新入生歓迎会に向かってバンドの猛練習中の次男。
今日は音楽室が遅くまで使える、
ということで、今頃ノリノリでがんばっているはず。
昨年の7月までは野球部で毎日遅くまで猛練習、
『熱き高校球児の世界』にはまっていましたが、8月公式戦敗退で引退。
(彼はこの高校が2校目なので、高野連の規則により2年生までしか活動ができませんでした)
しばらく燃え尽き症候群のぼーっとしている時期を過ごし
9月、バットとグローブをエレキギターに持ち替えて、大転身、バンドデビューをはたしました。
さて、この次男、現在髪の長さが背中まであるうえ、もともと天然パーマなので
カールがついています。
ズボンは腰パン。そしてギターを持って制服を着て学校へ出かける姿は、何の統一性もありません。
とうとう先日、『熱き男の世界』野球部の顧問(体育科の教師)より
『お前はもうそのかっこうで野球部室に入ってくるな』と異例のお達しを受けたとか、、、。
先日、次男のバンドの卒業式ライブの様子がYu-tubuにのりました。
5人のバンド。
ホントに個性的な面々。
で、、、演奏もそれぞれユニークで、目立っているんだけど、何だか合っていない。
ひとりひとり自分だけがのりのり、、、という感じ。
バンドとしてのハーモニーがねえ~、、、と次男に言うとちょっと気分を悪くしそう。
合わせる、ってむずかしいものです。
友人のAさん(男性)と歩いていると、どんどん引き離されていってしまいます。
新幹線スピード、、、
もしかして、人と一緒に歩くっていうことがないのかな~?
早過ぎる、、、女の人の足の速さでは、小走りに近くなってしまいます。
まあ、友人なのでそんなに気を遣うこともないし、
目的地に向かい、後からついてくるだろうって思っているのかも。
でも、ちょっとだけ合わせてほしいな~。
クラスで浮いている学生。
新学期が始まって、もう1ヶ月。
にもかかわらず、クラスに馴染めない学生がいます。
何となく様子見の4月ですが、5月になったら、それぞれが歩み寄り
大人の気持ちになって人に合わせることにもちょっと考えてほしいな~と思います。
にほんブログ村
FC2ブログランキング
人気ブログランキングへ