お気に入り いろいろ

古いもの、新しいもの、気ままに…

美濃天目茶碗

2017-04-13 13:46:22 | 古いもの

 

小ぶりながら、楚々として、実に気持ちのよい天目茶碗です。
腰のふくらみがなく、丈の高いタイプで、全体に(高台内を除いて)、灰釉がかけられています。
このような灰釉天目茶碗は、志野や黄瀬戸に先立って焼かれたといわれています。
2センチほどの微かなニュウがあるだけで、良好な保存状態です。
保存箱が付きます。

 (口径11,5~12センチ、高さ6,7~6,8センチ、高台径5センチ)
  <売約済みになりました>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縄文時代の石匙

2017-04-06 10:12:51 | 古いもの


今まで数多くの石匙を目にしましたが、これは、とびきり美しい形の4点です。
良質の石が選ばれ、両面加工されています。
石匙は、つまみにヒモを付けて持ち歩く携帯用ナイフだったといわれています。
つまみに、接着剤として使われた天然タールが黒く残っているものもあります。
縄文時代、前期~中期のもので、東北地方の縄文遺跡からの出土です。

 (横幅 4,5~6センチ)
  <売約済みになりました>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高麗青磁茶碗

2017-04-01 13:17:31 | 古いもの


 

柔らか、ずっしりの趣で、お茶にも使えそうな手取りのよさ。
これは、12世紀にさかのぼる高麗青磁の茶碗です。
青磁釉は渋くて暗緑色の発色、細かな貫入が特徴です。
高台から口にかけてのラインが美しく、素文で縁の内側に一本の線が入っています。
縁に若干のソゲがあります。箱はありません。

 (口径 16センチ、高さ7センチ)
価格 60,000円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古代ブロンズ腕輪

2017-03-29 10:24:35 | 古いもの


  

深みのある緑青と力強い造形のブロンズ製腕輪。
古代王族の副葬品で、中部ジャワの発掘品です。
動物の目のような文様があります。
インド神話のナーガ(蛇神)にも、古代中国の辟邪にも見えます。
紀元前1~4世紀頃のもので、ドンソン時代のものといわれています。
インドネシアでは、紀元前のものはすべてドンソンという、大ざっぱな時代認識です。
北部ベトナムを中心としたドンソン文明と同一の文化圏だったかは定かでありません。

 (径 11センチ)
<売約済みになりました>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍋島青磁向付

2017-03-24 14:11:14 | 古いもの

  

渋く沈んだ緑色の発色、分厚くかかった釉薬と複雑に展開する貫入が特徴の鍋島青磁です。
中国南宋の郊壇官窯青磁を手本にして、その再現を試みたものです。
時代は諸説あり、昔は鍋島創業期のものといわれたこともありましたが、今では18世紀前半頃ということで落ち着いたとか。
無傷で5客セットです。

 (縦 約12センチ、横19センチ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする