goo blog サービス終了のお知らせ 

buriのフリーランスな日々 

東京武蔵野、赤松や桜、ドングリの木々に囲まれて育ち、原宿で青春をすごした後、中国と深く関わったburiのメモブログ

豆苗の塩炒め

2010年04月27日 | おもちゃ箱

中国の野菜『豆苗』
最近は近くのスーパーでもよく見かけるようになりました。

さっくりと塩炒めにすると、豆苗本来の味が素朴に引き立ちます。
日本では1パック100円から130円ぐらいで売っていますが、
一度、根元から切って使っても
そのままお水をあげて置いておくと、1週間後には写真のように
新しい豆苗がぐんぐん伸びて来て、テーブルの上で再収穫できる、という
とってもエコでお得な野菜です。
私の経験だと3回目ぐらいまでは収穫可能です。

切られても切られてもぐんぐん伸びる、、。

A旅行社でアルバイトの添乗をしていたとき
そこの社員のBさんといっしょに中国のすごい僻地に「飛天」を見に行くツアーがありました。
Bさんは
声も大きいしお酒もすごく飲んで、豪快、もちろん明るく親しみやすい
そんな人でした。
彼の自慢(というか欠点も兼ねる)は女の人にメチャクチャほれては捨てられること。
すでに2回離婚していて、当時は3回目の人と付き合っていました。
『私はたたかれても、蹴られても大丈夫、それをバネにしてステップアップする』
なんて、酔っぱらって言っていましたが、、、。
その後、どうなったのでしょうか?
噂によると、3回目の人と結婚して、今は別居しているとか、なんとか、、、。
ウ~ン、、どんなステップアップなのか、、、

今日、豆苗が伸びてくるのを見て、何だかBさんのことを思い出してしまいました。

にほんブログ村
FC2ブログランキング
人気ブログランキングへ

学生からの宿題をすべてEメールに添付して送るように指示したため
大変な数の翻訳が送られてきました。
その添削作業に追われて、ブログの更新が遅れちゃっています。