buriのフリーランスな日々 

東京武蔵野、赤松や桜、ドングリの木々に囲まれて育ち、原宿で青春をすごした後、中国と深く関わったburiのメモブログ

Gacktのひと言で

2009年02月28日 | おもちゃ箱
TSUTAYAの宅配DVD
テレビコマーシャルに登場したのはGACTさんでしたね

あの『DVDをネットで選ぶ、ポストに届く、ポストで返す』
『Gacktに届く、Gacktが返す』
『ポストに返し忘れても』『延滞金はかかりません』のCMを何回か見ているうちに、
すっかりその気になってしまいました

今回のキーワードは『ポストに返し忘れても、延滞金はかかりません』
でしょうか、、、。
歳のせいにはしたくないけれど、忘れっぽい私。
『延滞金はかかりません』がいたく気に入りました
それで、あのコマーシャルが流れ始めてから1週間後にはネット会員になってしまったのです

『Gackt』、相変わらずかっこいいですね。
CM効果抜群ではないでしょうか?

ところで、初のDVDが我が家に届き、ポストに返す途中
学校のA先生に、『ほら~、これ会員になっちゃったんですよ~!』と見せると
「あ、それ、ずいぶん前からやっていたんですよ。私も実は会員なんです」
「えっ、ほんとう?」
「GacktがCMに出てから、ネット会員になる人が増えたみたいですけど、、、便利ですよね~』

なるほど、、、
私は本当にミーハー(ミーちゃん、ハーちゃん)

でもでも、
やっぱり自宅に届くDVDはとっても便利です


FC2ブログランキング




マニアックな趣味(旅行系)

2009年02月28日 | おもちゃ箱
私の趣味のひとつは『ひとり旅』です
それもかなりマニアックな『鉄子の旅』
『青春18切符(18歳じゃなくても使えます)』でどこまで遠くに行けるか、
『3連休パス』の新幹線乗り放題を使ってどこまで回りきれるか、など
自分とJR東日本へのチャレンジを続けています

前回は教育工学会の大会参加を利用した「天地人」の舞台、直江津・春日山城を踏破する旅でした
(写真は春日山城天守閣址から眺めた直江津港)

次回は東京から新幹線で長野。
長野市では、善光寺の7年に一度の御開帳と東山魁夷美術館見学 
美術館では学芸員の人と打ち合わせをします。
どうやら特別なプログラムを組んでいただくことができそうです

その後、飯山線で野沢温泉駅で下車。
長野県木島平にある山の小さな高校との国際交流の打ち合わせをします
その後、飯山市北竜湖の北竜館に一泊
(実は上記は5月に行く学校の校外授業の下見です)

次の日、長野に戻ります
長野から長野電鉄に乗り、須坂へ。
長野の『みそ蔵』探訪と豪商の館『田中本家博物館』見学

その後、長野から篠ノ井線で松本に移り、一泊
次の日サイクリングで松本城と旧開智学校見学を予定しています
帰りは『スーパーあずさ』で東京に戻るつもりです

私の趣味はなかなか人に『この魅力』をわかってもらえないのですが、
なんと!同じような趣味を持つ人を見つけました

日本のお城100城めぐりをしている同僚
友だちとどちらが早く回れるか(必ず入場してスタンプを押してくるというルールだそうです)
99城まで先に回った人が100城目の旅をプレゼントしてもらえるのだそうです
彼女は主に鉄道を使って城をめぐっているので、
話がけっこう合います

それから、『日本夜景100景』を訪ねる旅行をしている人とも、最近知り合いました
もう仕事をリタイアされた方で、悠々自適の生活を送っています
夜景100選をめぐるには、実際にお金に余裕がないとなかなかできません。
でも、やっぱりマニアック
夜景の魅力を話させたら、時間がいくらあっても足りません

これらの趣味、自分たちでも人にすぐさま理解されるなんて思っていないので、
人に率先して話すこともなく、周囲にあまり害を与えません
(我が家の長男のように、やたらとヘビメタバンドの曲を家族に聴かせたがると
『もういい加減にしてよ~、、、と周りに拒否されてしまいます)

このブログを読んでいる人で、こんな趣味を持っている人はいないでしょうか?
さて、
私の旅は1ヶ月先ですが、今から当日をシミュレーションして、どきどきです!


FC2ブログランキング



積ん読(どく)

2009年02月24日 | おもちゃ箱
さてさて、最近の私です

「忙しい」とは言いたくないけれど、時々やることがありすぎて自分は今何をやらなければいけないのか、
わからなくなってしまいます

私の立場はプレイングマネージャー、みたいです
どっちつかず
教師になりきれず、マネージャーになりきれない

映画で監督をしながら主演する人がいます
すごいですよね~

昨日、一緒に共同研究をしているA大学の先生から宅急便が送られてきました
中には分厚い書籍が3冊
題名見ただけで、頭が痛くなりそうなテーマです
『勉強に精出して』ってことでしょうね~
だけど、ここしばらくまとまった本を読むことがなかった、、それが私の現実です、、
積ん読(どく)とは、よく言ったものです







韓国へ、、元学生の結婚式

2009年02月24日 | おもちゃ箱

今日は3年前に教えた元学生が結婚式のことで報告に来てくれました

ゴールデンウィークに韓国に行きます
3倍は値段が高いチケットを買いますが、、、
新郎オランダ人、新婦韓国人 どちらも教えて
今も年に数回、あって食事をしたりしていますから、、、
やっぱり、2人の門出を祝いたい気持ちが強くなって
決行です

今年の12月は台湾へも行きます
(実は仕事を含め中国は200回以上行ったことがあるのですが、台湾は初めてです)
やっぱり元学生の結婚式

7月、スコットランドで結婚する、イギリス人と日本人のカップルの結婚式は
申し訳ないけれどお断りしました。
日本でも式をするそうなので、そちらの方に出たいと思っています

みんな、招待してくれてありがとう。
私もとっても幸せです



おじいさんとするスポーツは何か

2009年02月22日 | おもちゃ箱
久しぶりのダジャレ!
家族に馬鹿にされましたが、、、

おじいさんとするスポーツは何か  

⇧がわからない場合のヒント
  ↓
おじいさんが行く銀行が使っている携帯電話の会社はどこ?

(最近本当に暇です!)

答えはひとつ前の『ALWAYS三丁目の夕日近くの街』下の方に書きました


FC2ブログランキング




ALWAYS三丁目の夕日近くの街

2009年02月22日 | おもちゃ箱
映画「ALWAYS三丁目の夕日」の舞台となった場所はどこか?

一説によると映画の中の「夕日町3丁目」は現在の港区三田、または愛宕から虎ノ門3丁目、
あるいは麻布十番あたりではないか、ということです

今日は、その東京タワーそばの三田で開かれた
ちょっぴりリスキーなワークショップに参加しました

対人葛藤、集団内の葛藤や問題をロールプレイなどの再現を通して、各自(個人)がどう解決していくか
というようなことを体験するのですが、
あっけにとられる展開で、ちょっと驚きました
(エンカウンターとは、また違うようです、、、)
個人を見つめ個人を主体とした心理学の手法と社会学の手法を取り入れたワークショップということでしたが

参加者は教育関係、心理関係の専門家
その人たちの間にも戸惑いや賛否両論あったようです
私自身は、個人(私)を主体としたものよりも、グループの成長に関連したものに
より興味を持っているので、激しい『べらんめー口調」のロールプレーを見て
かなり『引いて』しまいました

ある先生が、そこまでやる必要があるのか、と質問しましたが、
講師の先生は個人の葛藤は『きれいごとではない』とそのまま続行
ふ~、、、

10時から午後5時までのハードなプログラム

お昼休み、外に出て食事をしました
三田の慶応通りのちょっぴりごちゃごちゃとした路地裏
何となく『三丁目の夕日』の街並を想像させますが、、、、

小さな食堂で食べた定食、コアな研修で疲れた私にはほんとにおいしかったです


FC2ブログランキング




Softball
Softbank(sofu to ginkou)







緩やかなネットワーク

2009年02月21日 | おもちゃ箱
昨日、都内のA大学のキャンパスで、
日本語教育機関の関係者を集めての懇談会がありました
今後、さまざまな協力体制を築いていこうという緩やかなネットワークを作る会です
初めて会う人もたくさんいました

私の周りにもいくつかの緩やかなネットワークがあります

以前、中国で仕事をしていたときのネットワーク
私の古い中国人の学生たちはもう壮年
何人かは会社の社長や権力のある役人になりました

日本語教師のネットワーク
大学院時代の友だちの輪
そして、弁護士さん関係のネットワーク
世代も職業も違う砂漠が大好きなシルクロード同好会(?)の面々
みな いろいろな 色 を持った人たちです

10年近く会っていない人もいますし、年賀状だけの友だちも
それでも、やはりまだまだ緩やかなつながりがあると信じています

いつか、お互い協力し合うときが出てくるかも
とにかく、一度つながった関わり、途絶えさせたくないものですね



FC2ブログランキング





少年メリケンサックを見て疾走しよう!

2009年02月21日 | 本・映画・音楽・美術のページ
「少年メリケンサック」を見ました

篤姫で熱演した宮凬あおい、こちらの映画では新たな魅力全開です
うまい!
不機嫌な表情、ひょうきんな笑顔、恋人とおしゃべりするときのあま~いことば
篤姫のイメージを120%ひっくり返しました

監督の宮藤官九郎さん
キャストの選び方が上手ですね~
今回の驚きは大物ロックミュージシャンに変身した『ハッピーフライト』の田辺誠一
全くわかりませんでした、、、GAKTのようになっています

物語は81年に解散したパンクロックのグループ『少年メリケンサック』がトンだ間違いから再結成することになり
宮凬あおいに率いられて、地方のライブハウスで公演していく、というお話
もちろん、一筋縄では物語は進みません

メリケンサックのメンバー、私とほぼ同年代です
パンクロックの世界には縁がなかったのですが、なぜかなつかしい、、、
若いときはすごくイケメンだった彼らも、今は50代前後
ぱりぱりのパンクロッカーからしょろしょろしたおじさんたちになってしまっています

佐藤浩市、何をやってもハマりますね

元気になりたい、ちょっと突っ走ってみたい、なんて思うときはこの映画おすすめです
ラストに流れるユーミンの『守ってあげたい』がなんとも私のような年代には嬉しい、、、のです


FC2ブログランキング





サンプル『カオス』作成

2009年02月18日 | 授業

今日は学校でチームワーク研修をしました
サンプル『カオス』の作成

3時間をかけた大掛かりな授業です

写真は学生たちが作ったサンプル『カオス』
先日、助成金の残りで買ったブロック、すごく役に立っています

チームワーク研修は人間関係開発の一環で、キャリア教育の時間に実施しています
学生たちからのフィードバックはアンケートの結果によると概ね好評でした


外来語のデレゲーション

2009年02月17日 | 授業
デレゲーションって知っていますか?

実は(英語から出た)日本語です
デレゲーションが外来語辞典にも、広辞苑にも載っていて
ふつうに使われている、なんて全く知りませんでした

もともと英語の不得意な私(、、、だから中国語なんですけど、、)
『今日は大デレゲーションがやってくる』
こんなふうに使うなんて、、、

でも商社の友だちによると、会社では違和感のない外来語なのだそうです

ということで日本語教師5人に『デレゲーション』を使ったことがあるかどうか聞いてみると
5人とも「ない」

しかし、友だちがわざわざ送ってくれた雑誌の記事にも、、、、

ことばって進化しますね~
でも、外来語、もうめちゃくちゃです

FC2ブログランキング

デレゲーション=代表団 の意味 だそうです




徹底的にテストの得点にこだわる

2009年02月16日 | 授業
1ヶ月に数回、予備校から電話がかかってきます
『高校○年生のお子さんか、お父様かお母様いらっしゃいませんか』という何故かお決まりの文句
『はい、どんな御用でしょうか』と聞くと
『私どもはテレビ番組の××で紹介された、、、、で、234名の受講者のうち204名が現役合格しました
うちで勉強すれば、テストの点数は平均30点は高くなりますよ』
と、延々自社PRが続きます
なかなか電話を切るチャンスがなくて、
『うちは子どもが野球部で毎日遅くまで練習ですから、無理だと思います』と断っても
『全国大会に出場したA高校のキャプテンは、、』と
上手に話をつなげます
「だいじょうぶですよ、おかあさん(何がだいじょうぶかよくわからないのですが)、
必ず、テストで高得点が期待できます、、、」

ふ~、、、疲れます

私自身は徹底的にテストの点数にこだわる、というような勉強をしたことが、今までありませんでした
すごく有名な大学を卒業したわけではないけれど、それなりに仕事をこなしてきたと思います

このご時世、よい大学に入れたからと言って、一生が保証される、ということはありませんし
修士、博士をとったからと言って、学者になって、どうにか生活できる人はごくわずかです

電話の向こうの予備校のスタッフは、完全にマニュアル化された原稿を持って、『よくある質問』に答えて
いたかのよう、、、ちょっと外れた質問でも、またうまく本線の自社PRに戻ります

何だか、ユニークさがない、、、。
もっと、マニュアルを見ないで語ってほしいな、って思います

これからはテストの点以上に
基礎力、表現力、ユニークさ、交渉力、そして工夫
こんなことも、テストの点数以上に、大切じゃないかと思うのですが、、、


FC2ブログランキング





ベンジャミン・バトン 数奇な人生 

2009年02月15日 | 本・映画・音楽・美術のページ
「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」を見ました 

167分という長編映画でアカデミー賞の13部門にノミネートされたそうです
ベンジャミンは80歳の老人のような身体で生まれ『長くは生きられない』と医者に診断されます
でも、彼は驚くべきことに、年々若返っていきます
固くなっていた関節がのび、歩けるようになり、白内障が治り、聴力が戻り、髪が少しずつ増えていく
しかし、心は少年 見かけとは全く異なります

彼は子どもの頃(と言っても映画の中の姿は70歳頃になるのでしょうか)に出会った
デイジーという女性とどちらも40代になったときに結ばれます
しかしデイジーはどんどん年齢を重ねていき、ベンジャミンは若返っていく、、、

この映画を見ていると、『もし自分の人生がもう一度、逆に流れることができたら』
なんて考えてしまいます

私の人生は『数奇』ではないけれど、
顔のしわが減って、体重が若いときのように(今より)10キロぐらい少なくなり
身体が軽くなって、もう一度、何かにチャレンジできたら、、、、

(たぶん、今のように語学教師にはならないでしょうが、、、)

あ~、、やっぱり現実ではそれは無理!
この映画は
改めて「今を生きる」ってことが大切だ、と見た人に気づかせる映画なのかもしれませんね

映画を見ると、いろいろ考えさせられるし、刺激を受けます
昨年に続き、今年も映画館で毎月1本以上、映画を見る、という目標でいきたいと思っています



(写真はプリンスシネマのポスターから)

FC2ブログランキング




時々怖いから隠れちゃうんだよ

2009年02月15日 | ねこ(ぶり)といっしょ
時々緊急避難です
とにかく何か危ないときは、逃げるのが一番いいのかも

フリーランスだった私もちょっとした規模の組織の中に入って
人や組織との関係で
前に出る時、押す時、引く時、隠れちゃった方がいい時、というのを知り始めました

ねこって、よく見ていると用心深いです~
『ぶり』ちゃんぐらい、さっと隠れられれば、たいしたもんですよね


FC2ブログランキング