新旧の鉄道&風景の撮影紀行

鉄道のある風景、京都をはじめ自然のある風景をカメラに納めてます!

ドクターイエロー引退へ

2024年06月14日 | 新幹線

JR東海は、昨日、東海道・山陽新幹線で点検車輛のドクターイエローが来年1月で引退すると発表されて、TV,新聞に大きく報道されて

注目されました!

この車両は、「新幹線電気軌道総合試験車」が正式な呼び名で、新幹線の電気や線路の安全を担う大切な車両です・・・

めったにっ見られない事からこれを見ると幸せになれると言われています!

01年から走り続けており老朽化が引退の理由ですが、後継にN700S新幹線に検査装置が代替る目途がたったのでしょう!

なお、Drイエローは2編成あり、残り1編瀬はjr西日本の所属で、これは27年をめどに 引退するようです!

まだ10日に1回ぐらいの頻度で運転されるので、読者の方もみられるかも?

今まで出会ったDrイエローの雄姿をご紹介します!

            雪の伊吹山を背景にDrイエローが駆け抜けます・・・

            古都、東寺の五重の塔を背景に・・・

 

                 京都駅東側の陸橋上から金網フエンス越しに安全に撮影です

 

  東山トンネルに入る・・・

             流し撮りで、背景に京都タワーが

   伊吹山山麓を行く・・・


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
しっかり見るには・・・ (ひろ)
2024-06-14 14:45:00
こんにちは。
ドクターイエロー 引退するんですね…。
五重塔とのドクターイエローも好きですが
何といっても雪の伊吹山とのツーショットが素晴らしい!
空の青 雪の白 そして黄色の列車は最高ですね(*^^)v

昨秋名古屋駅で、今年春には東京駅で
チラリとみることが出来ました。
でも、スマホをバッグから取り出す前に視界から消えました((+_+))
ドクターイエローの時刻表なるものがネットにはあることを今頃知りました。
いつか・・・走っているうちに・・・。
返信する
幸せの新幹線 (開設者(ポッポちゃん))
2024-06-14 19:27:15
ひろさん こんにちは!
何時もコメントありがとうございます!

やはり、雪の伊吹山の横から姿を表す
ドクターイエローが素敵でした!
また、東寺の五重塔は、京都鉄道博物館の
展望デッキからドクターイエローを迎えることが出来ました・・・
ひろさんもドクターイエローに出会われたので次は、スマホで・・・
返信する

コメントを投稿