buriのフリーランスな日々 

東京武蔵野、赤松や桜、ドングリの木々に囲まれて育ち、原宿で青春をすごした後、中国と深く関わったburiのメモブログ

涙が止まらない

2010年10月31日 | おもちゃ箱


学生からメールが来た。

学費を稼ぐために、居酒屋でアルバイトをしている。
昨日の夜、家に帰ってくる時、台風の雨に打たれ、びしょびしょになってしまった、、、
寒くて、ちょっと悲しくなった、、、と書いてあった。

彼女のメールを読んでいると、何故か泣けてくる、、、。

すごくがんばっている学生で、いろいろな科目で一番の成績をとっている。

就職活動も大変で、心が弱くなってくじけてしまいそう、、、と、、、。

彼女のがんばりをそばでみているからこそ、
やっぱり涙が止まらない。

あ~、今日は感傷的だ。
こんな日があってもいいとは思うけれど、
明日、彼女に会った時には笑顔で励ましてあげよう。

教師は 実はそれくらいしかできない、、、のかもしれない。




にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へblogram投票ボタン














お隣さんとの距離

2010年10月31日 | おもちゃ箱


最近の留学生たちは『スカイプ』を使って、
あるいは『MSN』のビデオチャットを使って、
母国の家族といつでも話している。

昔の留学とはかなり事情が異なって来たな~、って思う。

遠くにいても、顔を見て話していれば、みんな安心だ。

父は83歳だが、ここ1年以上週1回『パソコン教室』に通っている。
最高齢の学生らしい。
父の現在の目的は『スカイプ』で孫と話すこと。
とても楽しみにしている。
今はどうやらうまく繋がっているが、『スカイプ』の操作を覚えるまで
半年以上かかった。
ちょっとでもトラブルと、お手上げ状態ではあるが、、、。

英語教室の先生はカナダ人。
両親にスカイプのやり方を何回も説明したが、
今のところ通じてはいないそうだ。
どうやらご両親にとってはスカイプの操作が難しいらしい。

「結局、国際電話に頼っているから、お金もかかるし、大変だ!」

とぼやいていた。


そういえば、今度始めるボランティアは北海道。
もちろん2ヶ月に1度ぐらい、北海道への出張があるのだが、
普段は『スカイプ』を使って連絡を取ることになっている。

以前では考えられないことだが、
世界中が確かにインターネットによって繋がって、
距離感がちょっとだけ縮まって来たように
私でさえも感じている。



にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へblogram投票ボタン



写真は長男のいる上海













予期せぬ出来事

2010年10月30日 | 友だちの友だち

西荻窪の刀削麺の名店『晏閣』が昨日行ってみたら閉店していて
『珍閣』という店になっていました。
実は友人と『火鍋』を食べに『晏閣』に行ったのです。

、、、『珍閣』はメニューは晏閣のメニューをそのまま用いています。
(ほんと、これが不思議です)
内装がちょっとだけ変わっていましたが、あとはほとんど同じ。

ちょうど新装開店記念の全品半額フェアーをしていました。

というわけで、刀削麺とジャガイモの中華風サラダ、キクラゲのサラダ、餃子を食べて
ビールを1本飲んで、、、、ふたりで1750円でした。
ただ、コックさんが変わったので、お味の方が若干違うような、、、。

あんなに流行っていたのに、予期せぬ『晏閣』の閉店です。


今週はいろいろあって疲れました。
同じように疲れ切った友人とささやかな温かい食事。
無口な友人が今日はちょっぴり饒舌に。

友人との食事で聴き役になったのは久しぶり。
本当に大変な仕事をしているんだな~、って思いました。




にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へblogram投票ボタン



予期せぬ出来事、、、。
北海道でボランティアをすることになりました。
2ヶ月に1度の有償ボランティア。
生まれてから北海道へ行ったことは2回だけ。
ちょっと嬉しいです。

ボランティアだけれど中味はお仕事と同じよう。
続けられればキャリアになりそうです。






























冬の炊き出し

2010年10月28日 | 友だちの友だち


友だちからのメールに

『仕事ができる年数も少なくなってきたし、
これからは楽しいことをたくさんやりたいな、と思います。』

と書いてありました。

大きな会社の広報部長さんです。
私も彼の意見には大賛成。

今は(仕事以外の)やりたい事探しに夢中です。





にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へblogram投票ボタン




とりあえずは冬の炊き出しのお手伝い、、、かな。
30年ぶりです。







セーフティーネット

2010年10月27日 | お仕事いろいろ

今週は授業で
A区で長い間ケースワーカーをされているBさん(私の高校の先輩)に
セーフティーネット(主に生活保護)のお話を伺いました。
学生たちは母国のセーフティーネットと日本の状況を調べて、比較し、
とてもいい刺激になったと思います。
実はもっと長くBさんのお話を聞きたかったと、たくさんの感想をもらいました。


ところで、セーフティーネットのサポートを受けるところまではいかなくても
ある語学の先生たちは、けっこうぎりぎりの生活を送っています。
英語の翻訳、日本語教師などは代表的な低賃金の仕事と言えるかもしれません。

友人は時給は4000円ですが、授業は週に6コマ=24000円
24000円×4週は96000円。
子どもを保育園に入れている保育料が5万円近く。
夏休み、春休みはほとんど収入なしで、苦しい生活が続いています。
結局、空いている時間は近くのコンビニでアルバイト、、、。
ということになります。

激戦の英語の翻訳。翻訳者の数が多過ぎます。
ですから、もちろん賃金は値崩れ。
A4サイズ1枚を訳しても1000円から2000円。
いつも仕事があるわけではありません。


また、私も関わっている団体のカウンセラーは年間3000人ずつ増えているのですが、
それに見合った仕事というものはほとんどありません。
カウンセラーは人の心の問題、あるいは将来の仕事について、アドバイスしたりサポートしたり。
やりがいのある仕事ですが、なかなか常勤の仕事は見つからない、、、。
時給は1200円から10000円ぐらいまで、だそうです。

やる気があって、社会も必要としているのに、、、
社会貢献できるいい仕事なのに、、、それをしていると生活できないなんて。
本当に世の中、うまくいかないものですよね。







にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へblogram投票ボタン

ぼくにはぼくの道がある

2010年10月25日 | 今日の一言

          ぼくにはぼくの道がある
                   小海永二

          わからんちんなど
          かってにせい
          ぼくにはぼくの道がある
          ぼくは自分を信じてる

          わからんちんなど
          相手にせん
          ぼくはひとりで道を行く
          ぼくは自分を大事にしたい

          わからんちんなど
          ほっておけ
          わかってくれる人がいる
          ぼくはそれで十分だ





にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へblogram投票ボタン


          いい詩、と思う。
          
          どんなに批判を受けようとも
          ちょっとは超越したよ、、。

          だから、わからんちんなど、ほっておけ
          ぼくにはぼくの道があるんだ。

          ぼくは一人で道を行く
          ぼくは自分を大事にしたい
          わかってくれる人がいるから
          それで十分なんだ

          この決意がなんとも力強い。



          『群読』の授業で取り上げた『詩』です。


          
 



















大学祭で食べ歩く

2010年10月24日 | 食いしん坊

私の大学院時代の恩師(指導教官)は長男の大学の先生。
親子で同じ教授について勉強していることになります。

その先生から頼まれて、長男の大学の保護者会(教育後援会)の役員を
やっています。
(先生に頼まれれば、いや、とは言えないのが現状なんです~!)

今日は、長男の大学の大学祭に行ってきました。
保護者の会のたまり場(サロン)の担当をすることになったからです。

サロンの担当と言っても、人はほとんど来ません。
にぎやかな大学祭なのに、サロンのある4階の教室はとても静かな環境(?)

10時半と12時半に一人ずつ、ここの大学院を志望する
現在の私の学生が訪ねてきました。
(午前の来訪者はこの2名とふらっと入って来てすぐに出て行った人2名のみ)
そのふたりを知り合いの教授の研究室に送っていき、
ちょっとだけ、大学祭の模擬店を回りました。

写真はこの大学の製菓学部の作った手作りお菓子。
左がクッキーなどの焼き菓子(300円)
右は和菓子セット(300円)
細長いケーキはブラウニー、スイートポテト、キャラメル(各100円)
特に大きな栗の入った『どら焼き』は美味でした。
1こ100円なり。
(↑食べてしまったので写真にはありません)

中庭には今日のイベントの目玉、お笑いのハイキングウォーキングが
来ていて、すごい人だかり。
模擬店で韓国人留学生の作るチヂミを食べ、その横のテニス部のすいとんを
味わい、売り子に頼まれて、チュロスを買って食べました。

あ~、本当に熱気あふれる大学祭でした。
若い人たちって、いいですね。
さて、
来週は私たちの学園のキャンパスの6つの学校の文化祭が始まります。
今週はその準備に忙しくなりそうです。



にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へblogram投票ボタン

指導教官は私とほぼ同年齢ですが、昨年20キロの減量に成功、昔のロックバンドのギタリストのように細身になり
かっこいいジーンズ姿でした!








お人好しは乗せられる

2010年10月23日 | 友だちの友だち


利用したり、利用されたり。
世の中はおもしろい。

転職活動中は何度も会って、ご飯を食べたり励ましたり、
知人を紹介したり、した知人。
仕事が決まると、さっぱり連絡なし。

そんなものなのかな~。


持ちつ持たれつはきれいなことば。
ストレートに言えば、利用したり利用されたり。

お人好しは乗せられる。





にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へblogram投票ボタン


乗せられたほうも乗せられた方、、、だとは言えるけど














結婚して離婚してまた結婚して離婚する

2010年10月21日 | 友だちの友だち


結婚して離婚して、また結婚して離婚した友人と
久しぶりに会うことになりました。
本人にも言っているのですが、「本当に幸せな人間」です。

この調子だと、また結婚しそうな勢いですが、、、。
まあ
それだけ、よくも悪くも人間的な魅力にあふれている人なのだと思います。
ただ、
今は仕事(化学の研究)にのめり込んでいるとのこと。
恋愛にも仕事にも一途な人です。

そういえば、離婚して充電している期間中は、
研究会や学会での発表がすごく多くなります。

何かに向かって突き進む人、、。
強大なエネルギーの持ち主です。

この人、男性だと思いますか?女性だと思いますか?


にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へblogram投票ボタン









必要とされること

2010年10月18日 | おもちゃ箱


ふたつのボランティア(有償)を引き受けることにしました。

ひとつは弁護士さんのお手伝い。
語学の関係です。
裁判などにも関わります。
体力も集中力も使いそうで、心配は心配。

もうひとつは相談員。
こちらも中国語関係ですが、地方に出張します。

でもね、ちょっとだけ
人に誘われて嬉しかったです。
必要とされている、っていうことが私にとってはとても大切みたいです。

夜間や週末、休みの期間を使って
定期、不定期で無理のないようにボランティアをしていくつもりです。

私の新しいエネルギーになるといいのですが。




にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へblogram投票ボタン

















人間失格

2010年10月14日 | 本・映画・音楽・美術のページ
「原作と映画」という授業で太宰治の「人間失格」を読むことになりました。
学生からのリクエストです。

太宰治は外国人の間でも有名ですが、「走れメロス」という名は挙げられても
「人間失格」や「斜陽」「ヴィヨンの妻」の名を挙げられる人は少ないような気がします。
(↑日本人も同じかも、、、)

「人間失格」は太宰治の「遺書的」小説とも言われていますが、
人間の本質を鋭く貫いていて、怖いくらいです。
読む人すべてを「この小説は私のことだ」と思わせてしまう、と小説家の筒井康隆が
評したとのことですが、まさにこの小説の中には「私」が存在しているように
思えるのです。

今考えれば、
「先生、現代の人気作家の作品だけでなく、有名な作家の本を読んでみたい。」という
学生のひと言、すばらしい提案でした。

文庫本、そして
今学生に人気のある「アニメ版人間失格」を読んでから
2009年に太宰治生誕100年を記念して作られた文芸映画「人間失格」を
見る予定です。


後期になって、「原作と映画」の履修者が前期の2倍になりました。
原作を読み、登場人物について調べ、
感想を好きなように学生やサポーターを交え発表します。
それから映画を見て、またけんけんがくがく、好きなことを言い合う、、、
ひとつの作品について1ヶ月以上かかる授業ですが、
確実に日本語の本を読み切ろう、という学生が増えて来ていて
うれしい限りです。
2年間、この授業を続けて履修すると、留学生は日本語の文庫本で16冊、6000頁ほどを
読破することになります。
「16冊も読めたことが私の自慢です。」とニコニコして言ってくれた韓国人の女子学生、、、。

とってもうれしくて、ちょっぴり感動してしまった私です。




にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へblogram投票ボタン


11月には「シャーロックホームズの冒険」を読みます。
初の海外作品です。













運の強い男

2010年10月13日 | 家族(息子・夫・ネコ2匹)


長男の大学の先生から連絡が来ました。
「朗報です。◎◎くんが国からの奨学金を受けられることになりました。」

長男は中国上海の大学に1年の予定で交換留学中。
最近は生活費節約のため、1日60元(700円)で暮らしていたそうです。
(それで暮らせてしまうのが中国です)

寮費は大学でティーチングアシスタントをさせてもらっている関係で無料。
(ラッキーです!)

長男の成績がすごくよい、というわけでもありません。
超低空飛行部隊(すれすれグループ)の一員です。

今回は「あの成績で」奨学金まで取れたということに、親もびっくり。
どこまでも悪運の強い男です。
(これは大学の先生と教務課のスタッフの方の尽力なしには
実現しなかったことですが、、、)

あ~、でも長男の奨学金が確定して、一番喜んでいるのは私と夫かもしれません。
これで、留学にかかる経費をかなり節約できたんですから。

長男は中学校時代、不登校でした。
まさか、あれから5年が過ぎて、長男が交換留学で中国にいるなんて、奇跡のようです。
苦しかった時期があるからこそ、今がもっとうれしく思えます。

人生、いいこともあるものですね。




にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へblogram投票ボタン



写真は上海に行く前に長男が書いた絵馬。
「楽しく過ごせるように」とは書いてありますが、勉強については
何も記載なし。




















目標なし

2010年10月12日 | おもちゃ箱



流々と生きる、というのがいいな~、と思います。
目標を設定したり、達成させたりする生活に、ちょっと疲れてしまいました。

しばらく「目標なし」で行こう、って考えています。
これこそ最高の贅沢、、、ですよね。


仲のいい友人に話してみたら
「ふ~ん、それならしばらくやってみれば、、、。」だって。

確かに、
このご時世、どこまでできるかやってみてもいいかも。
(これって目標なんでしょうかね?)





にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へblogram投票ボタン



写真は四葉のクローバー



























元学生の結婚式

2010年10月11日 | 友だちの友だち

元学生が結婚しました。
披露宴はバイリンガル結婚式。
プロの司会の人が英語と日本語を使い分け、
本当にすばらしいリードをしていました。

主賓のスピーチを英語と日本語でされた新郎の会社の社長さん
他の日本人の方々、みな英語が堪能でした。
そして、外国人でスピーチをした人たち、みな日本語が流暢でした。
すごいですね~。

でもそれにも増して、新郎のスピーチがすばらしかったと思います。
周りの人々に対する感謝の気持ちが強く伝わってきました。
日本語は仕事に就いてからますます上達しましたが、
多分、努力をずっと続けていたのでしょうね。

新郎はほのぼのとした、笑顔の絶えない、それでもすごく優秀な元学生です。
母国から駆けつけたご両親や家族、
それに日本の大学院時代のたくさんの友人から祝福され、
最後はちょっぴり涙ぐんでいました。







ところで、今日初めて知ったのですが、新婦は私の友人の
遠い昔(中高時代)の教え子でした。

あ~、世間は狭い、、、。


ふたりの歩む道はもちろんいろいろありでしょうけれど、
きっとだいじょうぶ。
ふたりが一緒なら乗り越えられると思います。

本当に本当によかったね。
お幸せに!




にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へblogram投票ボタン






























月の影

2010年10月09日 | 友だちの友だち



友だちは目がとてもいい。
月の影が見えるという。

私は目が悪い。
だから、月は何重にも見えて
時には動いているように思える。

私の世界はぼけている。
でも、汚いものは隠されて、ほとんどのものが美しく見える。






にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へblogram投票ボタン