goo blog サービス終了のお知らせ 

♪cantare♪dalmata♪famiglila♪着物♪

ダルメシアンのアミです。相変わらずドジなアミママのブログをよろしくお願いします。

初釜騒動記

2016年01月31日 | 着物
今日は初釜でした。

先日フォトスタジオで着付けヘアメイクを
して頂いた着物、帯で小物だけちょっと変えて

プロの着付けを経験したのが効果あり

訪問着らしく胸高に華やかに着付けられた気がする。

よっしゃ!

でかける直前にトイレに行ってみたら

あれ?下前があまり上がっていない。

着付けをされない方には なんのこっちゃいでしょうが

着物を裾すぼまりにほっそりと着付けるために前を合わせた下の部分を持ち上げるのがコツなんです。

どうしようかなあ?

他は完璧なんだけど、、、

ま、直すか。

ここで、大きなミスをしました。

身やつ口(脇)から手を入れて、そっと引っ張れば良いのに

♪CD♪さんたら、胸元から手を入れちゃった。

あちゃー

なんでこんなことしちゃったんだろ!

胸元、襟元、ぐっぢゃぐぢゃ。

「あれぇ~ ご無体な!」状態。

ボーゼン。

もう、最初から着直す時間はありません。

気をとりなおして、あっち引っ張り、こっち突っ込み、とにかくどうにかしましたが

最初の完璧さからしたら、最悪。

コートを羽織ってごまかして、会場に着いたら直そう。

し、か、し

気分はどよ~ん。行きたくないなあ。

そういえば、昨日から頭痛がして耳の下のあたりのリンパが腫れている。

昨日、母の付き添いで病院に行き
私も診察して頂き
処方された頭痛薬を飲んで出かけました。

最寄りのJRの駅までバスで20分。

きもち、わる~
バス酔いした。

きっと、変な風に詰め込んだ着物の布地が
胃腸を圧迫してしまったのでしよう。

バスを降り、ヨレヨレと歩きながら駅前のスーパーのトイレに。

洗面所には荷物置きがなくて
洗面ボールの横のわずかなスペースに
バッグ、和装コート、毛皮のショールを置いた。

そしたら

スペースが狭い所にむりやりに置いたものだから
なだれ現象を起こして

荷物やコートが
洗面ボールに落ちた!

そしたら

手を差し出すと蛇口を触らなくても
センサーで察知して
お水が出る仕組みの水道から水がジャー

コートもバッグもショールもこの寒いのに水洗いされた、、、、、

着れないし、、、、

うえ~ん。

子どものように大泣きしたい気分。

ま、落ち着こう。

カフェに入って、温かいカフェ・オ・レ飲んで

さ、どうしよう。

車酔いは吹っ飛んだ。

頭痛は益々ヒドイ。

コートやショールは着れない。

もう、ムリっ!!

先に着いているであろうドンちゃんに連絡。

あたし、今日、ムリっ。

うん、わかった。
ムリしないで早くうちに帰って寝なさい。
(お茶の)先生には言っとくから。

着付けをしてあげるつもりだったtさんのことを
oさんに着付けをお願いLINEをし
またバスに乗って
うちに帰りました。

我がボケ母いわく

おかえり、早かったね。

はいはい、ちょー速でしたよ。

楽しみにしていた初釜はこういう訳で
行かれませんでした。

写真もなし。




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする