はお友達と遊んでいて
ジジと遊ぶヒマもあんまりありません。




生協から届いた面白い形のレタスをカブトにしたり




夜になってからギターをジジに教わったけど
ものの10分もできず、、、
昼間、沢山遊ぶから眠くなっちゃったね。

うちの小学生は休校を楽しんでおります。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年の3.11 | トップ | 春なのに〜  はーるよ来い »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ソフィー)
2020-03-14 21:48:17
よかったわ
子どもはそのくらいの感じでいてほしい
学校に行かなくても それはそれで楽しむことのできる それが子供の力なのでしょう
逆に元気づけられますね
札幌市は16日から 分散登校です
11時ころに登校して 今までおいてあった学校の道具や課題を持ち帰り 給食を食べて帰ります
いろいろ制限もありますが
最後に 4回こどもたちと会えるチャンスができました
なにか楽しいことをと思っても 時間もなく制約も多く ・・考えた末 残っていたお習字や絵、版画を集めて作品集を 児童数分作りました
最後はお手紙を渡したいなあと考えています

こどもたちはいらないっていうかもしれないけど 春休みの宿題帳も作りました(笑)
返信する
ソフィーさんへ (♪CD♪)
2020-03-16 22:36:46
最後のお別れを充分楽しめずに、お別れの時がきてしまうのですね。
切ないです。

でも、ソフィー先生からのたくさんの?春休みの宿題をもらって、子供たちも良かったでしょう(えへへ)

作品集とお手紙、子供たちの心に残ることでしょう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

家族」カテゴリの最新記事