ヤグルマソウは深山谷沿いの湿り気の有る林床に生える
多年草で群生します
寒くなると地上部が枯れて無くなり3月末頃新葉が出る
新葉がシワシワの固まりの様な形で出て来る姿は面白い
暫らくすると茎の先端に花茎が伸び花を咲かせます
葉は緑色から 既に紅葉して来ています
数多く群生地を観て居ますが「開田高原」へ行く旧道 地蔵峠付近に
大きな滝が有りその川沿いに生えるヤグルマソウは
背丈が1m位でメチャンコな群生で見応えが有ります
☆ 和名 ヤグルマソウ (矢車草)
☆ 科名 ユキノシタ科
☆ 属名 ヤグルマソウ属
☆ 学名 Rodgersia podophylla
この鉢だけ花を見せてくれました
ホメラレた花姿ではないが 小さな鉢の中で咲いてくれるのが
嬉しくてたまらない
4鉢育てているが花を咲かせるのは難しい
葉形状が鯉のぼりの「矢車」に似て居る事から名前がついた
凛とした葉姿に癒しを感じる