buriのフリーランスな日々 

東京武蔵野、赤松や桜、ドングリの木々に囲まれて育ち、原宿で青春をすごした後、中国と深く関わったburiのメモブログ

窓辺から

2009年04月30日 | おもちゃ箱

何でも自分の思ったようにうまくいくわけではないけれど
あ~、やだな~と思うこと、よくあります
そんなときは、定時に退勤し、友だちとご飯を食べる、、、
(お酒が飲めないので、食べる方のみですが、、、)
食後においしいコーヒーと小さなデザート

お腹が満たされると、何故か悩みも小さくなっている、、、

単純です

(コーヒーとデザート 窓から道を行き交う人を眺めながら、、、)





ねこの反省部屋

2009年04月29日 | ねこ(ぶり)といっしょ

我が家の「ぶり」、時々寂しくなると、家の中でおしっこをしてしまいます
そのとき、『ぱしっ』と怒られて、あわてて逃げ帰る部屋
普段は滅多に使わないキャットタワーの一番上です

写真は心なしかうつむき加減で『反省部屋』に入ってる、、、ぶり

お隣さん

2009年04月26日 | 授業

今日はいいお天気でしたね。
大崎から臨海線に乗って『国際展示場』へ
駅から5分ほどのところにある『TFTビル』であった二次研修に参加しました

今日は4人の方とずっと一緒にグループでのワークをしました
互いにキャリアについて話している時、一人の方が私たちの学校の隣のビルの
大手企業に勤める重役さんだとわかりました、、、、

狭いですね~

ランチタイム,きっと今までもどこかですれ違っていたのだと思います
人の出会いって不思議ですね。





今日は東、明日は西

2009年04月25日 | 授業
府中での研修が終わりました
今日は、演習が多かったので、いつもよりは眠くならなかったかな~、、

明日から、東京の臨海副都心、お台場に研修場所が移ります
こちらは我が家から約25分の国際展示場近くのビルが会場です。

明日、29日、5月2日、3日と4日間
キャリアカウンセリング&ガイダンスの研修です。
80名ほどの参加、ほとんどが会社の人事、教育関係、人材派遣関係、コンサルタント
あるいは産業カウンセラーなどの専門家です。
うち、教育関係者は2、3名。

キャリアサポート(ガイダンス)は学校現場では必須。
昔は進路指導という言葉を使っていましたが、今はキャリアガイダンスあるいはキャリアサポート
キャリアデザインが一般的になりました。
よっぽどのこだわりがないと『進路指導』ということばは使わないようです
(でも、私たちの学校では、まだ進路指導を使っていますが)
文部科学省も厚生労働省もこの分野に力を入れています。
もっともっと教育関係の人が集まってもいいはずなんですけれどね~
多分情報が行き渡っていないのだと思います


にほんブログ村

FC2ブログランキング



大抽選会

2009年04月24日 | 授業
学期初め恒例の大抽選会が終わりました
選択科目で希望者殺到の『語彙』『文法復習』『情報リテラシー』の授業
どこも15名ほどが落選になる予定です

放課後、一番大きな教室に50名ほどが集まってきて、
抽選をするたびに歓声があがり、一喜一憂です

選択科目は1週間に30科目
60名から80名の学生が授業をあれこれと選びます

私も今期は久しぶりに専門科目以外の選択授業を受け持ちました
ひとつは「原作と映画」
原作本をじっくり読み、その後映画を見ます
読む力と分析力、発信力のいる授業ですが、なによりも本好き、映画好きにおすすめ
翻訳通訳のセンスも同時に磨きます

希望者は14名、小さくマニアックに授業を進める予定です

もうひとつは『こだわり翻訳工房』
今回は32名の大クラスになりました。

選択授業は希望者6名以下だと開講されません。
担当教師も工夫のしどころ、それぞれの力が試されます


にほんブログ村




VPI職業興味検査結果

2009年04月23日 | 授業

研修でVPI職業興味検査を受けました
自分はいったいどんな職業に興味を持っているのだろうか、ということがわかるのだそうです。
ハローワークや学校のキャリア教育で使われている検査です

VPI職業興味検査はホランドの理論に基づいて作成されています。
ホランドの理論は、職業はその特性や内容により6つのタイプの組み合わせで説明され、人が活動を行うときの
興味や好み、基本的性格も同じ6つのタイプに分けています。
自分のタイプに合った職業を選択すると自分の職業に満足と安定を感じることができるという、職業選択や
進路決定におけるマッチング理論の一つだということですが、、、、

さて、私の結果は
私はどうやら『芸術的な領域での仕事』が向いているようです。
国語教師、翻訳家、デザイナーなどが自分の実力を発揮できる職業ということで、
意外にも、今の職業に合っているような、、、。

何かちょっと嬉しい、、、
単純ですが、やる気がちょこっと出てきた感じです。



愚痴が多い

2009年04月21日 | 授業

ブログを読み返すと愚痴が絶対的に多い。
やれ忙しい、やれ疲れた、学生とこんなことがあった、などなど
でも、本心だと思う。
いつもいつも営業用の、いい先生の顔をしてはいられない、、、
(いつもしてないよ!との声が聞こえてきそう、、、)
せめて、ここだけはありのままでいよう


(写真は実家の犬、パウダー)


最後の最後のチャレンジ

2009年04月19日 | おもちゃ箱

1泊2日の研修に行っていました

あるときはふっと意識が飛んでしまう,,そんな『概論』の講義の連続
150名の人が参加していましたが、後ろの方(私の席)から見ていると、
同じように、こくりこくりとしている人が何人も、、、。
『概論』の教え方って、何か工夫がないものでしょうかね~?

この研修、あと30時間、ゴールデンウィークまで続きます
ちょっと退屈ですが、この研修全てに参加することが資格試験の受験の条件です

久しぶりの国家試験へのチャレンジです
試験は9月
合格率16%の難関です

自分へのチャレンジ、、、、

いつもいろいろなアドバイスをしてくれる友だちに言わせれば、
「もうチャレンジしなくていい年齢じゃない?
今持っているものを次の世代に伝えることのほうが大切だよ」って

確かに、、、
多分、これが最後の最後のチャレンジだと思います






一泊研修

2009年04月18日 | お仕事いろいろ
今日と明日は研修です
勝手に1泊にしました。

交通費は往復2000円
会場近くのビジネスホテルは1泊朝食付きで5500円
まあ、許容範囲ですよね。

課題をする時間を考え、泊まることにしました。

男ばかりの家族3人が口々に「いってらっしゃ~い、ゆっくりしてきてね~」
何だか、楽しそうです
実は私もかなり嬉しいのですが、、、のんびりできそうで


授業の前の頭の体操

2009年04月17日 | 授業

翻訳のクラスで
「柔軟な考え方ができるようになると、センスのある訳文ができるかも」
なんて、学生に話しました

最初の授業だったので、ちょっと『頭の体操』
学生に問題を出しました。

「地球の中心はな~んだ?」

みんな真剣に考えて「東京じゃないですよね、、」って

間違えた答えが返ってくると何故か嬉しい私
「ちがいま~す」

『ヒント、おねがいしま~す」
『漢字で書いてみてください』
「地球の中心」

20名の学生の中で3名が正解でした!

その勢いで研究室に戻り、非常勤の先生に
『素直な色』って何色でしょうか?

ノリ過ぎですが、、、

さて、何色でしょうか?


(写真は今日のオリジナル教材の表紙)





研究室のテーブルはお菓子の山

2009年04月16日 | 授業
今日から授業が始まりました。
広い廊下に学生があふれています。
あ~、学校らしい。
非常勤の先生たちも戻ってきました。

毎学期はじめ、研究室はいろいろな先生たち、学生たちが持ってきたお菓子の山です。
おせんべい、台湾のパイナップルケーキ
韓国のお菓子、お茶、京都のおたべ、タイのポテトチップス、クッキー、
キスチョコレート
そして何故か、「先生たちがんばって」という張り紙付きのエスカップゴールド1ダース

今日一日で体重が確実にふえました!


FC2ブログランキング




海外事務所の所長さんたちと留学生

2009年04月16日 | 授業
毎年、入学式の頃、海外事務所の所長さんたちと会います
台湾のA所長、韓国のB所長、そしてタイや中国の所長さんたち

海外での留学生の募集をしています。
優しく包容力のある先生たちで、いつも頼りにしています。

学園は実は全体で留学生が1200名ぐらいいるそうです。
年々増加の傾向で、留学生の獲得に学園全体も力を入れています
最も多いのが韓国で半分くらい
次が台湾、そして中国。
全体が2万人弱ですから、7%ぐらいでしょうか

新学期は母語で話す留学生たちの声がカフェテリアでも学食でも、あちこちから聞こえてきます
国際色豊か、、
いい雰囲気です


FC2ブログランキング




1分間スピーチ

2009年04月15日 | お仕事いろいろ
新学期始まってすぐの実力テストに1分間スピーチを加えました

ビジネスコラムに対する自分の意見を1分間で述べる、というものですが、
在校生はさすがに1年間プレゼンテーションを勉強しただけに、具体的な例あり、
各国の比較ありとアイデア満載、聞いている方も楽しかったです
また、課題のコラムを渡してから2日間、テストの準備を入念に行った学生が多かった
ように思います。

1分間で意見を述べるのは、とても難しいと思います。
だらだらと長くしゃべるのは、簡単ですが、短い時間の間に
自分の主張を入れるには、それなりのことばの選択と構成に注意をしなければなりません。

ここ10年ほど、俳句や短歌にちょっとばかり興味があります。
味わいのあることばを選び、決められた字数の中で自分を表現する
難しいのですが、おもしろい。
人が見れば素人の駄作ばかりだと思いますが、自分ではけっこう満足して作っています。

FC2ブログランキング




買いたくても買えないTシャツ

2009年04月14日 | おもちゃ箱

アメリカニューヨークでカウンセラーをしている友人が
(私は英語が苦手なのでアメリカの友人はすべて日本語が話せる人です)
プレゼントしてくれたTシャツです
アメリカでもなかなか手に入らない、、、らしいのですが。

息子に大学に着て行ったら、と勧めたら
『やだ、家の中なら着てもいいけど』と断られました
どうも、オバマには興味がないようです。

結局誰も外で着る勇気がなく、、、タンスにゴン化、、しそうな気配です