buriのフリーランスな日々 

東京武蔵野、赤松や桜、ドングリの木々に囲まれて育ち、原宿で青春をすごした後、中国と深く関わったburiのメモブログ

子猫といっしょ

2010年07月24日 | ねこ(ぶり)といっしょ


次男が拾って来た子猫が元気になりました。
足の傷もかなり回復。もちろんまだまだ痩せっぽちのネコですが、
生後1ヶ月、よく生きのびたと、ほめてあげたいです。

3匹目のねことして、すっかり家族の一員になりました。
心配してくださった方々にご報告と感謝!です。
ありがとうございました。

にほんブログ村
にほんブログ村 高校生以上の子
FC2ブログランキング









天に宝を積む

2010年07月17日 | ねこ(ぶり)といっしょ
次男が今朝拾ってきた子猫は
左前足と右後ろ足にけがをしていました。

次男は
ネコショップで紹介された捨て猫をサポートする獣医さんに
自転車に乗せてネコを連れて行きましたが、
右後ろ足のけがは重傷で
多分、よくなっても普通には歩けないだろう、と言われたそうです。
生まれてすぐにハンディキャップを背負ったネコです。

結局、子猫は次男とアルバイトから戻って来た長男のたっての願いで
我が家の3匹目のネコとなることが決まりました。
今日次男が拾っていなければ、もう生きてはいなかっただろう、と
獣医さんにいわれたそうです。

次男が子猫につけた名前は「みなと」
みんなは『みとちゃん』と呼んでいます。

この1週間、傷が悪化せず熱もでて来なければ、生きる希望が見えてくるとのこと。
みんなが「みとちゃん」が元気になることを願っています。

主人は次男に『キミは天国に宝を積んだね』と言っていました。
それに対する次男の答えは

『イェーイ!』、、、でした。

にほんブログ村
にほんブログ村 高校生以上の子
FC2ブログランキング

写真は次男の膝の上で寝てしまった「みとちゃん」










子猫救出

2010年07月17日 | ねこ(ぶり)といっしょ


次男はいったい何をやっているんでしょうね~
我が家にはすでにネコが2匹いるのですが、、、
朝、自転車で出かけた時に、道の真ん中で鳴いている子猫にを見つけたそうです。
人はみな、ネコをよけて通っている、、、、とは彼の弁。
足もけがしているし、このままじゃ死ぬ、と家に連れて帰ってきました。

『え~、どうするの?ネコ。もう2匹もいるんだから.』
「でも、かわいそうで見てられない、、ねこ屋さんに連れて行く。」

ネコ屋さんとは近所にある、ネコ専門のペットショップのことです。
ここのオーナーは捨て猫のNPO団体に加入していて
我が家の2匹目のネコ、『ロッシー』はこのショップを通して里子でやってきた
捨て猫でした。






でも次男はこの拾って来たネコのことがとても気になって、
自分の小遣いでミルク代を払ってもいいから、飼いたい、って思っているようです。

か細い声で鳴く子猫に我が家の2匹のねこはすでに過敏な反応を示しています。

さあ、この結末はどうなるのでしょうか?
次男はネコのショップにこのネコを預けるのでしょうか?
それとも自分で飼う、と主張するのか、、、、
今日は子猫のことで一日が終わりそうです。

この写真は我が家の最初のネコ「ぶり」です。






にほんブログ村
にほんブログ村 高校生以上の子
FC2ブログランキング








獣医、ぼる!

2010年06月07日 | ねこ(ぶり)といっしょ
我が家のネコは姉の紹介で獣医さんのところからやってきた。
半年分の餌もついていた。
獣医さんって、本当に心優しい、と思った。

でも、獣医さんの動物病院は我が家から遠い。
今までは姉がトリマーの仕事のついでに我が家のネコが具合が悪くなると
獣医さんに連れて行ってくれた。

先日、我が家のネコ「ぶり」に回虫が出た。
私はそれを見てしまった!
もう、腰が抜けんばかりに驚いた。

それは今考えると『もやし』のようだった。
回虫はもやしに似ている、ということに気づいてから、
我が家の食卓から、常備野菜、値段が安くて栄養たっぷりの『もやし』を使った料理が消えた。

さて、回虫の話である。
一刻も早く獣医へ、ということで、歩いて10分ほどのところにあるA動物病院に連れて行った。
もちろん初めての病院である。

先生はちょこっと我が家の『ブリ』のお腹に触って、
『回虫の薬をあげましょう』と言った。
そして、大粒の薬6錠(もう一匹のネコの分も)を可愛い犬の絵のついた薬袋に入れ
「今日は6000円です。」と言った。

その瞬間、私の中で何かがネコのように「みゅ~ん」と泣いた。

1粒1000円の薬!
人間の私でさえ、1錠1000円以上の薬を飲むことはほとんどない、、、、というかない!
でもかわいいネコのためなら仕方なし、、、と「あ、そうですか。」と太っ腹なところを見せて
6000円を払った。

家に帰って、早速ネコの餌に混ぜてそれを飲ませようとしたが、
「へんなにおいがする、、こんな餌、絶対食べないよ!」と猫は全く見向きもしなかった。
その後、ネコを押さえつけて口を開けさせ,無理矢理飲ませようとしたが、失敗して
1粒1000円の薬が3粒、ほぼ無駄になった。

仕方なく、いつも行っている『ネコの店』(ねこのもの、専門店)に出かけていき、
虫下しがありますか?と聞いた。
ネコ大好きでネコショップを開いたオーナーは
「はい、ありますよ。錠剤タイプでいいかな~?980円です。」
と12錠入りの箱をくれた。

私の頭の中の計算機が素早く動き始めた。
1000円÷12=???
答えは、、、100円以下だ! 

唖然とした。
A動物病院ではおよそ10倍の値段で薬を(私に)売った、、ということになる。
これはもう、中国の観光地のお土産屋のようだ。

獣医、ぼる!
獣医という職業が、、私の中で真っ白いゾーンからグレーのゾーンの方に動いた。





4日前、我が家のちびネコが急に膀胱炎になった。
仕方なくA動物病院に連れて行ったのだが、
その時は、10000円の療養食(2キロ入り)を買わされそうになった。
なんだか不自然さを感じて、
その日はかろうじて「持ち合わせがない」と言って、10000円の餌を拒否した。
案の定、あとでネットで見たら3400円前後で売りに出されていた。


獣医、ぼる!ぼる! である。

にほんブログ村
FC2ブログランキング
人気ブログランキングへ




苦手な人

2010年01月27日 | ねこ(ぶり)といっしょ


論理的な人が苦手です。
ぴしっぴしっと詰めてきます。
あ~、、、きつい。

だから学者は大の苦手。論理的な人たちです。
もともと私は実務出身の教師ですから。
今やっていることもどちらかというと実践的。
アカデミックに詰められると、頭が爆発しそうになります。

友人はA大学の大学院の出身。
今は同じ大学で留学生たちに日本語を教えています。
大変そうです。
大きい組織だから、好きなことができないと、、。
議論好きの先生たちに囲まれて日々もまれているようです。
『もう、教師やめちゃおうかな~』というのが、彼女の口癖。
とは言いながら、すでに6年もがんばっている忍耐力のある人です。

先日、B自動車に勤める友人が、一日ワークショップの講師として科に来てくれました。
ディベートの授業。
友人と私と同僚がジャッジを担当しましたが、
ディベートの勝ち負けの判定とそのコメントがやっぱりすごく論理的。
あ~この人、本当に頭のキレる人だな~と
そーっと横目でちらっと見たら、目が合ってしまった!

私はどちらか言うとエモーショナルな人間です。
よくこれで中国でビジネスできたな~と思うのですが、
結局は胃潰瘍になってやめたのですから、やっぱり論理的な戦略では仕事ができなかった、
ということです。

論理的な人が苦手ですが、
友人は圧倒的に論理的な人が多い、、、つまりは自分にないものを友人に求めている、、、のでしょうか。

にほんブログ村
FC2ブログランキング

写真は全く論理的でないネコ やんちゃな ロッシー
2匹目のネコです。







「迷」

2010年01月04日 | ねこ(ぶり)といっしょ
義姉は本当にすごいと思う。
『宝塚』にはまっている。
というか、それは並大抵のはまり方ではない。
東京宝塚劇場で行われるほとんどの公演を制覇している。
さらに、それを何回も見て、台詞まで覚えてしまう。
関西の宝塚劇場にもしげしげと足を運ぶ。
私にとって関西に行く、というのは一大事件だが、
姉にとっては日常茶飯事である。

彼女は使命を持っている。
宝塚の魅力を限りなく周りの人間に伝えようと努力している。
たとえば、興味を示した者を無料で公演にご招待をする。
すごい熱意である。
その伝染力に感染したのが、私の妹だ。
姉ほどではないが、1年に6、7回、宝塚を姉といっしょに見に行っている。
(↑親戚同士が仲良くなることはとってもいいことだ)

かつて私も姉に年に2回ほど公演に招待されていた。
でも、全く興味を示さない私に、姉はとうとう匙を投げたのだろう。

(ただ、そういう人間に限って宝塚との接点はやってくるのかも、、。
日中文化交流20周年の宝塚上海・北京公演で、私は中国側の関係者から招待され
当時の宝塚のトップスターのサインをもらった)

姉の強力な伝染力パワーはいったいどこからくるのだろうか?
ちなみに宝塚が好きな人はジャニーズ系もけっこう好きだし、韓流スターにも
興味を持っているそうだ。
つまり、『美しい男性』がお気に入りなのだろうか。

中国語で『ファン』は『~迷』と書く。
たとえば映画ファンなら「影(=映画の意味)迷』となる。
何か意味がひしひしと伝わってくる『迷』だと思う。

じゃ、私は何「迷」なのか?
私は、今解散のうわさが耐えない「東方神起」が好きだ。
歌も踊りも素敵だ。
でも、めちゃくちゃ好きなのか、というとそれほどでもない。

もしかして、
日本語や中国語の教育だろうか、、、いえいえ、それはありえない。
それは正真正銘の仕事である。
仕事も趣味も同じだったら、(私の考えでは)『悲惨』そのものだ。

けっこう長く生きて来て、「迷」の段階まで打ち込めているものは、なかなか見つからない。
それも寂しい、、、。

にほんブログ村
FC2ブログランキング

写真はぶり。
もしかしたら『ネコ迷』かも。その可能性は大









ネコのロッシー的気の遣い方

2009年12月02日 | ねこ(ぶり)といっしょ
里子ねこのロシアンブルーの『ロッシー』ちゃん。
意外にちゃっかりしています。
生まれながらの捨て猫。
ボランティア団体の保護家庭で13匹のネコの中で生きてきました。

どんなに警戒されても、にらまれてうなられても、動じず。
つまりは目を合わせません。
時折、自ら近づき我が家のペットの『ぶり』にお愛想を振りまき、親愛の情を示す。
引いては押して、押されたら、静かに目をつぶり。
そして、おちゃめに「ぶり」の餌をたべ、トイレを使ってる。

うまいな~。

人間世界でもこんな気の遣い方、関係の築き方ができたら
案外、うまくいくかも、ね。
ロッシーに学べ!です。




にほんブログ村
FC2ブログランキング






親の愛情

2009年11月30日 | ねこ(ぶり)といっしょ
友人の子どもが高校を中退してしまいました。
彼女からは、しばしば息子さんの話を聞いていたのですが、、、。
学校へは行ったり行かなかったり。
いじめられることもあれば、いじめる側にまわることも。

単位制のチャレンジ高校に進学したものの、どうも学校に馴染めなかったようです。

人ごとではありません、、、我が家の息子たちも不登校の時期があったからです。

別の友人はある有名私立高校の管理職。
彼に言わせれば、こどもには『親の愛情不足』がことのほか辛い、ということ。
反抗しても何でも、親には自分を認めてほしい、ちょっとかまってほしい、というのが
思春期の子どもたちだとか、、、。

親が子どもを受け止めること、誰が何を言っても一番君が好きだよ、君をどこまでも守るよ
と安心させてあげることが大切、と友人が以前アドバイスをしてくれました。
難しいんですけどね、、。
息子が不登校のとき、ちょっと辛かったです。
眠れなかったことも、うなされたことも、、。

すごい人生の経験でした。

にほんブログ村
FC2ブログランキング

ロシアンブルーのロッシーちゃん(生後5ヶ月)は、捨て猫でボランティア団体に保護されていました。
3日前から我が家に「里子のお試し期間」で来ています。
我が家のネコ「ぶりちゃん(2歳)」との相性をみて、2匹がうまくいきそうなら我が家のペットになります。
しかし、、、縄張りを取られた「ぶり」がめちゃくちゃ警戒。
家族全員に可愛がられていたぶりは、他のネコにみんなの愛情が移ってしまうのが許せないのです。
自分だけをもっと愛してかわいがってほしい、、、。
なんだか、とってもいじけているのです。






東奔西走

2009年10月22日 | ねこ(ぶり)といっしょ
朝,東へ
昼,学校で授業
午後 西へ

直行直帰のここ数日です。

我が家に帰ると,ネコのぶりちゃんが近寄ってきて
私の足でツメ磨き

いくら何でも目が覚めます。

学校の保険組合主催の「ハゼ釣り」に申し込み、抽選で「あたり」ました。
家族で参加できる海釣りです。
親子3代4人で参加。
船の出る場所が,我が家の向こう側の船宿通り、船宿A丸から
朝7時集合でもらくらくです。

今日、よかったことです。

写真は「ぶり」とぬいぐるみのかば


ねこにマタタビ、次男に、、、

2009年08月20日 | ねこ(ぶり)といっしょ
ねこにまたたび。
確かにネコはマタタビが大好きなのですが、、、
写真のマタタビの小枝。微香なので、30分も経つと普通の小枝になってしまいます。
でも最初の10分、ネコは飛び回ってじゃれて、めいっぱい遊んでいます。
何となく気持ちがよくて楽しくなるんですって

ただし、常習性はなし。
世間を騒がせている『薬』と決定的に違うのは飼い主が与えぬ限り遊べない、ということ。

次男に納豆。
一日一個、食べないと機嫌が悪いのです。
そこまで、好きなの?

炊きたてのご飯と納豆で、3食でも6食でも続けて食べられるのだそうです。
滅多に食べられない超高級納豆でも200円前後。
普段は3つ100円の『クイーンズ伊勢丹ブランドの国産小粒納豆』で大満足。

安上がりな人間です、意外に。

にほんブログ村
FC2ブログランキング



魔性のネコ

2009年08月08日 | ねこ(ぶり)といっしょ
昔、アビシニアンって言うネコの子どもでした。
エジプトでは魔性のネコ、と呼ばれるんだそうです。

でも今は日本のネコそのものです。

ちょっとやせていたので、毎日たくさんえさをあげたら、あっという間に
かなり恰幅のいい体型になってしまいました。
魔性とは、、、とても言えませんね。


にほんブログ村
FC2ブログランキング