buriのフリーランスな日々 

東京武蔵野、赤松や桜、ドングリの木々に囲まれて育ち、原宿で青春をすごした後、中国と深く関わったburiのメモブログ

凹む日

2010年06月29日 | おもちゃ箱



学生に小テストを返しながら
「人生山あり、谷あり、テストの点数も山あり、谷あり」なんて
言っていたのですが、

ここのところ,そのことば通り、(深い谷に)凹でいます。

明日は友人と会って、おしゃべりでもしちゃいましょう!
自分で自分が情けなくなっちゃったときは
やっぱり友人の力を借りるのが一番だと思うのです。

今日はこれからサッカー観戦です。
同僚のA先生は日本は大敗。
B先生はいい線行くはず、、1-0で日本の勝ち。

さてさて、どうなるかな~?

にほんブログ村
FC2ブログランキング
人気ブログランキングへ






安達太良山トレッキング

2010年06月29日 | 旅のお話

年1回の中高年の山歩き会。
昨年は世界自然遺産のブナの原生林を見に、白神山地に行きました。
その前は信濃トレイルトレッキング。
3年前は確か、伊豆の山で、虫の大群に取り囲まれて、散々でした。

今年は福島の安達太良山トレッキングと決まりました。

1年に1回,必ず参加の山歩き。
気心しれた友だちと歩く山の景色は最高です。

現地集合、現地解散。
今年は岳温泉の宿で集合です。
何十年かぶりに『青春18きっぷ』を使って東京から郡山まで普通列車の旅をする予定です。

楽しみ

にほんブログ村
FC2ブログランキング
人気ブログランキングへ





どっちから見る?

2010年06月28日 | 授業

『相談がある』という学生を誘って、最近はまっている
学食の「コーヒゼリーソフトクリームかけ」を一緒に食べました。

人を好き嫌いで判断しがちな学生。
同じクラスにどうしても好きになれないクラスメートがいるのです。
学生にかかると、先生も『好き』か『嫌い』に分けられてしまいます。

いつもはコントロールできている感情も、
何かのきっかけで堰が決壊。
強いことばが出てしまいます。

でも、学生のパターンはいたって『普通』
誰でもみな同じだと思うです。
自分に味方してくれる人、自分の側に立ってくれる人はみな大好きです。
逆に自分に反対する人はけむたいもの。
意見のかみ合わない人は、なかなか好きになれません。

『先生、私はどうしたらいいんでしょう?』、、、と聞かれました。

「そういうときはね、何でも逆さまに考えてみたら。」
と、(苦しまみれに)言ってしまいました。

『逆さま?』
「たとえばね、さっき友だちに褒められても、それを素直に受け取れないって言ったでしょ。」
『はい。』
「それをね、お世辞で褒められたのかもしれないけど、実は本当に褒められたのかもしれない、って
両方、考えるってできないかな~。」

 学生は「う~ん、、、」と考え込んでしまいました。

さてさて、
下の写真は家のそばで撮った『紫陽花』です。





どちらかが逆さまです。
どちらだと思いますか?
角度を変えると、意外にも意外な発見があるものですね~。


にほんブログ村
FC2ブログランキング
人気ブログランキングへ

最初の写真は我が家のブリちゃん。丸い照明のふた(枠?)の中が大好き。
ぐるぐる回って、どこからスタートしたのか、わからなくなっちゃっています。










友だち以上、恋人以下~間宮兄弟

2010年06月27日 | 本・映画・音楽・美術のページ
例の『原作と映画』のクラスで、江國香織の『間宮兄弟』を読んでいる。
ここに出て来る『間宮兄弟』、
冴えない30過ぎの独身の兄弟なのだが、実に人間味があり,一方でちょっと気の毒になる。

ふたりは
ごひいきのプロ野球球団のスコアを欠かさずに記録し、ジグソーパズルに夜通し興じる。
浴衣を着て花火を楽しみ、カレーパーティーを催して人をもてなす。
冬至にはゆず湯に入り、母親の誕生日はみんなで祝う。
30を過ぎて『間宮兄弟』は自分たちの世界を崩さず、堅実に、しかも楽しく暮らしている。
もちろん、世間から見たら、ふたりはオタクっぽいのだが、、、。

なぜか、温かい害のない人たちである。
友だちにしたら、楽しい人たち。
でも個人的につき合うとなると、、、

ふたりはモテない。
失恋もあまたの数こなして、その度に心が傷ついている。
恋愛にも慎重になっているから
女性とのつき合い方のルールを自分で決めている。
そのルールに従って、ふたりは女性を好きになり、女性にアタックをかけている。
よく考えてみると、これは全く普通の人の恋愛のパターンなのである。

それなのに、彼らの好意は相手側の女性たちには全く通じない。
恋愛の対象として、完全に無視されているのだ。

ただ、女性たちは間宮兄弟の中にあるほのぼのとした温かさだけは
感じている。
間宮兄弟といればぬくぬくとした優しさが女性たち包んでくれるのだ。

再度の失恋をへて、間宮兄弟は自分たちがエネルギーを注げるいつもの生活に戻っていく。
物語はそこで終わってしまう。
平凡と言えば、平凡なのだが、モテない冴えない兄弟をここまで魅力的に表現しているのは
すごい!
『間宮兄弟』
ちょっと切ない、それでいてなぜか『ホッとする』物語だ。

にほんブログ村
FC2ブログランキング
人気ブログランキングへ


私の周りにも『間宮兄弟』みたいな人がいるだろうか?
そういえば、私の息子ふたりはあるところ『間宮兄弟』に似ているかもしれない。
ただ、まだ若い、ということもあって、恋愛活動(?)にはかなり積極的なようだ。















おだやかに穏やかに

2010年06月26日 | 本・映画・音楽・美術のページ

学校では毎日いろいろな事件が起こる。
人がいっぱいあふれているのだから、当然だ。
それも教室という小さな箱ものに,個性が異なり(いい意味でも悪い意味でも)
個性がぶつかり合う人たちを入れている。

おだやかな授業をしてみたい、、、
それは教師である私の願いのひとつだ。

今年も『映画の原作本を読み、映画を見る』という授業を続けている。

このクラスには読書好きが集まっている。
今年の前期は日本の小説を極めている、あるいは話題作をかなりの冊数、
読破している強者が揃っている。

300ページ近い本を2週間、あるいは3週間で完読しなければならないのだから
留学生としては相当な日本語力を求められる。
また、読後の映画鑑賞、そして原作と映画を比較してみる分析力、コメント力が必要となる。

先週の授業はメンバー8人のうち、体調を崩した人、所用で欠席した人が4名いた。
8人の本当に小さなクラスなので、当日はみんなで相談の上、授業の半分は
現在読んでいる江國香織さんの『間宮兄弟』を読み進めるということになった。

教室に静かでおだやかな時間が流れる。

みな、熱心にひと言も話すことなく本を読む。
どんなふうに座ってもかまわない。
本を読む時間で、文法や翻訳をする時間ではないからだ。
学生は
あらかじめ配っておいた小さなポストイット(主要な登場人物別に色分けされている)に
気がついたことをメモをし、各ページにそれを貼っている。
だから、学生の持っている本は赤や黄色、緑などのポストイットがいっぱいページに挟まれていて
すごくカラフルだ。
みんな、このやり方がとてもいいと思っている。
(実は私もそう思っている!登場人物を整理しやすい)

おだやかに穏やかに、、、。

誰にでも
ページをめくる音だけが微かに聞こえてくる、そんな静かな時間が必要なのだ。

にほんブログ村
FC2ブログランキング
人気ブログランキングへ








イエローカード

2010年06月25日 | おもちゃ箱
夏休みの上海旅行のチケットを予約した。
8月後半だ。
ホテルも予約して、友人にも連絡をした。
ばっちりスケジュールを決めてほっとしたあとで、

はたっ!と気づいた。

今年リベンジをかけた国家資格の実技試験日がしっかり旅行日と重なっていたことに。

こういうことは今までもよくあった。
はるか30年以上昔の大学受験の時に、
なぜか第1希望のA大学と第2希望のB大学の入試日が重なっていた。

受験料を払い込んだ後でも全く気がつかなかったのだが、
たまたま同じ大学を受験する友だちに
『○×日の準備できてる?』と聞かれ
「え、○×日、△△日の間違いじゃない?」
『、、、、。そんなわけあるはずないでしょ!』

あわてて調べ直したら、完全にオーバーブッキングしていた。

さすがに家族には言えずに、B大学試験当日は母にお弁当を作ってもらい、
友だちの家で1日過ごし、適当な時間に家に戻った。
『どうだった?』
「う~ん、やっぱB大学はむずかしかった~」とか何とか言って自分の部屋に引きこもった。
家の人には
「落ちちゃった、、」と後日報告せざるを得なかったのだが、、、。
もちろん、心がチクッと痛んだ。

さて、上海行きの飛行機のチケット、慌てて変更をした。
ホテルの変更も、友人への再度の連絡も、結構手間がかかった。
まさに、イエローカード
黄色信号が点滅である。

2度あることは3度ある、ということで、今後は気をつけなくちゃ!
ほんと、どんくさい!のである。


にほんブログ村
FC2ブログランキング
人気ブログランキングへ










凄すぎる映画『告白』

2010年06月23日 | 本・映画・音楽・美術のページ

今日は創立記念日でお休みです。
ちょうど水曜日のレディースデーということもあり、
今、話題の映画『告白』を見てきました。

、、、すごい映画です。
終わってからしばらくことばが出てきませんでした。

人を信頼すること、裏切ること、家族を思うこと、そして復讐
虚実入り乱れた『告白』が中学校を舞台とした画面で展開されます。

そして、「誰かに注目され、褒めてほしい、自分を見守ってほしい、
たったひとりでもいいから自分を認めてほしい」
そんな誰もが持つ気持ちが
重く暗い映画の裏側にあふれているような気がします。

娘を殺されたことを決して忘れず『復讐』していく女教師。
この『復讐』は殺した生徒の更生を願っての『復讐』だったのでしょうか、、、。
そこがいまでもわかりません。

中国東北地方から来た学生が珍しく心のうちを語ってくれたことがありました。
『私の大叔父さんのお兄さんは、戦争の時、日本軍に生きたまま穴に埋められて死にました。』
『そのことを家族は誰も忘れてはいないんです。』
「私が日本に来て、日本人と結婚したこと、それは喜んでくれているけど、やっぱり戦争の時に
私たちの家族に起こったことは忘れてはいけないのです。」

にほんブログ村
FC2ブログランキング
人気ブログランキングへ










再挑戦

2010年06月23日 | おもちゃ箱

昨年度は資格審査や試験関係で黒星(★)続きでした。
楽天的、というか、事態を甘く見ていた結果ですが、、、。

今年度はしっかり下準備に力を入れています。
昨年、1次試験(学科試験)に通ったけれど、実技で落ちてしまった国家試験に7月
再度チャレンジします。

昨日の晩はその講習会(5回中4回目)でした。

その会場に集まってくるのは15名。単位制なので、毎回メンバーが異なります。
みんなお仕事帰りの疲れた顔。
年齢も30代から70代まで様々。
多分、それぞれのキャリアプランの中にこの試験合格を組み入れているのだと思います。

講習会が終わってから、一緒に品川駅までご一緒した方は
何と新幹線を使って三島からいらっしゃったとのことでした。
すごい意気込み。
このような人たちから刺激を受けて、『私も頑張らなくちゃ!』と思うのです。

生きていくのは大変!
私たちは人の間で生きています。
人に支えられ、人を支え、、それが「人間」ってことなんでしょうかね~、、、。

にほんブログ村
FC2ブログランキング
人気ブログランキングへ






アジア料理を順番に極める

2010年06月21日 | 食いしん坊

食いしん坊ですからね、、。
最近、ある会で、アジア料理を順番に味わっています。

中国(火鍋)
韓国(サムギョプサル,パジョンなど)
そして次回は
ミャンマー(お茶の葉サラダ←これが一番好き!)かな?

トルコ(アジアに入るのかヨーロッパに入るのかビミョ~ですが)料理も大好きです。
トルコ風ピザや家庭料理のメネメンがいいかな~。

それから代々木にあるエスニックレストラン『ひつじ屋』
アフリカや西アジアの料理が食べられます。
クスクスもおいしいですよね。
同じ代々木にある『アンコールワット』というカンボジア料理の店。
私が学生時代からある店です。
インド,タイ、ベトナム、タイ、中国の料理を融合したような料理がおいしいです。

同年代の穏やかな会のメンバーとおしゃべりしながらの食事は
とってもおいしいし、心地よい時間です。
改めて食べるって、楽しいな~って思えるんですよね。

にほんブログ村
FC2ブログランキング
人気ブログランキングへ

写真はトルコ料理

学生のアルバイトする韓国食堂

2010年06月19日 | 食いしん坊
学生がアルバイトする韓国食堂で食事をしました。

学生がどんなところで働いているのか、ちょっと気になりますよね。
『先生、私の働いている店にぜひ一度来てくださいね~』と、韓国人のAさんに以前声をかけられていたので、
友人たちとの小さな食事会にAさんのいるお店を提案しました。

もともと明るくかわいい学生です。でも、学校ではちょっとのんびりしている感じ。
「せんせい~、、。」とよく甘えてきます。
ところがところが、お店ではとっても手際よく、きびきびと働いていて、
彼女の「は~い」という返事がお店の中に元気に響いていました。

実は、昨日の私の授業をAさんは欠席。
前々日、ワールドカップの『韓国対アルゼンチン』戦でお店は大繁盛の大忙しだったそうです。
それで疲れてしまったんですね、きっと。
何しろ、韓国戦のある日の新大久保界隈の賑わいと言ったら、想像を絶する盛り上がりなのだそうです。
(もちろん、学校でも寝不足の韓国人学生がいっぱいです!)

『先生、私は何のために留学したのかわからなくなることがあるんです。
働かないと授業料は払えないし、でも仕事は忙し過ぎてすぐに疲れてしまう。
疲れちゃうと学校を休んダリ、宿題をさぼったり、、、。
これで、卒業しても就職口がなかったら、ほんとどうしよう~、、、。』

彼女の本音を話してくれたことがあります。

昨日はAさんのおかげで、たくさんサービスをしてもらいました。
忙しい中、気を遣ってくれてありがとう。
でも料理長さんも、オーナーの奥さんもとっても優しい人たちで、わざわざ挨拶に来てくれました。
いいスタッフたちに囲まれていることだけでもわかって、本当によかったと思います。







韓国食堂『鳥鴉橋(オザッキョ)』新大久保
http://www.yakinikutengoku.com/shinjyuku/ozakyo_ho..

さて、帰り道、大江戸線東新宿から代々木に向かいました。
だけど都庁前で乗り換えに失敗、なぜかまた東新宿に戻ってしまいました!
ということで、記念に東新宿のホームで一枚。
時間は午後11時20分を過ぎていました。

それでも、何だかいい一日でしたよ、、。ほんとうに。



にほんブログ村
FC2ブログランキング
人気ブログランキングへ

写真はオザッキョの看板犬、『チバ』
まゆ毛犬です。



山あり谷あり

2010年06月17日 | おもちゃ箱
ある会社にエントリーしていた学生が選考に落ちた。
がんばっていただけにショック!
明日、なんて言って励まそうかな、、、。

いろいろお世話になった他校の先生が健康を害している。
いつもと全く変わらない立ち居振る舞い。
胸が痛い。

「人生、山あり、谷ありだよ。」とは
どちらかというと、谷底に近いあたりをうろうろしている私に
友人が贈ってくれた言葉だ。

実際に谷を登り、山を越えるのは大変だ。
このひと言のみで、あとは何も言わないでいてくれた友だちの心遣いに
感謝している。



にほんブログ村
FC2ブログランキング
人気ブログランキングへ





ユニークで穏やかな人権派

2010年06月16日 | おもちゃ箱
子ども離れがなかなかできない私です。
長男の留学が近づいてきて、何だか寂しくなっています。
息子の留学は留学で私の気持ちとは別ですが、、、、、。
やっぱり
ふたりの友人に長男の後見を頼んでしまいました。

ひとりは上海の有名大学、F大学のA教授。

以前(とはいうもののもう15年も前)、上海の歩道橋で、
ホームレスの子どもとしばらく話しをしたことがあります。
(外国人、それも日本人とわかる私を)端から見ていてとても不思議だったのでしょうね、
声をかけられました。
(中年ナンパじゃありませんよ~!)
それ以来、上海に行った時に都合が合えば食事を共にしています。
中国ではちょっとユニークで穏やかな人権派です。

A教授、『何でD大学に留学させるの?』と少々気分を害しています。
F大学は息子が交換留学で学ぶD大学のお隣。
ランクで言うとF大学の方が上です。
『もちろん何か合ったら、面倒見るけど、、、あ~、残念!』


もう一人は蘇州のスウェーデン企業の社長さんのペールさん。
ペールさんは私の以前(20年以上前)の日本語の学生です。
「すごい!もうなんでも言ってください、手伝います.』
息子が生まれた時、スウェーデンの子供服(赤と黄色のシマシマの着ぐるみみたいな服)を
贈ってくれました。
ただ、この服が全く息子に似合っていなかったことを、今もよ~く覚えています。

このふたりに頼んでおけば息子はまあまあだいじょうぶでしょう。
考えると、これらの準備は息子のため、というより
親である私自身の安心のためなのかもしれませんね。
私自身がほっとしています。

にほんブログ村
FC2ブログランキング
人気ブログランキングへ

写真は「マジック漫談M師匠」の十番目の弟子である長男の簡単マジック











婚活

2010年06月15日 | 授業
今日は学校で『婚活』を扱った文章を翻訳した。
結婚をするための活動が『婚活』で、2008年頃から注目されてきたことばだそうだ。

さて、
授業を始めようとしたとき、研究室にホワイトボード用のマーカーを忘れてきたことに
気がついた。
それで、「3分で戻って来るから、その間に「○×活」ということばを考えていてね~。』
と学生たちに言い残し、
私は脱兎のごとく、研究室に走った。

3分後、
教室に戻ってきてから、「はい、じゃ、みんなが知っている言葉をあげてくださ~い。」
と言ったら、以下のような答えが返ってきた。

就活=就職活動」
『部活=クラブ活動』
保佸=保育園入園のための活動」など,定番活動。

『他にありませんか~』とたずねると

生活=生きるための活動、、、?」
『自活=自立活動,,,?』
離活=エネルギーを使う離婚活動」
「教活=教育活動」

驚活=人をびっくりさせる活動』
『笑活=人を笑わせる活動』
支活=人をサポートする活動」
「分活=グループに分かれてするグループ活動」

そしてきわめつけ
とんかつ、、、!!?」


授業前、大爆笑のアイスブレーキングでした。

にほんブログ村
FC2ブログランキング
人気ブログランキングへ



短所は長所

2010年06月14日 | 授業
今日の『キャリアデザイン』の授業。

『あなたの短所は何ですか?』という質問にひとり1分で答える、というもの。
短所をうまく自己アピールにつなげる練習をした。

「私はちょっとせっかちなところがあります。
だから、こう、と決めたら、即行動に移してしまうことが多く、時々失敗してしまいます。」

『それじゃ、あなたの長所は何ですか。』
「実は短所のせっかちは私の長所でもあります。
しっかり計画をしてそれを実行、優柔不断なところはありません。
私は積極的に物事を進め、それを達成することに力を注いでいます。」

は~、うまいこと言うね~。
と、心底感心!

短所は長所、留学生の答えに学ぶ所大いにあり!です。

にほんブログ村
FC2ブログランキング
人気ブログランキングへ







自分にご褒美

2010年06月12日 | 授業

アルバイトをしながら、勉強にも力をめいっぱい注いでいるAさん。
今年の授業料を捻出するためには,仕事を休むわけにはいきません。

アメリカやカナダでは学生のアルバイトはとても難しい、ということを聞いていますが、
日本では週20時間のアルバイトをすることが留学生に認められています。

いつもは放課後、すぐに帰宅してビジネスビルのお掃除のアルバイトに出かけるのですが、
先日のテーブルマナー教室では、のんびりお茶を飲みながら、友だちと楽しそうにおしゃべり。

『今日、アルバイトは? だいじょうぶ?』ときくと
『はい、今日ぐらいって思って、自分へのプレゼントに、仕事休みました。』

がんばっている自分へのプレゼント、っていいことばですよね。
いつも自分を甘やかしているのではなく、ちゃんとけじめをつけている、、、
『大変だけど、自分で留学しようって決めたから。』
とAさんは言っていました。

彼女はビルのお掃除をしていますが、やってみると意外に『楽』だったとも言っていました。
『先生、日本のオフィスビルはとてもきれい。会社員の人たちはとても綺麗に使っています。』
毎日掃除をしているから、そんなに汚いところはないのだそうです。
それに、自分の持ち分を掃除してしまえば、それで終わり。
時給もまあまあ、あまり疲れないので、勉強にも差し支えないし、満足しているのだそうです。

そうなんだ~
学生たちに接すると、今まで気がつかなかったことに気づきます。
Aさんに比べると,私はあまり苦労もなく、自分への(小さな)プレゼントが多過ぎるかもしれませんね。

にほんブログ村
FC2ブログランキング
人気ブログランキングへ