goo blog サービス終了のお知らせ 

カメラぐらし

暮らしの中で身近にあるものをカメラに収め、美しい!を一日何回感じるか挑戦中です。

レースのチョーカー

2010-08-21 09:12:41 | 服・着物



前にも紹介した手芸教室作品のひとつ
このようなチョーカーつくりが盛んです。
これはHさんの作品で「二個作ったからあげる」
と言われてもらったもの。
ぶどうと葉っぱがきれいに編まれていて
なんとも素敵。
Hさんは何をやっても出来上がりがきれい。
九州弁では「手がきいてる」と言う。

どの服にどうつけようかとあれこれ悩むのも
手に取って眺めるだけでも女は楽しい。

今日のyoutube思い出の一曲

姉妹ブログ「デジカメ日記」

 


絣糸の帽子とマフラー

2010-07-26 16:18:55 | 服・着物





上の写真は、帽子とマフラー、下の写真もマフラー、
いずれも細い木綿の絣糸で編まれたものだから
とても肌触りがよくて涼しい。
マフラーは灼熱の下を歩くとき、腕に絡ませたり
マフラーとして首に巻いても涼しい。
若い人がふわふわマフラーをみんな巻いてる
の見て、暑苦しい!と勘違いしてた。

帽子、これも絣糸で編まれているので、網目のトップから風が抜ける
為どんな強風でも絶対飛ばされないので便利。

姉妹ブログ「デジカメ日記」

 


杉並区シルバーファッションショー

2010-07-19 17:11:59 | 服・着物



今年も杉並シルバーファッションショーが行われた。
恐るべし、これで70代!
感心するのはすべて自作自演であること、若い頃からファッション
業界にいらしたこのMさん、自分で作り、モデルつとめ、
ショー全般のプロデュースも。

全般に言えることは、人に見せるファッションを意識して
メーキャップをし、きちんとした靴を履いて、アクセサリーをつけて
人の前に出る緊張感と高揚感を味わうと、背筋が伸びて
普段の何倍も素敵に見えるものだと痛感。

このショーはエコ優先なのですべてリフォーム。
杉並シルバー女性人のこの活躍は、スイス人の目に留まり
(外国ではシルバー世代のこういう組織はないそうだ)
手作りアクセサリーや折り紙などがスイスでも販売されている。
和物、日本ブームにのって好評とのこと。

姉妹ブログ「デジカメ日記」

 


レース編みベスト

2010-06-05 06:56:31 | 服・着物



ちょうど1ヶ月前から編んでいたレース糸のベスト
完成しました。
ベストは体型隠しとも言います。
白いシャツも年を取ると着られないものですが
これだったら又着られそうです。
下はスリムジーンズにします。

姉妹ブログ「デジカメ日記」 

 


20年ぶりのジーンズ

2010-05-10 19:43:36 | 服・着物



この20数年ジーンズをはいていない。
スリムな人ならいくつになってもジーンズは素敵だけど
太った高齢者のジーンズは無理があると思ってた。
それに最近のものは股上が浅く、背中が出るような
物しかないと思い込んでいた。
GWにきて娘のH子が置いて帰ったジーンズを
はいてみたら、なーんと入るじゃない。
それに股上は深く履き心地もいい。
年齢と体型の変化で着るものが決まらず悩みだったこのごろ。
早速売り場に行って、「股上深め」タイプを買ってきた。
下に何をはいたらいいか決まらなかったシャツやセーターが
生かせそうです。

姉妹ブログ「デジカメ日記」 



編み物始動

2010-05-07 09:24:05 | 服・着物



永年遠ざかっていた編み物をしたいと思ったのは
このベストを見たときから。
私は編み物が好きと言うより”これを着たい”がために
突き進んでいる。
某手芸教室のスタッフさんをやっているのですが
生徒さんそっちのけで始めました。

子供が小さいときも”これを着せたい”から
編み物も洋裁も、本も材料選びも自力でやっていたと
思う。
今、違うのは、材料も編み方も先生頼りであること。

姉妹ブログ「デジカメ日記」 



ピンクのワンピース

2010-03-12 18:39:01 | 服・着物



Rちゃんの服で写真に耐えられるものは私の元に
あります。
小さくなってもう着きられないもの、まだこれから少し
大きくなったら着られるものなどなど。

Rちゃんは、ピンクとハートが大好き。
おばあちゃんもそれ好き、子供にもどったのかしら?

姉妹ブログ「デジカメ日記」 


温かい

2010-01-19 18:49:52 | 服・着物



今引き出しの中は、スカーフ、ハンカチ、キッチンクロス、包み紙
など写真の背景にするためのものばかりとなっています。
数日前に整理して、キッチンクロスは台所へ、
スカーフは専用引き出しへと本来の場所へ移動。
そのとき浮かんだアイデア。
夏用だと思ってたぼんに貰った編んだスカーフ、
こうして使っています。

これがとても温かい。
この冬は「温かい」がキーワードだと思いません?
姉妹ブログ「デジカメ日記」 






しまらー

2009-12-17 23:40:09 | 服・着物



「しまらー」してます。

近くにユニクロが3軒と「しまむら」があります。
「しまむら」ってなんか楽しくてのぞいてみたくなります。
たまにおおっと言うような一点もののようなのが
見つかります。
グレーのダウンベストは「しまむら」らしくないと言う
理由で買いました。
中のシャツ、これはグレーですが紫もありました。
紫のほうが素敵だったけど、みわあきひろ風になりそうだから
グレーにしました。グレーでよかった。

姉妹ブログ「デジカメ日記」 


U子さんのTシャツ

2009-10-06 17:51:55 | 服・着物



グレーなのに胸元のドレープときらきらが
華やかで、ありそうでなかなかないTシャツです。



いただいてきたスカーフ、材質のよさがこの写真で
よく出てると思いません?
この色、何でもよく合うので重宝します。

姉妹ブログ「デジカメ日記」 



U子さんのフォーマルスーツ

2009-10-03 23:15:59 | 服・着物



いつ合っても素敵な格好してるU子さん、年齢は
ほとんど私と同じ。
道で合っても、うわー、カメラ持ってれば良かったと
思うほどいつも素敵な格好。
Tシャツ1枚にもこだわりが有る。
そのU子さんのフォーマルスーツとスカーフを撮らせて
もらった。
ブラックシルクの上着に、スカートは細かい
ピンタック入り、白黒の細かい柄に
銀ラメの入った中のシャツがぴったり。
結婚式に着たのだとか。
シフォンの白いスカーフも房がとてもきれい。
女のファッション談義は尽きることを知らない。



姉妹ブログ「デジカメ日記」 

 


夏服の入れ替え

2009-05-03 10:59:01 | 服・着物



GWは冬服と夏服の入れ替えを行うのが恒例。
天気がいいと本当に気持ちがいいが、年とともにこれが
疲れるんだわ。
でも、眠っていた服の新たな組み合わせを発見すると
ささやかなる喜びを味わう。
服のセンス抜群のyokotimeさんと
メールで写真を送りあって、これどうやって着たらいい?
あなたならどう着る?なんて会話してるGWの一日。

姉妹ブログ「デジカメ日記」 

写真素材 PIXTA


都会のかおり

2008-10-13 23:08:23 | 服・着物



広告写真などに使ってもらえる写真を撮るには?
と言うセミナーを受けてきました。
商業ベースに使われる写真と自分の好きな写真とは
全然違うわけです。
どうしても好きな写真に走ってしまいそうですが
そこは覚悟が必要。
従来のカメラマンのような道は険しいと思いますが
ネットを通して、雑誌などに使ってもらえる写真を
提供するのは、工夫しだいで不可能ではありません。
夢と目標を持つことも大事なので挑戦しようと思います。
セミナー帰りに、恵比寿ガーデンプレイスの夜景を
撮りました。

姉妹ブログ「デジカメ日記」 

写真素材 PIXTA