goo blog サービス終了のお知らせ 

美咲ちゃんちの投稿記録

保育士と3人の育児と中国新聞天風録川柳、ヤングスポットへのコメント、イクちゃんブロガーの取材、3世代新聞投稿の記録

おすすめ絵本「となりのせきのますだくん」

2015-05-10 10:27:55 | 絵本
次女が幼稚園で借りて帰った絵本。

「となりのせきのますだくん」



とてもいい本でした。



昨夜読んでいると次女のとなりに長男が近づいてきました。

読み終わると長男が「この絵本知ってる」

「他にも似てる絵本が小学校にあるから読んだことがあるよ」と教えてくれました。

ますだくんはきょうりゅうのように描かれてますが、本当は違います。

なんとなく小学校に行きたくないなあということがあります。

そんな気持ちが共感できたのだと思います。

今日はソフトボール。

主人と長男のお弁当。



バタバタするので、みんなの弁当を作っておきました。



これで、バタバタしないですみます。

長男はなんとなくソフトボールも行きたくない気持ちもあります。

でも、行きたくないとはなかなか言えません。

お父さんが張り切っている手前、なんとなく行きたくないとは言えないでしょう。

そんな時、この絵本を読んで気持ちを代弁してあげられたような気がします。

親と子の温度差。

しっかり弁当を食べて、がんばってほしいです。

さて、私も応援に行く準備をしよう。


お魚センターとアクアスについて

2015-05-09 14:14:21 | おでかけ
昨年のブログに「お魚センターとアクアス」に行ったことをブログに書いていたので、振り返ってみました。

何度も行っていますが、アクアスの隣には公園もあり、とてもいい場所です。

お魚センターで買ったものも持ち帰りできるようにしてもらえますから、安心です。

また、行きたいと思います。

よかったら読んでみてください。

お魚センター&アクアス
毎年恒例となって来ましたが、「お魚センター」&「アクアス」に行きました。今年はお弁当を作って行きました。アクアスは小学生がDSを持っているため、写真を撮ったり、すれちが...


家庭訪問について

2015-05-07 09:45:20 | 育児
ゴールデンウイークが終わりました。

お疲れ様でした。

我が家は家庭訪問です。

昨日、玄関に置いてある水槽を主人に掃除してもらいました。



「水槽が汚いと先生がびっくりするよ」とやさしく言っても動かない主人。

「もう掃除しないなら撤去して」

という言葉にびっくりして奇麗にしてくれました。

すっきり。

さて、幼稚園も小学校の家庭訪問も先生は家には入られません。

以前、長女の時は小学校の先生は家にあがられていたので、お茶とお菓子を出してましたが、今は少しお菓子を持って帰っていただいてます。

中学校は今年初めてです。

長女が言うには先生が「家にあがってと言われればあがりますし、あがってと言われなければあがらない」。

う~んどうしたらいいんだ?

それは掃除です。

いつもきれいにしておけば問題はないのですが、一応奇麗にしておきましょう。

家庭訪問ですが、前日に子どもに「先生に言ってほしいことはある?困っていることはある?」と確認しています。

ないということなら、子どもの様子を話したり、学校での様子を聞いたりしています。

川柳をやっているので、川柳の本をプレゼントしたりしてます。

なんだか面接のような気がしますが、しゃべりすぎないようにしよう。

ついついしゃべりすぎてしまうので。

落ち着いて、落ち着いて。


ふわふわドーム特集

2015-05-06 11:08:41 | おでかけ
ゴールデンウイークいかがお過ごしですか?

広島ではフラワーフェスティバルがあり、我が家は5月4日に行きました。



そこに来ていたふわふわドーム。



だるまさん。

5分で300円。

外から見える窓がたくさんあり、中で楽しくしている様子がはっきりわかり、とってもいいふわふわドームでした。

次女も大喜び。

原爆資料館前。



原爆資料館の中から撮影。



被爆から70年なので、70と書いていあることが分かりました。

お祈りもしました。



そして、昨日行った山口の唐戸市場前。



ワンちゃんと関門海峡。



そこにあった「ふぐ」のふわふわドーム。



5分で200円。

中が鮮明に見えませんでしたが、とっても楽しかったそうです。

こちらは10歳以下しか入れません。

次女はふぐの方がかわいいからよかったといってました。

親にはだるまさんの方が中がよく見えてよかったです。

子どもだけで発散できる場所があるということがいいですね。

雨ですね、FF。

2015-05-03 13:46:30 | つぶやき
今日から広島ではフラワーフェスティバルです。

我が家も行こうと思って準備をしていましたが、雨です。

今日はやめておきました。

FFは3日4日5日と3日間あります。

昨日はとても晴れていたのに。

今日の日のためにがんばって来られた方もおられるでしょう。

雨の中、パレードを頑張られたのだろうなあと心の中で応援して過ごしました。

今日は少し寒いくらいです。

かき氷も昨日なら売れたでしょう。

いろいろ思います。

明日は今日より晴れますように。

今日はワンちゃんのえさを買ったり、爪切りをしたりしました。

そして、子どもの服の整理をしたり、衣替えをしたりしました。

棚の中がすっきりすると心もすっきりです。

さて、アルバムの中になつかしいFFの写真を見つけました。

1983年、今から32年前の花の塔です。



その時、はとにえさをやっています。



今では入れないところで、みんながはとにえさをやっています。



時代を感じますね。

1984年のFF。



私はほとんど毎年FFに行っています。

行かないといけない気がします。

主人は人ごみが苦手なので、そこに車で連れて行ってもらって、3人の子どもと一緒に私がまわります。

そして、現地に迎えに来てもらうようにしてます。

今年でFFは39回目です。

天気が回復して、今年も行けることを祈ります。