buriのフリーランスな日々 

東京武蔵野、赤松や桜、ドングリの木々に囲まれて育ち、原宿で青春をすごした後、中国と深く関わったburiのメモブログ

お人好し過ぎ

2010年07月01日 | おもちゃ箱


誰もが認める素敵な学生Aさん。
経済的にも何の苦労もなく(つまりお金持ちです)
親切で優しくて、本当にいい人です。
でもいい人過ぎる、、、。

1泊で旅行に出かけて、家に帰ってきたら、
家の中の新品の家具・家電とルームメイト2人がいなくなっていた、そうです。
ルームメイトたちは、敷金礼金と2ヶ月分の家賃、光熱費などを
Aさんに(後で返すということで)立て替えてもらっていたのです。

無遅刻無欠席だったAさんも、1日学校を休みました。
警察にも被害届を出したそうです。
確かに、家から人のものを黙って持って行けば、窃盗です。

ルームメイトたちは
今のところどこか他の友人宅に留まっているようですが、、、。
そのふたりも、親や周りの人たちの努力で日本に留学してきたはず。
なんでこんなことで、将来のチャンスをつぶすのでしょうか?

ルームメイトたちはAさんの同国人。
Aさんが卒業した日本語学校に今も通っている学生たちです。

にほんブログ村
FC2ブログランキング
人気ブログランキングへ









矛盾

2010年07月01日 | おもちゃ箱


みんな悩んで大きくなるのだけれど

髪の毛がぎんぎんに逆立っている次男、ロックンローラーを自負しているからだ。
でももうすぐ大学入試。AO入試は目の前の8月である。

人がどう思おうと、自分ではとっても気に入っている今の髪型。
入試のために髪を切る、、、それは頭ではわかるのだが、いざ実行するとなると躊躇してしまう、、、
らしい。

『これは自分のポリシーなんだ。
だけど、試験のために切らなくちゃならない。』


韓国の年齢重視の習慣をなぜ日本にいてまで押しつけられるんだ、と悩む学生。
心の整理をするために現在、学校をお休み中。
それもよしでしょう、、、。

酸っぱいのに辛い『酸辣湯』
矛盾している味なのに、本当においしい。
意外な取り合わせに味覚も混乱。

苦手な人にも笑顔で挨拶できる私。
したたか、というか、ソーシャルスキルを身につけているというか、、、
これも矛盾といえば矛盾

にほんブログ村
FC2ブログランキング
人気ブログランキングへ


誰でも心の奥底はあまり見たくもないし、なかなか見えてもこない。