お気に入り いろいろ

古いもの、新しいもの、気ままに…

片多徳郎の絵

2011-07-18 11:37:22 | 古いもの


目にして数秒で、「買います」という言葉がでてしまった風景画です。
きびしくて、いい絵です。
片多徳郎は、初めて聞く名前でした。
大分県立芸術会館発行の図録を見て、詳しく知ることができました。
この絵は、片多26歳、1915年(大正4年)の作です。

 (板に油絵 15,5センチ×21センチ)
  <売約済みになりました>
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 和鏡 | トップ | しで(四手・紙垂) »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いい絵 (横山俊樹)
2011-08-12 21:40:23
素晴らしい色価。美しい。
大正絵画はこれから人気が出てくることでしょう。
返信する

コメントを投稿

古いもの」カテゴリの最新記事