goo blog サービス終了のお知らせ 

♪cantare♪dalmata♪famiglila♪着物♪

ダルメシアンのアミです。相変わらずドジなアミママのブログをよろしくお願いします。

秋のお茶会

2022年10月31日 | 着物
今日はコロナで3年ぶりとなったお茶会でした。






今回はお茶会初めてというKoさん、Kaさん、中学からの親友R子さんとで
参加させていただきました。


私とR子さん

KoさんとKaさんは着付けの生徒さんです。
2人とも熱心にお稽古してくださり
とてもきれいに着付けることができました。
みんなで。ホテルのお庭で。

お茶会はいつも大入満員で待ち時間が長いのですが、今回は各席10人程度の時間制にしてくださり、ゆったりと「密」の心配なく過ごせました。

お菓子や点心をその場で頂けずお持ち帰りだったのは、残念でしたが
ダンナのお土産になり、自宅でお茶を点てて頂きました。

まだまだ安心できないけど、気をつけながら、お茶会を楽しめるようになり
ステキな秋の一日を過ごせました。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着物でお出かけ

2022年10月13日 | 着物
着付けの若い生徒さんはおばあさまから着物をたくさん頂いて
せっかくだから着られるようなりたいと、お稽古しています。
そして、着られたら着物でお出かけしたいとの事なので、なるべくお付き合いしています。

今日は本門寺の御会式に行こうと計画したのですが、あいにくの天候。
御会式は日蓮聖人のご命日に行われる壮大なお祭りです。


2010年の万灯行列
写真はホームページからお借りしました。
母が昔は万灯行列は夜通し街を練り歩き、賑やかだったと言っていました。
今年は境内でのみ行列だったそうです。

今年は規模縮小で催されるそうでしたし、雨の中、行くのは大変だねと
いう事でご近所のレストランでランチをすることにしました。





おばあさまのお着物、とてもよく似合っています。
病床のおばあさまに写真を送るそうです。
少し、認知があるそうですが
きっと喜んでくださいますね。

来月の結婚記念日にも着物でお出かけしたいそうです。
がんばれー!!



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金メダル獲得!

2022年10月08日 | 着物
昨日、着物関係のイベントがありました。
7名の仲間でチャレンジしました。
まだ企業秘密なので、詳しく書けませんが
地区大会に優勝できました。



次は来月の全国大会に挑みます。
コロナで不参加でしたが
3年ぶりの今回の参加。
コロナ前の時は全国3位でした。
今度は全国1位を狙いたいのですが
全員70代以上のおばあさんメンバーで
このコロナ禍の間になんだか、みんなトシをとり、ぼーっとしている感じです。
いくら打ち合わせをしても、すぐに忘れてしまいます(涙)
昨日は、なんだかドタバタでしたが、アドリブで誤魔化しました。
アドリブができるのは年の功?
しかし、アドリブが多すぎてタイムオーバーぎりぎり。
危うく失格になるところでした。

さて、あと1ヶ月でバージョンアップできるでしょうか?
下手すると、全てリセットされてしまうかも。
めげずに頑張りまーす。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の着物

2022年09月01日 | 着物

今年は結構、夏着物を着ました。

 

6月9日

6月20日
 
7月7日
 
 

7月22日
 
 
7月28日
 
 

8月9日
 
 

8月29日
 
 

8月30日
 
ほかの日にも着たこともあったのですが
写真を撮らなかったり
あまりにもひどい写真だったり。
 
大体が帰宅した時の自撮りなので
あちこち曲がっていたり、へんですが
備忘録という事でご容赦ください。
 
 


 
 
 
 
 
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸紅ギャラリーにて

2022年07月29日 | 着物


先週、着付け仲間と行く予定でしたが
雨の予報で断念した展覧会に
本日、行ってきました。
(着物用雨具を持っていない方がいらしたので)
今日は真夏の良い天気。
暑かった!!

めげずに同級生仲間で夏着物を着てお出かけ。
着物で行くと入場料無料でした。


丸紅本社ビルの中のギャラリーで行われています。
日本の染織の技術の素晴らしさを改めて思いました。
展示点数はそれほど多くないけど
ゆったりと一点一点を見ることができました。

同じフロアにあるイタリアンレストランで
ランチ。


私は食べたかったピザ。
ダンナと二人の食卓にピザが上ることはありません。
最近ピザ食べてないなあと思っていたので
嬉しい。

ドンちゃんはジェノベーゼのパスタ
R子さんはサラダランチ
ダンナはシェフおススメのランチ(厚切りローストビーフやキッシュ、スープもついてボリューム満点)
全員1000円前後。リーズナブルです。

同級生4人で楽しいお出かけでした。















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする