goo blog サービス終了のお知らせ 

カメラぐらし

暮らしの中で身近にあるものをカメラに収め、美しい!を一日何回感じるか挑戦中です。

コンパクトデジタルカメラで

2011-02-14 23:22:05 | 花・植物



10年くらい前にはこんな写真に夢中になりました。
リコーの古いデジカメで撮影。
これはこれできれいだと思います。
でもこれだと植物図鑑みたいなのです。

だんだん進化したのが、前記事の写真だと思います。
でも原点はこれ、ごくごく普通のデジカメ買ったら
まずこれが撮れるようにしたらいいと思います。

カメラ教室をやるにあたり、「ごくごく普通のカメラ」を
いろいろ試しております。
とは言っても10年間のデジカメじゃお話にならない。
進化が激しい。

 姉妹ブログ「デジカメ日記」でも更新中です

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
デジカメ (くらり)
2011-02-15 17:09:23
こんにちはぁ~

最初のデジカメが[FinePixF401]でした。200万画素。
まだスマートメディアの時代です。
壊れていないのでまだ使えるのですが、
風景が綺麗に撮れないので、買い換えたのです。

マニュアルで撮ると、
これまた、一眼レフで撮ったかのように写って、
ブログ更新が面白くて、ハマりました。
とは、言いましても、自己満足ですけどね。(笑)

以前のブログは訳あって辞めたのですが、
画像を残したくて、全てUSBメモリーに残しました。
私のつたない記録です。

最初のデジカメは私の大事にしたい「大切な物」の一つになりました。

数あるカメラの中から選ぶのも大変だし、
新しい機種もどんどん出てきますものね。
凄い時代なんですね。
返信する
くらりさん (カメラぐらし)
2011-02-15 17:34:24
先週末ヨドバシ行ってお兄さんに聞いたらやっぱり
くらりさんお使いの後継機種のFinePix F300EXRを薦められました。
もともとその機種めがけて行ったわけですが。
ボケ機能と言うのはシーン撮影の中にメニューとしてあるんですね。

ぼんさんにカメラを買うので推薦してと頼まれたので、これを推薦しました。
その他の機能もすべて整っているし、なんといってもくらりさんが実践済みなのだから安心です。

オートを止めて一つでもボタンを覚えるだけで格段に腕が上がりますよね。
それと被写体に心をどれだけ注ぎ込むか?(笑)
返信する
すみません (ぼん)
2011-02-15 23:06:22
まだカメラやさんに行ってないです。
お二人も先輩がいらっしゃるんですね。いい写真が撮れないとどこからか声が聞こえてきそうです。まだ買ってもいないのに。笑
今週末に、私も行ってみます。
返信する
Unknown (おはや)
2011-02-16 23:23:37
こんばんは。
コンパクトデジカメは進化しましたね。

さくらさんに教えていただきたいことがあるのですが
私のブログに鍵コメでアドレスを教えていただけるとありがたいです。
返信する
ぼんへ (カメラぐらし)
2011-02-17 00:55:34
お勧めの機種が何が何でもと言うわけではないからね。
どのメーカーのどのカメラも似たり寄ったりで
みんなきれいに撮れますよ。
返信する
おはやさん (カメラぐらし)
2011-02-17 00:57:23
昔のデジカメはシャッターが遅いのに参りますね。

めるあどの件、了解です。
返信する

コメントを投稿